混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【正直、この人】先日、たまたま家族がテレビを見ている前を通った訳だが……【議員にしておく必要無いだろ】

2020-08-01 11:55:53 | 世相色々
BSのプライムニュースで、この人出てたんだよね。

でさぁ、新宿御苑がカーボンにゅーとらるでけたから我が国もかーぼんにゅーとらるで自然エネルギーでいけるやんとか@政経ch
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-63315.html


正気?本気で言ってる?どれだけ都合が良い脳味噌してるの?馬鹿じゃ無いの?エネルギー保存の法則ってご存じ?

そりゃね、核融合炉を実現すれば可能ですよ圧倒的な出力に物を言わせて力業でねじ伏せることが可能だし、余剰電力と海水から燃料を精製(ITERだと、重水素・三重水素反応だから重水&リチウムか)する片手間で二酸化炭素と水素から合成出来ちゃうからね(っても、石油化学製品の生産に原油は必要で、どうしてもガソリンとか灯油は出てくるんだけど……それ、どうするのさ?)
なーんか、官僚の文言とか見るに財務省と絡んで炭素税とか増税したいの丸わかりで、『こんなビジョンも糞も無い人は要らない』って家族の前で扱き下ろしましたねぇ(てか、おねーさんと手打ち出来たのかな?みたとこ出来ていないと思うけど)

で、エネルギー保存の法則、例えば三峡ダムを例に上げると、あれだけ巨大なダムを造ってしまったがために、windy.comを見てみると……先日までの豪雨災害(九州のね)でも、三峡ダム辺りから雨雲の帯がずるりんと伸びていて明らかに地球環境に大規模な変動を与えている訳。
そして、三峡ダムは治水では無く世界最大の水力発電ダムで、更に流域に発電ダムという構図なので倍率ドン……自然エネルギーであっても、気候変動や環境・生態系に悪影響を与え得るものだと言うことです。

我が国だと、風力発電だと巨大な風力タービンを設置するタイプでは希少生物の鳥類に対する悪影響というか鷹が巻き込まれて殺されて居ますし、海流発電でも漁業や海洋生物への影響を慎重に見定めなければならない。
そして、潜在的エネルギー量で行けば海流発電の方が有望ではありますが、どうしても海洋生物と漁業資源への影響について考えなければならないし、流れは時折変動し得るし製造・維持管理にかかるメンテナンスも含めた二酸化炭素排出量という側面も考えなければならない。
次いで地熱発電……将来性はあるけれど、どうしても付いて回るのが地震による配管の破断。
また、流出させてしまった場合のリスク……例に例えると、玉川毒水……もちろん、高温岩体発電やマグマ発電までテクノロジーツリーを伸ばすと、その出力なんて原子力発電所と変わらないけれど、頼り切るリスクは有るので全てには出来ない(ただ、箱根町は大涌谷だったかな?アレって人類史上初の水蒸気型噴火制御って説もあるので、そうした自然災害軽減という方向での研究意義が大きいかも?)

馬鹿の一つ覚えみたいに太陽光……アリだと思いますよ、宇宙太陽光発電と洋上の受電設備という方向性で、軌道エレベーターの実現を前提としたなら一押しでオイラもお勧めするでしょう。
ただし、地球上で使うのであれば局地的・局所的・特定環境に限るかな……近年の災害でも判るとおり、地上の太陽光発電所そのものが災害リスクとなっている上に、環境汚染・廃棄処分する上での汚染・製造から廃棄までの二酸化炭素排出量を考慮するなら最新型の石炭火力発電所(石炭をガス化しガスタービンを回し、更に排熱を回収して蒸気タービンを……と全てを無駄なく使ってLNG火力発電と同等以上にクリーンな火力発電システム)を作る方が百倍有意義です。

使用するエネルギー量なんか多寡がしれてる(例に例えると、半導体工場だったり)公園なんかを比較対象とか、人を馬鹿にするにも程があるし、そうでなく本気で言っているなら資質そのものに問題があるのでやはりお呼びでない。
せめて、この辺りくらい自分で勉強するだけの意識も無いなら、そもそも議員なんかさせてやる必要が無いと思うんだけどね。


PS.
よーするに、規模が大きかろうと公園の維持管理だったりベンチでスマホの充電出来たり……なんてエネルギー消費量としても高が知れてる話。
卓上の観葉植物や盆栽を成功体験と自画自賛し、富士の樹海じゃ規模が足らないな……アマゾンの大森林の維持管理生態系保護を大真面目に語る阿呆って話(国全体のエネルギー需要を考えろ馬鹿って話で、大真面目にこんな馬鹿なんか首を飛ばさないと産業基盤を破壊するぞ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする