廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

新スタジアムとラグビー

2021-08-29 23:23:23 | Weblog
 今日もカープはホームのマツダスタジアムでタイガースとの対戦でした。 例によってテレビ中継は地上波でやっていました。 試合はカープが左腕の床田投手、タイガースが秋山投手の先発で始まり、カープが突然に覚醒した?四番打者の鈴木(誠)選手の2試合連続ホームランに今日は一塁手で出場の坂倉捕手もホームランを含む2安打の活躍などで投手陣も完封リレーで5ー0と快勝しカード3連戦3連勝を飾りました。 今日の試合から会澤捕手が一軍に復帰、それ自体は良いのですが、そのまま会澤捕手がレギュラーになるのか、今まで坂倉捕手と石原捕手の併用でやってきた部分とどう変えるのかが難しいところですね。 入れ替わりに中村(奨)捕手が二軍に降格、一軍で使って育てたいのですが現状では捕手も一塁手も左翼手もポジションが空いていないからだとは思いますが、果たして...


土曜日の”W勝てない”

 今日もカープはホームのマツダスタジアムでタイガースとの対戦でした。 例によってテレビ中継は広島地区で地上波放送が、他にサンテレビなど関西地区も? 試合はカープがエースの大瀬良投手......

 昨日はエディオンスタジアムまでサンフレッチェの応援に行って来たのですが、客席からピッチを見ていてふと気になったのがフィールドシート(芝かぶり席)です。 ここは陸上競技場なのでピッチとの間に陸上のトラックが挟まり遠くなるのでサービスとして設置されてますが近い代わりに目線が低過ぎてピッチ内の様子が見え難い難点もあるでしょうね、スマートフォンでダ・ゾーンの映像を見ながら確認する感じになっているのかも。



 試合終了後、メインスタンドとの間に在るフェンスの扉が開いてメインゲートから出られる様になるのでメインスタンドに向かう途中にフィールドシートを横の視点から見てピッチとどれくらい離れているか確認しましたが見た目と違って意外と離れてるなと感じました。



 広島市、県とサンフレッチェが中央公園北側広場に建設を目指すサッカー場、と言っても陸上競技場は既に過剰なのでトラックこそ付かないもののピッチと客席の距離がどうなるのか、スタジアムがサッカー専用になるのかラグビーと兼用の球技場になるのかで変わりますね。 聞こえて来る範囲だと稼働率を上げる為にラグビーも出来る仕様にするとも伝わってますが。 因みに下の写真は一昨年に行って来た大阪のパナソニックスタジアム吹田でピッチをゴール裏の客席から見たものです。 こちらは純粋なサッカー専用スタジアムです。



 続いての写真は同じく一昨年に行って来た愛知県の豊田スタジアムです。 こちらはラグビー兼用で一昨年のラグビーワールドカップでも会場に利用されました。 客席からピッチは吹田より少し離れてますね、その空間を利用して広告看板を出せたりしていますし経営的には悪く無さそう、実際に行って見てゴール裏からピッチは遠く感じませんでしたし。 北九州や京都(亀岡)など最近に完成したラグビー兼用の球技場も見易さで評判は良いみたいですし。



 広島の中央公園北側広場サッカー場が最終的にどんな仕様で完成するかは今のところ分かりません。 そのラグビーですがトップリーグが今年から新しくなってリーグ・ワンとして来年の1月から新しく開幕します。 サッカーJリーグやバスケのBリーグの様に最初からプロとしてスタート出来ず社会人実業団リーグの仕組みも残した形に。 広島のチームは二部からのスタートになりますが観客がどれくらい集まるのかは未知数で、開幕時にはまだコロナ問題の影響もあるでしょうし。 当面は広域公園第一球技場を試合会場にするのでしょうか、それともエディオンスタジアムで? 広島でラグビーがどれくらい客を集められるかも分かりませんしラグビー側から広島市やサンフレッチェ側に中央公園北側広場のスタジアムを使いたいと言って来た話も聞きませんし果たしてどうなるのだろうか...?

 ...以上です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホーム大分戦 | トップ | 8月30日の巡回備忘録 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事