ヌルボ・イルボ    韓国文化の海へ

①韓国文学②韓国漫画③韓国のメディア観察④韓国語いろいろ⑤韓国映画⑥韓国の歴史・社会⑦韓国・朝鮮関係の本⑧韓国旅行の記録

韓国内の映画 Daumの人気順位 と 週末の興行成績 [9月18日(金)~9月20日(日)]

2015-09-22 20:10:34 | 韓国内の映画の人気ランク&興行成績
 アルゼンチンで「アナ雪」の2倍以上の興行収入を記録した史上最大のヒット作という「人生スイッチ」ですが、日本では笑うツボが違うためか<映画生活>の平均評点も65点という低さ。私ヌルボとしてはずいぶんおもしろく観て90点つけてもいいと思いましたが・・・。ちなみに今年5月に公開した韓国ではネチズンの評点は10点満点で8.2と日本より明らかに高いのは感情表現がストレートで血の気の多いところなど(?)共通するところが多いからか?
 韓国映画では近く(シネマ・ジャック&ベティ)で上映していたので観た「皇帝のために」。なんか既視感があるような・・・。ベッドシーンもあるイ・ミンギは笑顔もほとんど(全然?)ない役柄。ファンの皆さんとしてはどうなんでしょうね?

 <コリアン・シネマ・ウィーク 2015>の上映作品が公表され、すでに観覧の申込も始まっています。詳細は韓国文化院の記事(→コチラ)参照。上映6作品は「あなた、その川を渡らないで」(仮)・「許三観(ホ・サムグァン)」・「チョック(足球)王」・「お父さんをお貸しします」・「愛が勝つ」・「国際市場で逢いましょう」と多彩。私ヌルボは「国際市場で逢いましょう」以外は観てません。期待するところ大ですが、昨年はたしか当選発表の際に混乱がありましたねー。今回はダイジョーブ? ※申込締切は10月7日です。

 昨週は「朝鮮日報」の「封切映画 ぴったり10字評」の掲載はありませんでした。

     【ネチズンによる順位】

①奇跡のピアノ(韓国)  9.7(41)
②今日の映画(韓国)  9.3(20)
③危路工団(韓国)  9.3(28)
④戦場のピアニスト  9.3(591)
⑤今日  9.2(21)
⑥愛が勝つ(韓国)  9.1(31)
⑦あん(日本)  9.0(34)
⑧PK  9.0(117)
⑨あなたをずっとあいしてる(日・韓)  8.8(87)
⑩映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!(日本)  8.8(49)

 今回の新登場は⑦「あん」だけです。韓国でもなかなかの好評で、もっと上映館を増やしてほしいとていう声も。韓国題は「앙: 단팥 인생 이야기(あん:あんこ人生物語)」です。

     【専門家による順位】

①セッション  8.4(7)
②ひと夏のファンタジア(韓・日)  8.0(7)
②危路工団(韓国)  8.0(7)
④エヴァの告白  8.0(5)
⑤インサイド・ヘッド  7.6(9)
⑥ルック・オブ・サイレンス  7.6(5)
⑦ハリール・ジブラーンの預言者  7.5(4)
⑧ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション  7.3(8)
⑧ベテラン(韓国)  7.3(8)
⑩私の母  7.2(4)

 順位・評点とも前回と同じです。

         ★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績[9月18日(金)~9月20日(日)] ★★★

         ソン・ガンホ&ユ・アインの時代劇「思悼」がトップに

【全体】

順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・・・週末観客動員数・・・累計観客動員数・・・累積収入・・・上映館数
1(32)・・思悼(韓国)・・・・・・・・・・・・・9/16・・・・・・・・・・・1,321,727 ・・・・・・・・1,810,554・・・・・・・・14,366 ・・・・・・・1,210
2(45)・・メイズ・ランナー2・・・・・・・9/16・・・・・・・・・・・・・840,193 ・・・・・・・・1,078,287・・・・・・・・・8,569・・・・・・・・・804
        :砂漠の迷宮
3(1)・・アントマン・・・・・・・・・・・・・・・9/03 ・・・・・・・・・・・・171,444・・・・・・・・・2,698,107・・・・・・・・22,422 ・・・・・・・・398
4(2)・・ベテラン(韓国) ・・・・・・・・・・8/05・・・・・・・・・・・・152,367・・・・・・・・12,786,864・・・・・・・100,235・・・・・・・・・424
5(新)・・映画ドラえもん ・・・・・・・・・9/10・・・・・・・・・・・・・45,834・・・・・・・・・・・・49,952・・・・・・・・・・・359・・・・・・・・・351
      のび太の宇宙英雄記〈スペースヒーローズ〉(日本)
6(4)・・ビューティー・インサイド(韓国)・・8/20 ・・・・・・・13,938・・・・・・・・・2,039,673 ・・・・・・・・16,045・・・・・・・・・128
7(10)・・ラブライブ!・・・・・・・・・・・・9/03 ・・・・・・・・・・・・13,797・・・・・・・・・・・・68,747・・・・・・・・・・・532・・・・・・・・・・38
       The School Idol Movie(日本)
8(24)・・探偵:ザ・ビギニング(韓国)・・9/24・・・・・・・・・13,465 ・・・・・・・・・・・・22,841 ・・・・・・・・・・・192・・・・・・・・・・49
9(5)・・暗殺(韓国)・・・・・・・・・・・・・・7/22・・・・・・・・・・・・・10,833・・・・・・・・・12,679,393 ・・・・・・・・98,268 ・・・・・・・・125
10(3)・・陥穽(韓国)・・・・・・・・・・・・・9/10 ・・・・・・・・・・・・・9,536・・・・・・・・・・・・252,435 ・・・・・・・・・2,048・・・・・・・・・193
     ※KOFIC(韓国映画振興委員会)による。順位の( )は前週の順位。累積収入の単位は100万ウォン。

