Kokkei-菜園ス

自称サイエンティストのどぎまぎ家庭菜園記録

今日のじゃがいも

2013年05月10日 | じゃがいも

Imo130510a

じゃがいもです。前回の写真から約半月、ずいぶん大きくなりましたね。先日、葉のうらにアブラムシらしきムシがいたので、カダンセーフをおみまいしました。おそらく順調だと思うのですが、どうでしょうね。

Imo130510b


日経サイエンス2013年5月号

2013年05月08日 | 日経サイエンス

Img_0004


特集 隕石の衝撃 - スペースガードの現在

直径20m近い小惑星がシベリア上空で大気圏に突入し空中で大爆発、多くの被害が出た。地球に衝突する天体を事前に見つけ出し被害を最小限にとどめようという『スペースガード』の取り組みは90年代から行われているが、今回、予測はできなかった。各国はそうした天体の探索に、より力を入れる計画だ...小惑星の衝突といえば約100年前のツングースカですが、きっと今回の何倍もの爆発だったのでしょうね。都市に、と思うと怖いです。しかし、なぜいつもシベリアなのでしょうね?地球の7割は海なのに...


記憶の引き出し「コンセプト細胞」 - 「綾瀬はるか」に反応

記憶の形成に関して、『コンセプト』を格納する多数の引き出しによって作られている、という説がある。脳細胞のうち1万個ぐらいは、例えば『綾瀬はるか』に反応するらしい。特定の画像や音ではなく、そのコンセプトに反応するのだ。その細胞集団は、テレビで彼女を見ても声を聞いても友達が「綾瀬はるか」といっても反応する。その細胞の一部は、おそらく「大河ドラマ」というキーワードにも反応するだろう。目や耳でとらえた膨大な情報から意味のあるものだけをうまく記憶する最善の方法だ...なるほど、でもまあ何となくそうだろうと思いますね。ちなみに、原文の『例えば人物』は『ルーク・スカイウォーカー』でした。