ヌルボ・イルボ    韓国文化の海へ

①韓国文学②韓国漫画③韓国のメディア観察④韓国語いろいろ⑤韓国映画⑥韓国の歴史・社会⑦韓国・朝鮮関係の本⑧韓国旅行の記録

やっとチョン・ユジョンの新作「28」に取りかかるゾ! 伝染病でパニック状態に陥った町が舞台

2013-07-19 20:04:13 | 韓国の小説・詩・エッセイ
 先月の韓国旅行の往路、6月17日のアシアナの機内で日頃読む機会の少ない「毎日経済」を読んでいたら、次のような記事が目にはいりました。

     

 “링위에 서는게 난 두렵지 않다(私はリングの上に立つのは恐くない)”という見出しはそれだけでは意味不明ですが、その上に<올 한국문학의 기대작 ‘28’출간한 정유정(今年韓国文学の期待作「28」を出刊したチョン・ユジョン)>とあるではないですか!
\t
 チョン・ユジョンといえば、何ヵ月もかかって読んだ前作の「7년의 밤(7年の夜)」はすご~くおもしろかった! 私ヌルボ、この本については<2012年に読んだ「圧倒的!」な本5冊>と題した過去記事(→コチラ)で紹介しました。

         
  【「7年の夜」の表紙。約500ページ。読み通した自分をほめてやりたい、ウルウル・・・というより、内容に読み通させるだけの力があったということか。】

 ・・・というわけで「毎日経済」の記事を読んでみると、要するに彼女の「28」という新刊が出たとのこと。
 「夜遅くこの本を読み始めると、否応なく夜明けを迎えることになるだろう」というその内容はおよそ次のようなものとのことです。

 小説の主舞台はソウルと隣接する人口29万のファヤン市(華陽市)[←架空の町]。そこで正体不明の人畜共通伝染病が蔓延する。犬と人間の間で相互に伝染し、発症すると真っ赤な目になり全身から血を流して死んでしまう。都市は手に負えない混乱に陥る。政府と軍は感染した人間と犬を殺す。理性を失った都市は、マイナス18度の寒さにも「ファヤン(火陽)」という名前のように地獄になる。略奪・銃撃・強姦・殺人・放火・・・。互いに殺し合い、絶望して恐怖に震えて共倒れしていく。
 作者チョン・ユジョンは、5人の人物と1匹の犬の視点(!)を通してこの地獄図を描写する。その6つの声が出会って作り出す、生存に向けた渇望と熱い救いの物語だ。


 ・・・つまり、怖ろしい伝染病蔓延パニックの話なんですね。このジャンルではカミュの「ペスト」とかポーの「赤死病の仮面」、小松左京「復活の日」等いろいろありましたね。クライトン「アンドロメダ病原体」は未読ですが・・・。で、このチョン・ユジョンの新作はたぶんどれとも違う感じ、って当たり前か。

 この小説「28」について帰ってから調べてみたら、「東亜日報」(日本語版)にも紹介記事がありました。(→コチラ。)
 またなぜかリンクできませんが、「毎日経済」のサイト内検索をすると、この新聞記事を読むことができます。

さて、はからずもこの記事を読んだからにはぜひこの本を買って帰ろうと心に決め、帰途ロッテモール金浦空港店内の永豊文庫に行って小説のコーナーに行ってみたら無い! あきらめて別の本を買って行くとするかと思ってレジ方面に向かうと、なんとドカッと平積みにされているのが目に入りました。やれやれ。(あ、写真撮ってなかった・・・。)

 ところが、買っては来たものの、まだ読み終えていなかったハングル本(前書いたハン・ビヤの本)の方を優先したため1ヵ月近くそのままの状態だったのが、ようやくケリがついたので昨日から読み始めました。

          
  【帯には「“28日、生き残るため極限のドラマが繰り広げられる!” 読者と言論が選んだ今年韓国文学最高の期待作」とあります。】

 アラ、冒頭はいきなりアラスカだぞ。世界最長の犬ぞりレース<アイディタロッド>だって!? これがどう韓国での話につながっていくのかな?

 なんせこの本も「7年の夜」とほぼ同じ約500ページのボリュームなので、がんばっても2~3ヵ月はかかりそうです。
 「毎日経済」の記事によると、チョン・ユジョンは毎日1~2時間ボクシングで身体を鍛え(「リングの上云々はそういう意味)、また高麗人参等を食べて体力をつけたりしてあのパワーに満ちた文章を書いているそうです。
 前作同様、読む側にも体力が必要のようです。ふー、シンドイな。でも楽しみ!