 ソン・ガンホ主演の「思悼」が登場してトップの座に。今回も韓国映画は6作品がベスト10入りしています。「ベテラン」は「暗殺」を抜きました。たぶん今日(22日)中に「7番房の奇跡」を抜いて韓国映画歴代5位に上がるでしょう。
 今回の新登場は1・2・5・8位の4作品です。
 1位「思悼(サド)」は韓国の時代劇。思悼世子(サドセジャ)は第21代王英祖の次男であの正祖の父。派閥間の政争がらみで米櫃の中に閉じ込められ、8日後に餓死するという悲惨な最期を遂げます。そのエピソードは「大王の道」等々、多くのドラマでも描かれているので、日本でもご存知の方も多いのでは? 在位期間中継承の正統性論議に悩まされた英祖(ソン・ガンホ)だけに、息子の思悼世子(ユ・アイン)には誰もが認める王になることを望んでいましたが、その期待とは異なり失望することが多くなっていきます。そんな父子の関係を中心にすえた作品のようです。悪役とされることが多い老論派の重鎮洪鳳漢(パク・ウォンハン)、あるいはその娘で思悼世子の正室・恵慶宮洪氏(ムン・グニョン)はどう描かれているのかな? 原題は「사도」です。
 2位「メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮」は、2014年の前作に続くシリーズ第2作。前作で巨大迷路からの脱出に成功した少年たち。今回は“選ばれし者“として謎の組織WCKDによってさらに過酷な“砂漠の迷宮“に送り込まれます・・・。韓国題は「메이즈 러너: 스코치 트라이얼」。日本公開は10月23日です。
 5位「映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記〈スペースヒーローズ〉」は日本では今年3月公開の最新作。韓国題は「극장판 도라에몽 : 진구의 우주영웅기~스페이스 히어로즈~」と長い! ところで来年公開予定の「新・のび太の日本誕生」は韓国上映はないのかな?どうかな?
 8位「探偵:ザ・ビギニング」は韓国の犯罪コメディ。未解決殺人事件カフェ(実は漫画喫茶か)を運営するパワーブロガーのカン・デマン(クォン・サンウ)は赤ちゃんの世話とか漫画喫茶の運営とか妻の顔色うかがいとかに日々追われ、シャーロック級の推理力を用いる機会がありません。唯一の楽しみといえば警察署を覗いて捜査に干渉すること。そこでは広域捜査隊出身の伝説的刑事ノテス(ソン・ドンイル)が刑事顔負けの実力のデマンを目の敵にしています。そんなある日、友人の刑事ジュンスが殺人事件の犯人として逮捕されます。彼の濡れ衣を晴らすため2人は非公式の合同推理作戦を開始しますが、何かにつけ衝突していた彼らの前に第2の殺人事件が起こります・・・。原題は「탐정:더 비기닝」です。

【多様性映画】

順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・・・・週末観客動員数・・・・累計観客動員数・・・・累積収入・・・上映館数
1(2)・・あん(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9/10 ・・・・・・・・・・・・・・4,560 ・・・・・・・・・・・・17,865 ・・・・・・・・・・・140 ・・・・・・・・・41
2(1)・・エール! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8/27 ・・・・・・・・・・・・・・3,190 ・・・・・・・・・・・114,310 ・・・・・・・・・・・872 ・・・・・・・・・37
3(7)・・ハリール・ジブラーンの預言者・・・・9/10 ・・・・・・・・・・・・・・1,157 ・・・・・・・・・・・・・6,201 ・・・・・・・・・・・・47 ・・・・・・・・・19
4(6)・・エヴァの告白・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9/03 ・・・・・・・・・・・・・・1,121 ・・・・・・・・・・・・14,689 ・・・・・・・・・・・115 ・・・・・・・・・20
5(21)・・ハイネケン誘拐の代償・・・・・・・・・・9/17・・・・・・・・・・・・・・・・982・・・・・・・・・・・・・・2,986 ・・・・・・・・・・・・24 ・・・・・・・・・54

 1・4位の2作品が新登場です。
 1位「あん」については上述しました。
 4位「ハイネケン誘拐の代償」は日本ではすでに6月に公開されています。韓国題は「미스터 하이네켄」です。

[韓国語と韓国文化] 「ドリ」と「スニ」をめぐるいろいろ ②ポドリ&ポスニ、その他イメキャラの数々

2015-09-19 14:22:26 | 韓国の文化・芸能・スポーツ関係の情報
 前回の記事では、「ドリ」と「スニ」が韓国の男女の伝統的な名前の代表といったものだったこと、しかし今では実際の名前にはほとんど使われなくなっていること等を書きました。
 横浜市立図書館で韓国の昔話の本を何冊かみてみたところ、「サンドリ」「スンドリ」「ケドリ」等々がすぐ目に入ってきました。
 そんな昔話に基づいた流行歌にキム・セレナの歌う「カプトリとカプスニ(갑돌이와 갑순이)」があります。

 1964年に作られた曲(?)のようですが、元は「オンドル夜話」(1938)という歌(→コチラ参照)とのことで、ソチラの歌詞ではパクトリとカプスニ」になっています。歌詞の内容は、同じ村にカプトリ(甲乭이)カプスニ(甲順이)という男女がいたんだトサ、2人とも相手のことを心の中では好きだったがそれを打ち明けることはなかったトサ、カプスニは別の男に嫁入りしたものの、最初の夜もカプトリを想って泣いたトサ、内心怒ったカプトリも他の女の婿となったが彼も最初の夜カプトリを想って泣いたトサ」という、全然盛り上がりに欠ける歌。ところがなぜかそれなりに知られているようで、京畿道驪州(ヨジュ)郡(2013年から市)では2011年<パクトリとカプスニテーマパーク>という公園ができたそうですよ。(→コチラ参照。)
 しかし、2人とも心に秘めていたのに、なんで物語が伝わったのでしょうかねー?

