
第一工業部会では、部会活動をより皆様のニーズに沿ったものとする目的で、部会役員による会員事業所訪問事業を実施しています。
5月22日、南方部会長と上田副部会長がアッセンブル産業㈱を訪問しました。
◎ アッセンブル産業株式会社
アッセンブル産業㈱は1986年に設立され、現社長の竹原清司氏は2010年に代表取締役に就任されました。焼付塗装、アッセンブリ(組立・梱包)、板金加工の三本柱で、スチール製品全般(事務机、作業台、各種キャビネットなど)の製作を主要業務とされています。自社内で薄板の生地加工から可能で、焼付塗装した部材を組付けし、梱包した後、完成品として納品する流れを基本とし、多くの取引先に喜ばれています。
市内製造業の多くに共通する課題として、人材不足や人材育成が話題に上りましたが、アッセンブル産業㈱では現在の工場内は男性社員ばかりなので女性の雇用や活躍がなかなか進まない点が課題であると、竹原社長は認識されていました。
「きづいてきずき、きずいてきづく」との経営理念を掲げられ、お客様第一の思想のもと、お客様が使いやすい品質の高い製品を提供し続けることで、社会貢献と社員ひとりひとりの成長を目指す、若手社員の多いアッセンブル産業㈱は今後ますます発展される会社だとお見受けしました。
Q1.貴社の経営課題について?
A1.一部の取引先から粉体塗装での仕事依頼を頂戴しています。粉体塗装はメリットの多い塗装方法ですが、色替えが従来以上に手間がかかり少量多品種生産に不向きな点や粉体塗装専門の大型設備が必要な点で、現在慎重に検討しているところです。
Q2.大東商工会議所に期待することは?
A2.以前加入していた「工経連」(大東市工業地域経営者連絡会)は多業種で構成されており、年1度の交流事業が楽しみでした。大東商工会議所でも、業種を超えた交流事業やビジネスマッチングが今後ますます増えることを期待しています。
【事業所データ】
事業内容:スチール製品全般、鈑金、溶接、焼付塗装、組立、梱包、包装資材、ギフト商品、工場用品販売
所 在 地:大東市御領2-1-40
電話番号:072-875-2523
5月22日、南方部会長と上田副部会長がアッセンブル産業㈱を訪問しました。
◎ アッセンブル産業株式会社
アッセンブル産業㈱は1986年に設立され、現社長の竹原清司氏は2010年に代表取締役に就任されました。焼付塗装、アッセンブリ(組立・梱包)、板金加工の三本柱で、スチール製品全般(事務机、作業台、各種キャビネットなど)の製作を主要業務とされています。自社内で薄板の生地加工から可能で、焼付塗装した部材を組付けし、梱包した後、完成品として納品する流れを基本とし、多くの取引先に喜ばれています。
市内製造業の多くに共通する課題として、人材不足や人材育成が話題に上りましたが、アッセンブル産業㈱では現在の工場内は男性社員ばかりなので女性の雇用や活躍がなかなか進まない点が課題であると、竹原社長は認識されていました。
「きづいてきずき、きずいてきづく」との経営理念を掲げられ、お客様第一の思想のもと、お客様が使いやすい品質の高い製品を提供し続けることで、社会貢献と社員ひとりひとりの成長を目指す、若手社員の多いアッセンブル産業㈱は今後ますます発展される会社だとお見受けしました。
Q1.貴社の経営課題について?
A1.一部の取引先から粉体塗装での仕事依頼を頂戴しています。粉体塗装はメリットの多い塗装方法ですが、色替えが従来以上に手間がかかり少量多品種生産に不向きな点や粉体塗装専門の大型設備が必要な点で、現在慎重に検討しているところです。
Q2.大東商工会議所に期待することは?
A2.以前加入していた「工経連」(大東市工業地域経営者連絡会)は多業種で構成されており、年1度の交流事業が楽しみでした。大東商工会議所でも、業種を超えた交流事業やビジネスマッチングが今後ますます増えることを期待しています。
【事業所データ】
事業内容:スチール製品全般、鈑金、溶接、焼付塗装、組立、梱包、包装資材、ギフト商品、工場用品販売
所 在 地:大東市御領2-1-40
電話番号:072-875-2523
最新の画像[もっと見る]
-
有限会社 西野鉄工所 2年前
-
アッセンブル産業株式会社 2年前
-
有限会社 佑和工機製作所 3年前
-
昭和軽金属工業株式会社 3年前
-
株式会社ジャパンテクニカル 4年前
-
日東特殊金網株式会社 4年前
-
株式会社 共栄製作所 5年前
-
下山精工有限会社 5年前
-
有限会社 ウエスト工業 5年前
-
精密プレス工業株式会社 5年前