だっくすの「ボヤキ生活」

バイク大好き人間「だっくす」のブログです。(^_^)v

旧コールサインを復活させました。(*^^)v

2013年10月25日 19時08分24秒 | アマチュア無線

アマチュア無線の無線局免許が今年の2月に更新時期となりました。

最初に四級アマチュア無線技士免許を取得したのは平成4年12月。
その時は既に関東エリアでは「J」から始まるJコールは無く、新規開局のコールサインは「7」から始まる7コールでした。
無線局を開局して最初に貰ったコールサインは「7N2KIX」。
その後、憧れのJコールが再割り当てになったので「JF1MAP」というコールサインに変更しました。

しかし、Jコールはコールサインを呼びづらく口が絡んで噛んでしまいます。
開局当初から慣れ親しんだ7コールの方が呼び易いのでどうしようか考えてしまいました。(^_^;)
今年、免許更新の時期でもあったので一度免許が切れるのを待って、以前使っていた「7N2KIX」の旧コールサインにまた戻した次第です。


現在、7コールを再割り当てするようにはまだなっておらず、新規開局者には使用されていませんでした。
以前に使っていたコールサインでそれを証明できる書類等があれば、使用していた者であればまた申請する事が可能となっていました。
幸いにも、「記念に!(^。^)」と古い免許状のコピーを取ってあったので、今回はスムーズに申請する事が出来ました。

証明する書類等が無い場合は、日本アマチュア無線連盟(JARL)に証明申請をして何らかの記録が残っていれば証明書を発行してくれるそうです。
確認が取れなく証明書が発行できない場合は諦めるしかないですが・・・。(~_~)

懐かしい「古巣」に戻ってまた電波を飛ばしますよ!(^_^)v

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年はモーターショーの年だ... | トップ | 今日の診察結果。(^・^) »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実は私もアマ無線家でした (カズ)
2013-10-25 22:32:00
だっくすさんこんばんは!

私も実は過去はアマチュア無線してました(^_^;)
コールサインはJI6DUY
一応、従事者免許は3級なんですけどね♪
当然、局免は切れ切れで、もう誰かにコーサインが渡っていってるも?

昔は超アナログ時代でSSBの波受信する時のあのわくわく感は何とも言えませんでしたね♪
今はデジタル時代で携帯電話が復旧してしまい、トランシーバーと言うアナログチックな装置は現代に居場所がない雰囲気ですね。
昔は良かった。。。って思います。
返信する
Unknown (だっくす)
2013-10-25 22:46:40
こんばんわ、カズさん。
おっと!カズさんもアマチュア無線の免許持っていらっしゃるんですね。(^・^)
私は4アマは直接試験場へ行って取りましたが、3アマは近所で養成講習会がありましたのでそこで取りました。
50W機を使えるようにしたかったので3アマ取りましたが、モールス信号はまったく興味なく使う事は無いでしょう。(^^ゞ

SSBいいですね。
私はFMオンリーなんですが、一度SSBをやってみたいんです。
また新たなリグを買わなければならないので進んでませんけど・・・
アイコムのIC-7000が欲しいんですけどネ。(*^。^*)
アマチュア無線は電波が取れるか?取れないか?というのが面白みなんでしょうね。
デジタルになるとその微妙さが無くなるでしょうから。

昔、50MHz帯で熊本県から電波が飛んで来ました。
この周波数なら四国・九州とも交信できるかなぁ~と思ったりするんですけど。(^。^)

また無線、復活して下さいヨ。(*^^)v
返信する
Unknown (yoshian)
2013-10-26 00:58:52
オイラが取った時代はJP3・・・でした(^^ゞ
1年で更新せずに抹消しましたが(笑)
返信する
Unknown (だっくす)
2013-10-26 09:42:30
こんにちは、yoshianさん。
無線局免許状は5年ですけど従事者免許証は無期限で効力がありますから、またやりたくなったら開局すれば良いのですから。
でも無線仲間が近くにいないと電波を飛ばす機会が無くなりますよね。
私もバイクで使用しなければ殆ど廃局状態ですから。(^^ゞ
7コールは関東だけに割り当てられているので、それ以外の地域の皆さんはJコールなんですよね。
最初は7コールに抵抗ありましたが、最近では「人とちょっと違ってていいかなぁ?(*^。^*)」とも思います。
yoshianさんもまた無線復活して下さい。(*^^)v
返信する
再燃するかも? (カズ)
2013-10-26 11:50:30
だっくすさん、こんにちは!

今日は良いお天気ですね♪
また地震があって怖いですね~

アマチュア無線の従事者免許は高校生の時取ってそのまま学校のクラブコールを使用していたので局免を取ったのは確か1985年ではなかったか?と思います。

当時は2mが非常に便利でトリオのハンディー機に外部マイクを付け、スクーターモービルをしてました♪
その頃は空きチャンネルがないくらい混んでましたね(^_^;)

80年代後半はレピーターやFAXが流行りましたヨ!

懐かしい~またしてみようかな~(^_^;)

返信する
Unknown (だっくす)
2013-10-26 17:10:14
こんにちは、カズさん。
また東北沖で地震ですね。津波は大した事なくてホント良かったです。
でも深夜2時に地震が起きるのも困りものです。(-_-;)

クラブコールで無線されていたのですか。
以前に私が受信(交信はしてません)した電波は熊本工業高校のアマチュア無線クラブのようでした。
東京都羽村市の高台をクルマで走っていたら綺麗に音声が入ってきました。
むしろ羽村市の音声の方が聞こえませんでしたヨ。

2m(144MHz)は昔はメチャ混みでしたからネ。
私たちもサブチャンネルが無くて430MHzを使ってました。
携帯電話が普及した途端に144・430MHzともにガラガラになりました。
・・・で、6m(50MHz)を使えるようにしようかと思ったワケです。
HF帯のSSBを使ったら四国と東京でも繋がるかもしれませんネ。

バイクでも結構重宝しますよ。
グループツーリングの時は連絡手段になりますし、交信していると眠気防止にもなります。
ただ長時間となると話しの話題が無くなりますが・・・(*^。^*)
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事