 今回の本題。現代の「ドリ」と「スニ」は、少し前回書いたように団体・組織や催しのマスコット、イメージ・キャラクターとして多用されるようになっています。
 その中でもとくに知名度が高いのがコレ。
 警察庁のキャラクターポドリ(포돌이)ボスニ(포순이)。誕生は1999年。「恐怖の外人球団」で知られる漫画家・李賢世(イ・ヒョンセ)の作です。
 なぜ「포(ポ)」なのかというと、policeのpoだけでなく、朝鮮時代の警察に相当する盗庁(도청)、警官に相当する卒(졸)も意味しているとのことです。
 ポドリとポスニは画像や人形だけでなく、各種のキャンペーン等にも出向いて活躍し、広く親しまれています。
 下左の写真は江南のクラブで性暴力防止のキャンペーンをしているところです。
     
 激務のストレスのため、つい非行に走る(?)こともあります。(右写真。)

 以下、地方のいろんな「ドリ」と「スニ」を集めてみました。自治体関係や民間施設、催し関係等々さまざまです。
    
 左は原州(ウォンジュ)市のマスコットクォンドリ(꿩돌이)クォンスニ(꿩순이)クォン(꿩)キジです。原州には雉岳山国立公園があって、朝鮮初期からの伝統があるという原州雉岳祭(現在は江原監営祭に含まれる)も催されていてキジが市の鳥に指定されています。
 右は忠清南道・保寧(ポリョン)市の大川(テチョン)海水浴場で1998年から開かれているマッド・フェスティバルのキャラクターモドリ(머돌이)モスニ(머순이)。マッドはmadじゃなくてmud、つまり泥んこ祭。その英語mudのハングル表記がなのでこの名に。
     
 左は全国生産量の6割を占めるというチャメ(참외.マクワウリ)の特産地・慶尚北道星州(ソンジュ)にあるチャメ生態学習園のチャムドリ(참돌이)チャムスニ(참순이)像。もちろんチャメ(참외)チャム(참)から命名。
 右の黄色い三角顔は何かと思ったらチーズ(치즈)なんですね。全羅北道任実(イムシル)にあるチーズマウル(村)チドリ(치돌이)チウニ(치순이)です。
     
 先週サークル仲間のS谷氏とYハラボジは左写真のロープウェイに乗ってきたそうです。場所は慶尚南道統営(トンヨン)市。小毎勿島(ソメムルド)行きの船に乗るつもりでタクシーで港まで行くはずが、なぜかキサアジョシ(運転手さん)の強い勧めでこれに乗ることになったとか。(小毎勿島はその後で行った。) で、この眺めのいい所に立っているのがケドリ(케돌이)ケスニ(케순이)ケーブルカー(이블카)だからこの名前。顔面のヒゲのような横線は何かと思ったら、ケーブルカーにこんな横線が入っているのですね。 
 左は大邱市の西門市場(서문시장.ソムンシジャン)のキャラクターソムンドリ(서문돌이)ソムンスニ(서문순이)
 伝統ある大規模な市場なんですが、このキャラクターは絵といいネーミングといい個性なさすぎでは? そのためか現地でも全然目立ってないようなのが残念。

 それと対照的なのが次の2つ。
 いやあ、個性的というよりも、ちょっと異様な感じ(笑)さえしてしまうのですが・・・。(笑)


    
 左は2006年全州で開かれた世界ジュニアカーリング選手権大会のマスコットマットリ(맛돌이)モッスニ(멋순이)です。「マッ(맛)」は「味」、「モッ(멋)」は「粋」で、カーリングとは関係ありません。絵柄の方も扇子と団扇がカーリングの用具より目立ってます。全州は昔から扇子や団扇作りが有名で、2011年には全州扇文化館もオープンしています。しかし、どうもこれはカーリングの大会にかこつけて・・・という地元のコンタンが前面に出過ぎた印象が強いですね。
 右は最初見て何なのかわかりませんでした。「トロロご飯かな?」などとも考えながら説明を読むと全羅南道羅州(ナジュ)市の栄山浦(ヨンサンポ)名物ガンギエイ(홍어. ホンオ)濁り酒(탁주.タクチュ)なんですと。名前はホンドリ(홍돌이)タクスニ(탁순이)。私ヌルボは行ったことがありませんが、コチラや→コチラの記事(日本語)を読むと栄山浦はなかなか風情のある街のようで、行ってみたくなりました。この(洗練されていない)キャラクターはホンオとマッコリの庶民的でエグい臭い&味と、街の侘しさが表れているようにも思えます。

 次回はガラッと変わった内容になります。

 →<「ドリ」と「スニ」をめぐるいろいろ ③80年代のコンスニ(女子労働者)と<偽装就業者>>

[韓国語と韓国文化] 「ドリ」と「スニ」をめぐるいろいろ ①韓国の男女の伝統的な名前だが・・・

2015-09-17 17:59:11 | 韓国の文化・芸能・スポーツ関係の情報
 いきなりですが、次の画像を見てわかる人は今どれほどいるでしょうか?

