
第一工業部会の部会活動をより皆様のニーズに沿ったものとする目的で、平成29年度も部会役員による会員事業所訪問事業を実施しています。
5月18日、山中部会長が㈱ジャパンテクニカル、日東特殊金網㈱を訪問しました。
◎ 日東特殊金網株式会社
工業用乾燥機・脱水機・浄化槽・建築関連部品等に使われる打抜特殊金網を製造されている日東特殊金網㈱は父親が昭和33年大阪市都島区で創業された会社で、山口社長は2代目の社長さん。
3代目として期待される息子さんが中心となって現場で機械を動かす今は、主要取引先からの受注が多く1年以上も仕事が詰まっている状況だそうで、土曜日も休まず、終日忙しい日々を送られています。
これまでに仕事上で困ったこととして、事務・経理全般を担われていた母親が急遽入院された時に、銀行の通帳を含め事務的なことが殆どわからず大変だったとの体験談をお話下さいました。
将来ご自身が息子さんへ事業を承継される際には同様なことが起こらないよう、息子さんとは事前に経営の情報を交わされているほか、設備の入れ換えなども済ませられたとのこと。
ご自身も先代から言われたように「あとは息子がしたいように自由に経営すれば良い」とのお考えでした。
Q1.仕事をする上で、昔と今とで変化のあったことは?
A1.昔は自社で出来なかった曲げ加工をお願いするために八尾までちょくちょく製品を運んでいましたが、近くに曲げ加工のできる会社があることを知ってからは近くの会社にお願いしています。
時間も労力も節約できて大いに助かっています。
【事業所データ】
事業内容:打抜特殊金網の製造
所 在 地:大東市新田西町2-20
電話番号:072-871-1691
5月18日、山中部会長が㈱ジャパンテクニカル、日東特殊金網㈱を訪問しました。
◎ 日東特殊金網株式会社
工業用乾燥機・脱水機・浄化槽・建築関連部品等に使われる打抜特殊金網を製造されている日東特殊金網㈱は父親が昭和33年大阪市都島区で創業された会社で、山口社長は2代目の社長さん。
3代目として期待される息子さんが中心となって現場で機械を動かす今は、主要取引先からの受注が多く1年以上も仕事が詰まっている状況だそうで、土曜日も休まず、終日忙しい日々を送られています。
これまでに仕事上で困ったこととして、事務・経理全般を担われていた母親が急遽入院された時に、銀行の通帳を含め事務的なことが殆どわからず大変だったとの体験談をお話下さいました。
将来ご自身が息子さんへ事業を承継される際には同様なことが起こらないよう、息子さんとは事前に経営の情報を交わされているほか、設備の入れ換えなども済ませられたとのこと。
ご自身も先代から言われたように「あとは息子がしたいように自由に経営すれば良い」とのお考えでした。
Q1.仕事をする上で、昔と今とで変化のあったことは?
A1.昔は自社で出来なかった曲げ加工をお願いするために八尾までちょくちょく製品を運んでいましたが、近くに曲げ加工のできる会社があることを知ってからは近くの会社にお願いしています。
時間も労力も節約できて大いに助かっています。
【事業所データ】
事業内容:打抜特殊金網の製造
所 在 地:大東市新田西町2-20
電話番号:072-871-1691
最新の画像[もっと見る]
-
有限会社 西野鉄工所 2年前
-
アッセンブル産業株式会社 2年前
-
有限会社 佑和工機製作所 3年前
-
昭和軽金属工業株式会社 3年前
-
株式会社ジャパンテクニカル 4年前
-
日東特殊金網株式会社 4年前
-
株式会社 共栄製作所 5年前
-
下山精工有限会社 5年前
-
有限会社 ウエスト工業 5年前
-
精密プレス工業株式会社 5年前