
第一工業部会の部会活動をより皆様のニーズに沿ったものとする目的で、平成27年度は部会役員による会員事業所訪問事業を実施しています。
10月2日、山中部会長が㈱共栄製作所と下山精工㈲を訪問しました。
◎ 下山精工有限会社
昭和53年に現地にて開業。平成2年に法人化され、機械部品、建築金物、弱電用品の分野に関連した金属プレス用の金型製作を行っている。
社長自らが営業にまわられるなど、精力的に活動されている。現下の状況はまだまだ厳しいが高い技術力を背景に受注を確保している。
事業を行うかたわら自社の技術を活かし、恐竜や飛行機等のミニチュアを鉄やステンレス等の金属で作製している。先日行われた「大東市民まつり」にはこの金属製のミニチュアを工作することができるブースを出展し、子ども達にモノ作りの楽しさを伝える活動にも尽力されている。
Q1:これからの不安要素はありますか?
A1:最近は大阪全体が沈んでしまっているように感じる。大阪の産業をどうするのか、いかに活性化させるのか、考える立場の方々が中心となって考えてほしい。
【事業所データ】
事業内容:プレス金型設計製作他
所 在 地:大東市新田北町2-21
電話番号:072-871-7345
*部会役員による事業所訪問をご希望される方は、会議所事務局までお気軽にご連絡下さい。
10月2日、山中部会長が㈱共栄製作所と下山精工㈲を訪問しました。
◎ 下山精工有限会社
昭和53年に現地にて開業。平成2年に法人化され、機械部品、建築金物、弱電用品の分野に関連した金属プレス用の金型製作を行っている。
社長自らが営業にまわられるなど、精力的に活動されている。現下の状況はまだまだ厳しいが高い技術力を背景に受注を確保している。
事業を行うかたわら自社の技術を活かし、恐竜や飛行機等のミニチュアを鉄やステンレス等の金属で作製している。先日行われた「大東市民まつり」にはこの金属製のミニチュアを工作することができるブースを出展し、子ども達にモノ作りの楽しさを伝える活動にも尽力されている。
Q1:これからの不安要素はありますか?
A1:最近は大阪全体が沈んでしまっているように感じる。大阪の産業をどうするのか、いかに活性化させるのか、考える立場の方々が中心となって考えてほしい。
【事業所データ】
事業内容:プレス金型設計製作他
所 在 地:大東市新田北町2-21
電話番号:072-871-7345
*部会役員による事業所訪問をご希望される方は、会議所事務局までお気軽にご連絡下さい。
最新の画像[もっと見る]
-
有限会社 西野鉄工所 2年前
-
アッセンブル産業株式会社 2年前
-
有限会社 佑和工機製作所 3年前
-
昭和軽金属工業株式会社 3年前
-
株式会社ジャパンテクニカル 4年前
-
日東特殊金網株式会社 4年前
-
株式会社 共栄製作所 5年前
-
下山精工有限会社 5年前
-
有限会社 ウエスト工業 5年前
-
精密プレス工業株式会社 5年前