 1988年ソウル五輪のマスコット。・・・と答えらればまあ正解でしょう。で、その名前のホドリまで出てくれば「ほー、よくご存知!」レベル。
 私ヌルボ、このホドリのかぶりもの(벙거지)のてっぺんについている長いサンモ(상모.象毛)がS字形になっているのはSeoulの頭文字であることは昨日知ったばかりです。・・・ということはおいといて、この「ホドリ(호돌이)」という名前の由来を説明しておきます。
 トラは古来朝鮮民族にはなじみの深い動物で民話等にもよく登場します。この猛獣を五輪のマスコットにしよう!というのはごく自然な発想。トラは韓国語で랑이(ホランイ)で、その最初の字に、伝統的な男性の名前を示す돌(ドル)と愛称이(イ)をセットにして付けたものです。
 돌(ドル)を漢字で書くとなのですが、この字は中国にも日本にもない韓国独自のものです。「伝統的な男性の名前」と書きましたが、今この字を名前に含む人はほとんどいません。ヌルボの知るところでは、韓国囲碁界のトップ棋士・李世乭(イ・セドル)9段くらいなものです。(※現時点の韓国棋院のランキングでは朴廷桓(パク・ジョンファン)9段に次いで第2位。)
 この男性の名前「ドリ」に対応する女性の名前が「スニ(순이)」です。순(スン)に愛称이(イ)をつけたものです。
 순(スン)は漢字ではふつうです。ホドリ(호돌이)があるからにはホスニ(호순이)もあるだろうと考えますが、あることはあるんですね。右画像はソウル五輪の記念品の1つですが、ちゃんとカップルで並んでいます。しかしホドリばかりが目立っていたので、ホスニの認知度ははるかに低かったようです。

 乭の字をほとんど目にしないのに対して、漢字2文字の後の方に順の字を含む女性の名前はけっこう見ることがあります。福順(복순.ポクスン)今順(금순.クムスン)鳳順(봉순.ポンスン)末順(말순.マルスン)等々。ユ・グァンスン(유관순)柳寛順ですね。この名前の女性は子ども時代あるいはそれ以後もポクスニとかポンスニ等「○スニ」の愛称で呼ばれてきたわけです。
 また過去記事(→コチラ)でも書きましたが、朝鮮戦争後「がんばれ、クムスン(굳세어라 今順아)」という歌がヒットしました。なお最近の大ヒット映画「国際市場で逢いましょう」もその歌同様<興南撤収>の場面がありますが、そこで生き別れとなった主人公の妹の名はマクスン(莫順?)です。
 ※孔枝泳(コン・ジヨン)の小説にポンスニ姉さん(봉순이 언니)」 (1998)があります。ポンスン(鳳順)は朴景利の大河小説「土地」にも主要登場人物として登場しています。
 ※「愛してる、マルスンさん」(2005)は1970年代末の母子の物語。ムン・ソリが母親キム・マルスン役。
 なお、作家玄基栄(ヒョン・ギヨン)順伊おばさん(순이 삼촌)」という小説がありますが、これはスニ(순이)だけで独立した名前になっています。
 ただ、日本の名前にも流行があるように韓国にも古めかしい名前と現代風の名前があります。1945年・1975年・2005年の男女の名前ランキングが紹介されているブログ記事がありました。→<女の子編>、→<男の子編>、そして→ <2011年版>です。<女の子編>の1945年のランキングでは영자(ヨンジャ.英子or栄子)をはじめ10位中9つが「○자)」。つまり「○子」でした。唯一の例外が9位の정순(ジョンスン.正順)。しかし、これは新しい流行の始まりではなく、最後の事例です。
 要するに、過去このようによく用いられた<○スン>という女性の名前も現代では(30年以上前から)昔風な名前として敬遠されているということでで、キム・ソナ主演のドラマ「私の名前はキム・サムスン(내 이름은 김삼순)」(2005)はまさにその「ダサい」名前が1つのキーポイントにもなっていて(ウィキペディアではなぜか金三と表記。金三順でいいのに)、その名前を言っただけで笑われたりする場面もあったりします。(同じように名前で悩んでいる視聴者多かっただろうなー・・。) 今世紀に入り上記「がんばれ、クムスン」と同タイトルの映画やドラマが作られましたが、モトの流行歌とは関係はないものの、どちらも名前のイメージは重要な要素です。

 ことほどさように子どもの名前としてはほとんど用いられなくなった「トリ」と「スニ」ですが、今もいろんなところで目にします。とくに多いのが何かの団体・組織や催しのマスコット、イメージ・キャラクターの分野です。
 たとえば上述のホドリホスニ。これは今はプロ野球の起亜タイガーズのマスコットとして知られています。
      

  さて、往年の韓国オタクで(なくてもOKですが)、次のマスコットは見覚えがあるでしょうか?
      
  クムドリ(꿈돌이)クムスニ(꿈순이)といい、'93大田エキスポの公式マスコット。<クム(꿈)>とは<夢>のことです。右の画像はエキスポ科学公園内の遊園地として続いてきたクムドリランドのものですが、2012年閉園して今はありません。

 このマスコット、イメージキャラクターとしてのトリ&スニ。現時点での事例を探してみたら実にいろいろ見つかりました。・・・が、それについては続きで。

 このシリーズはあと2回続く予定です。3回目が一番書きたいところで、今回は導入といった感じです。

 →<「ドリ」と「スニ」をめぐるいろいろ ②ポドリ&ポスニ、その他イメキャラの数々>

韓国内の映画 Daumの人気順位 と 週末の興行成績 [9月11日(金)~9月13日(日)]

2015-09-15 19:09:15 | 韓国内の映画の人気ランク&興行成績
 懸案だった「世界で一番いとしい君へ」を観てきました。キム・エランの原作「どきどき僕の人生」(クオン)とところどころ違うような気がしましたが未確認。本を読んだ時に感じたボンヤリした疑問は映画からも感じられました。うーむ・・・。父親(カン・ドンウォン)は慶北出身でソウルに来たという設定か。カン・ドンウォン自身は慶南出身(釜山生まれの昌原育ち)なので方言が「難しかった」とか。慶北と慶南の方言の違いは私ヌルボよくわからず。母親役のソン・ヘギョは大邱出身だからいいのか。「ムオラッコ(뭐라꼬)!?」などと叫んでいましたが、これは南北共通ですね。

 キネカ大森。18日(金)まで「海にかかる霧」「私の少女」2本立て上映中。10月17日からは「優しい嘘」「セシボン」の2本立て。これはおトク。未見の方はぜひ。

「朝鮮日報」9月11日掲載の「封切映画 ぴったり10字評」 (ハングル文も訳文も10字です。)
 「あん」
   見えない物の物寂しさ ★★★☆

 「ストレート・アウタ・コンプトン」

   はみ出しスター大爆発 ★★★☆


 「ハリール・ジブラーンの預言者」

   箴言と美術がよく調和 ★★★☆

 「愛が勝つ」

   子供の親は必見の映画 ★★★


 「セルフ/レス」

   まあ暇つぶし用レベル ★★★


 「ライズ・オブ・ザ・レジェンド:黄飛鴻」

   古臭い武術、復活意図は? ★★☆

 樹木希林主演の「あん」の韓国題は「앙: 단팥 인생 이야기(あん:あんこ人生の物語)」なんですね。韓国ネチズン20人の平均評点は9.2と好評。他の5作品は以下の記事中で紹介しています。

           ★★★ Daumの人気順位(9月15日現在上映中映画) ★★★

     【ネチズンによる順位】

①奇跡のピアノ(韓国)  10.0(32)
②今日の映画(韓国)  9.3(20)
③戦場のピアニスト  9.3(589)
④危路工団(韓国)  9.3(27)
⑤PK  9.3(100)
⑥今日  9.2(21)
⑦愛が勝つ(韓国)  9.0(27)
⑧あなたをずっとあいしてる(日・韓)  9.0(86)
⑨映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!(日本)  8.8(49)
⑩アマゾン大冒険~世界最大のジャングルを探検しよう!~  8.7(31)

 今回の新登場は⑦「愛が勝つ」だけです。外見といい学歴といい自信満々に生きてきたウナ(チェ・ジョンウォン)。しかし結婚後の生活は不満だらけ。そんな彼女の身代わりとなったのが娘のスア(オ・ユジン)で、国際数学オリンピックの選手というだけでなく科学や外国語も優秀ですが、ウナはそれでも満足せずさらに上を求めます。スアは幸せとは何なのか自問しますが誰も手を差し伸べてくれず、ウナもまた虚しさを覚え、生活に疲れていきます。大学病院の医師である夫サンヒョン(チャン・ヒョンソン)はセクハラ問題で訴訟沙汰になる中、酒に酔ってタクシー運転手と喧嘩して警察に連行されて妻の信頼も得られず・・・と家族はまさに崩壊寸前。そこで彼らが選択したのは・・・。一体なんなんだ!? 原題は「사랑이 이긴다」です。

     【専門家による順位】

①セッション  8.4(7)
②ひと夏のファンタジア(韓・日)  8.0(7)
②危路工団(韓国)  8.0(7)
④エヴァの告白  8.0(5)
⑤インサイド・ヘッド  7.6(9)
⑥ルック・オブ・サイレンス  7.6(5)
⑦ハリール・ジブラーンの預言者  7.5(4)
⑧ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション  7.3(8)
⑧ベテラン(韓国)  7.3(8)
⑩私の母  7.2(4)

 今回の新登場は⑦「ハリール・ジブラーンの預言者」だけです。「20世紀のウィリアム・ブレイク」とも称されるレバノン出身の詩人ハリール・ジブラーン(1883~1931)の詩集「預言者」は、現代に至るまでさまざまな分野の人々に影響を及ぼしています。(→ウィキペディア。) 父親が亡くなって心を閉じてしまった娘アルミトラ。母親のカミラはアルミトラを一人きりにはできず、自分の職場に連れて行きます。それは心配な人々を扇動するという理由で監禁されている詩人ムスタファの家。そしてムスタファはアルミトラの大切な友人になります。ムスタファがついに釈放されて故郷へと向かう日、アルミトラは彼の旅にこっそり同行します。ムスタファが村の人々に語る人生の真理と美しい物語を聞きながらアルミトラは少しずつ心が開いていきますが、そんな中、ムスタファを取り巻く別の陰謀があることを知ります・・・。9章からなるオムニバス的作品で、上記のようなストーリー展開よりも思索的な要素が色濃いようで、またそれぞれの章は異なるアーチストが独自の個性を発揮して描いていて視覚的にも見るべきものがありそうです。韓国題は「칼릴 지브란의 예언자」。日本公開は未定のようです。

         ★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績[9月11日(金)~9月13日(日)] ★★★

         「アントマン」が1位をキープ。「ベテラン」は「暗殺」を追い抜きそう

【全体】

順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・・・週末観客動員数・・・累計観客動員数・・・累積収入・・・上映館数
1(1)・・アントマン・・・・・・・・・・・・・・・9/03・・・・・・・・・・・・695,271 ・・・・・・・・2,376,158・・・・・・・・19,880・・・・・・・・・869
2(2)・・ベテラン(韓国) ・・・・・・・・・・8/05・・・・・・・・・・・・379,811 ・・・・・・・12,497,416・・・・・・・・97,970・・・・・・・・・674
3(新)・・陥穽(韓国)・・・・・・・・・・・・・9/10・・・・・・・・・・・・159,313・・・・・・・・・・200,768 ・・・・・・・・・1,644・・・・・・・・・445
4(4)・・ビューティー・インサイド(韓国)・・8/20 ・・・・・・119,671 ・・・・・・・・1,991,401・・・・・・・・15,670・・・・・・・・・363
5(5)・・暗殺(韓国)・・・・・・・・・・・・・・7/22・・・・・・・・・・・・・81,103・・・・・・・・12,641,297 ・・・・・・・・97,985 ・・・・・・・・379
6(3)・・オフィス(韓国)・・・・・・・・・・・9/03 ・・・・・・・・・・・・・75,942・・・・・・・・・・423,927 ・・・・・・・・・3,330・・・・・・・・・334
7(新)・・セルフ/レス・・・・・・・・・・・9/10・・・・・・・・・・・・・74,389 ・・・・・・・・・・・90,050・・・・・・・・・・・715・・・・・・・・・340
8(42)・・ストレート・アウタ・コンプトン・・9/10・・・・・・・・21,276 ・・・・・・・・・・・26,255・・・・・・・・・・・224・・・・・・・・・185
9(8)・・ミス・ワイフ(韓国) ・・・・・・・・8/13・・・・・・・・・・・・・14,155・・・・・・・・・・973,822・・・・・・・・・7,303 ・・・・・・・・・121
10(10)・・ラブライブ!・・・・・・・・・・・9/03 ・・・・・・・・・・・・13,541・・・・・・・・・・・50,390・・・・・・・・・・・259・・・・・・・・・・・57
       The School Idol Movie(日本)
     ※KOFIC(韓国映画振興委員会)による。順位の( )は前週の順位。累積収入の単位は100万ウォン。

 「アントマン」が連続してトップですが、韓国映画は6作品がベスト10に入っていて好調を維持。「ベテラン」が「暗殺」に迫ってきました。今秋中には追い越しそう。
 今回の新登場は3・7・8位の3作品です。
 3位「陥穽」は韓国の犯罪スリラー。ジュンシク(チョ・ハンソン)とソヨン(キム・ミンギョン)夫婦は結婚5年目で子どもはいません。2人は気分転換のためSNSで知った人里離れた島に出かけます。そしてやはりSNSで見つけた店に行きますが、安っぽく乱雑な雰囲気で不安な気持ちにとらわれます。しかし店の主人ソンチョル(マ・ドンソク)はとても親切で、2人は警戒心を解いていきます。日も沈み一晩だけ泊まっていくことにしますが、妙な雰囲気が2人の間に漂い始めます。そしてソンチョルはソヨンに対して探るようにわけのわからないことを話しかけます。陥穽(罠)にはまった者と、そこから抜けだそうとする者の命をかけた対決が始まります・・・。原題は「함정」です。「人里離れた島」とはどこかと思ったら、近場の京畿道で撮影したとのこと。島でさえなかったようです。
 7位「セルフ/レス」はアメリカのSFスリラー・アクション。末期がんのため余命わずかと宣告された年老いた大富豪ダミアン(ベン・キングズレー)は、最先端の医療技術をもつ秘密組織の勧めで自分の意識を別の若い青年(ライアン・レイノルズ)に移植する治療法を受けることに。移植は成功し、ダミアンは再び人生を謳歌し始めますが、元の体の持ち主の意識がフラッシュバックと共に蘇ってきてしまいます・・・。→コチラの記事を読むと、このような技術の研究はすでに進行中のようですよ。近い将来に実現というレベルでもなさそうですが・・・。韓国題は「셀프/리스」。日本公開は未定です。
 8位「ストレート・アウタ・コンプトン」は、N.W.A.の伝記映画・・・といっても「何だ、それ?」という人が多いのでは? 私ヌルボもその1人。1986年にカリフォルニア州コンプトンで結成された西海岸ヒップホップの伝説的グループなのだそうです。ウィキペディアによると「楽曲の内容は過激で放送コードに抵触したものが多い」とか「日本語版CDでは対訳はもとより原詞も割愛されている」とか「アメリカでは彼らの暴力的な歌詞を真に受けた者も多く現れ、社会問題にも発展した」等々、過激なことが書かれてますが、その具体的内容はわからず。ちょっと観てみたいかも・・・。韓国題は「스트레이트 아웃 오브 컴턴」です。

【多様性映画】

順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・・・・週末観客動員数・・・・累計観客動員数・・・・累積収入・・・上映館数
1(1)・・エール! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8/27 ・・・・・・・・・・・・・・7,875 ・・・・・・・・・・・107,370 ・・・・・・・・・・・819 ・・・・・・・・・52
2(21)・・ウーマン・イン・ブラック2 死の天使・・9/10・・・・・・・・・・・5,675 ・・・・・・・・・・・・・7,350 ・・・・・・・・・・・・56 ・・・・・・・・141
3(新)・・愛が勝つ(韓国)・・・・・・・・・・・・・・・・・9/10 ・・・・・・・・・・・・・・3,227 ・・・・・・・・・・・・・9,761 ・・・・・・・・・・・・75 ・・・・・・・・・38
4(23)・・ライズ・オブ・ザ・レジェンド:黄飛鴻 ・・9/10・・・・・・・・・・・2,789・・・・・・・・・・・・・・3,780 ・・・・・・・・・・・・29 ・・・・・・・・・51
5(2)・・エヴァの告白・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9/03 ・・・・・・・・・・・・・・2,365・・・・・・・・・・・・・12,352 ・・・・・・・・・・・・97 ・・・・・・・・・26

 2・3・4位の3作品が新登場です。
 2位「ウーマン・イン・ブラック 死の天使」はイギリスのホラー。前作「ウーマン・イン・ブラック ある亡霊の物語」(2012)の原作者スーザン・ヒルが映画のために執筆した新作とのことです。物語の舞台は1941年のロンドン。幼児保育教師イブ(フィービー・フォックス)は、親を失った子供たちと一緒に世界大戦の空襲を避けて、長い間に捨てられていたイル・マーシュ屋敷に身を隠します。しかし、この外部とは隔絶された沼地の間にある大邸宅で、闇が訪れると正体不明の黒い影が現れて彼らを襲い始めます。ついには子どもたちが1人2人と暗闇の中に連れ去られていくのですが・・・。韓国題は「우먼 인 블랙: 죽음의 천사」。日本公開は11月。
 3位「愛が勝つ」については上述しました。
 4位「ライズ・オブ・ザ・レジェンド:黄飛鴻」は香港のアクション。「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズでも知られている伝説の武術家・黄飛鴻の若き日を描いた作品。1860年代の広州の波止場では2つの組織が荷役等の仕事を仕切っていました。阿飛(エディ・ポン)は自分の属する組織と対立する側のボスを単独で倒してボスの雷公(サモ・ハン・キンポー)から認められ、組織の中心人物の1人になります。が、彼には実は目的があって、これを機に行動を開始するのですが・・・。昨年11月台北での試写会にはsuper juniorのシウォンが登場して「会場は大騒ぎ」(→コチラ)だったそうです。今年公開予定の「破風」(香港・中国)でエディ・ポンと共演とのことで、今回の韓国での公開に際してもPRに努めているとか。韓国題は「라이즈 오브 더 레전드: 황비홍」。日本公開は未定。

[韓国の珍味(というか、なんというか・・・・)]ケブルのすべて(その4)

2015-09-14 05:40:39 | 韓国料理・食べ物飲み物関係
 →ケブルのすべて(その1)
 →ケブルのすべて(その2)
 →ケブルのすべて(その3)

⑩寺沢大介「将太の寿司」の韓国編 ケブル鮨をめぐって
 寺沢大介「将太の寿司」は1992年週刊「少年マガジン」で連載が始まった人気漫画で(~1 997年)、続編の「将太の寿司〜全国大会編」(1997~2000年)、続々編「将太の寿司2 World Stage」(2013~15年)と続いています。
 韓国でも1998年から「미스터 초밥왕(ミスター寿司王)」というタイトルで鶴山文化社から刊行され、料理漫画の先駆的作品として注目され、250万部以上売れて、漫画界のみならず大きな影響を及ぼしてきました。とくにあの「チャングムの誓い」は原作者が料理勝負の着想等を本作からを得たとのことです。

 この「将太の寿司」に「韓国編」があります。2000年「全国大会編」完結後、少し間を置いて「週刊少年マガジン」に掲載された読切作品で、KCコミックスと講談社漫画文庫の全国大会編最終巻(各17巻と8巻)に併載されています。
 私ヌルボ、文庫版で読んでみました。
     
 お、表紙カバーを外すと、内表紙には中央に大きく「ケブル」と書かれているではありませんか! 「ブ」の字が半分隠れちゃってますが・・・。
 将太が韓国に行くことになったイキサツは、将太の長年の宿敵(妨害者か?)だった笹木剛志が、業績悪化の打開を図って韓国へ進出したものの結果が思わしくなく、将太に助けを求めてきたのに応じたというもの。
 技量は決して悪くはないその店の職人たちに将太が提案したのは、何か店独自の、できれば韓国らしいネタの寿司を創作すること。
 職人たちの中でも意欲的な若者テジ(泰志←韓国人ぽくないゾ)がまず考案したのは白髪ネギキムチの納豆巻き生臭さのないサバの寿司。それから高麗人参の寿司。チョジャン(酢醤)に漬け込んでおいた高麗人参を強めの出汁に砂糖を多めに入れて煮るとエグ味や苦みが消えるとのことです。しかし「これだけじゃ足りないよ!!」と将太。「あとひとつ・・・・何かが足りない気がするんだ」・・・とボンヤリした言葉に、テジが怒ったり同様したりするのは当然。
 しかし、突然テジの頭にひらめいたのは・・・というのが左下のコマ。
     
 それは昔テジがおばあさんに食べさせてもらった本当においしい刺身>。テジはそれを求めて将太たちとともに故郷・釜山のチャガルチ市場まで行きます。
 (※前回書いたように、釜山に行かなくても鷺梁津(ノリャンジン)水産市場に行けばあるんですけどね。)
 そして、<それ>で作った寿司を出したところ、最初に注目した客の1人がまず挑戦。



 左のコマに続いて・・・・


 「箸がきかねえ!! 何てえ滑らかさなんだあ・・・・!?」

 「フオオッ」  (連れの女性)「キャッ」

 「これッ この赤い寿司まだあるのか!?」  (店員)「ハ・・・ハイ!!」

 「皿に山盛り持って来い!! あるだけ全部だ!!」


 続いて笹木が食べてみます。(画像右)

 この手の漫画の<お約束>で、なかなか豊かな表現力です。

 関係ないけど、すぐ前の客と顔つきが実によく似ています。(笑)

 「いったいこれは・・・・これは何なんだ 関口!?」

 ・・・と訊く笹木の思いはこの漫画の読者も同じ。


 そこでページをめくると・・・・




 いやあ、当然とはいえコマ割りの妙ですねー、ハハハ。












 驚く人たちの前で、将太がケブルについて説明します。




 「ケブルは韓国の南西部・・・・全羅道の海岸で獲れます」
 (※忠清南道や慶尚南道の海岸でも獲れます。)









 そして皆の前でケブルを調理してみせます。下の画像。 (コマの流れは右→左。)
    

 ・・・と、このようなわけで以後お店は繁盛、めでたしめでたし。

 ところで、この「将太の寿司 韓国編」のネタを作者・寺沢大介氏はいかにして仕入れたか?・・・ということですが、寺沢氏は韓国版の出版元・鶴山文化社の招きで韓国に行っているんですね。正確にはわかりませんが1998~2000年の間です。
 その時に、彼は当時新羅ホテル和食レストランの責任シェフだった安孝珠(アン・ヒョジュ)さんと会っています。→コチラや→コチラの記事(ともに韓国語)によると、その際寺沢氏は「日本にはなく韓国にだけある寿司を作ってくれ」と頼み、安孝珠さんはそれに応えて1週間の研究後水蔘(수삼.生の高麗人参)の寿司を出したとのことです。
 安孝珠さんはその後2003年に18年間働いていた新羅ホテルを辞め、寿司孝(스시효.スシヒョ)を開店。<韓国のミスター寿司王>として知られるようになります。
 ※「指先で世の中と疎通する:韓国の寿司王安孝珠(손끝으로 세상과 소통하다:한국의 미스터 초밥왕 안효주)」という著書もあります。(→コチラ参照。)
  ところで<ナムウィキ>の「ケブル」の説明文中には、「作家の言葉によるとケブル寿司は新羅ホテルに行った途中実際に食べてみたという」とありますが、それが安孝珠さんが握って出したものかは不明。また続けて「以後ケブル寿司を作ってくれという客たちの要求に多くの料理師たちが脂汗を流さざるを得なかった」とも。つまり当時ケブル寿司は全然一般的なものではなかったようです。(そして、当時ほどではないにしろ今でも・・・。)
 寺沢大介氏は、2007年2月来日した「食客」で有名な韓国の代表的な漫画家の1人ホ・ヨンマン氏との会見の場でもこのケブルのことを語っています。(→<イノライフ>の記事。)
 「韓国で美味しく食べた寿司の上に乗っていた“ケブル”(ユムシ)の正体を知るために、釜山まで夜行列車に乗って行った。実際に見たら何か虫のようなもので、SF映画にでも出てくるような形だった」。
 「韓国編」の中で、チャガルチ市場で云々は寺沢氏自身の体験だったのですね。
 以上から考えると、この「韓国編」の発表は「将太の寿司」の韓国版のヒットに呼応したものなのでしょう。韓国の読者たちにも好意的に受けとめられたようです。ただ、日本での反応はやはり拒絶反応の方が圧倒的。ヌルボの周りの韓国オタク10人くらいに訊いてみると、食べたことがあるのは好奇心旺盛で「何でも知ってる」S谷氏だけでした。

 以上で<その1>以降長々と書いてきたケブルの記事は終わりますが、私ヌルボが気づいたのは、その味について「まずい」「キモチ悪い」等の否定的評価が全然ないこと。これまで調べたり書いたりしてるうちに抵抗感がなくなってきたので、今度韓国に行った時にはぜひ食べてみようと思います。

★追記その1。
 <ナムウィキ>の説明文に、「海岸周辺の刺身店に行けばセコシ(세꼬시)として出す場合が多い」とも記されています。日本語の背越し(せごし.フナ・アユ等を頭・ヒレ・ハラワタを取って中骨のあるままぶつ切りにすること)という言葉がそのまま韓国でも用いられているのですね。その他、韓国のお寿司屋さん関係もいろいろおもしそうですが、日本の寿司についてもよく知らないからなー。(資金面での制約が・・・。とほほ。)

★追記その2。
 「큰개불알풀」オオイヌノフグリ。これは日本語と同じ。和名を直訳した? 一方、개불알꽃アツモリソウのことです。

★追記その3。
 朴宗海(박종해.パク・ジョンヘ)詩人(1942~)の詩集「ケブル(개불)」より
     좌우명                 座右銘
  무엇이든 먹으면 물이 되어 나오니        何であれ食べると水になって出てくるので
  배속을 한 번 뒤집어 보고 싶다         腹の中を一度ひっくり返してみたい

  더러운 것들 훌훌 털어내고           汚いものをパラパラ振り落として  
  햇볕에 말렸다가               日光で乾かすと 
  다시 뒤집어 놓을 수는 없을까          もう一度ひっくり返すことはできないか

  어시장 목판                魚市場の木箱の
  다랑이 안에 담긴 개불을 본다.          棚の中に入れられたケブルを見る。
  창자도 뼈도 없는              腸も骨もない
  이 세상에서 제일 단순한 놈을 본다.        この世の中で一番単純な奴を見る。

  나도 개불처럼                私もケブルのように
  단순화 되어 가고 있는지도 모른다.         単純化されてきているのかもしれない。

  그렇지. 간단하게 살자             そう。簡単に生きよう。
  복잡한 것은 싫다.              複雑なことは嫌だ。


★追記その4。
 この記事の翌年に書いた関連記事です。
 → 韓国生まれの大人気学習漫画<サバイバルシリーズ> ジオたちが干潟であのケブル(ユムシ)と遭遇!