ニコポン先生(^o^)

 音楽好きの方のためのブログです。
 コメントにて記事を補充することがあります。

ブログ移転のお知らせ

2012-03-20 12:12:38 | お知らせ
http://ameblo.jp/dabaninottakoutei/
へ移転いたしました。

今まで、業務用ブログ、趣味のブログ、アメーバブログを書いておりましたが、当職の管理の都合で、アメーバブログ一本に統一することに致しました。
 これまでご愛読いただきどうもありがとうございました。
 これからもよろしくお願い致します。

危険!肥料用消石灰で失明!(転載)

2012-03-17 10:55:38 | 転載バカボン
見守り新鮮情報 第132号                平成24年3月16日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

     __________________________

          危険!肥料用消石灰で失明!
     __________________________

 肥料用消石灰をバケツに入れ、手に持って畑に散布しているときに転倒した。
その際、バケツに入っていた肥料用消石灰をかぶり、消石灰が両目に入ってし
まった。入院し治療を受けたが、左目を失明した。(80歳代 女性)
===================================
<ひとこと助言>
☆肥料用消石灰は、家庭菜園や農業などで作物に適した土壌を作るために用い
 られる肥料です。ホームセンターなどでも販売されており、土作りに広く利
 用されています。
☆消石灰は強いアルカリ性の物質で、皮膚や目、呼吸器などに障害を引き起こ
 す危険性があるとされています。特に、目に入ると失明することもあり、取
 り扱いには十分な注意が必要です。
☆肥料用消石灰を使用する際は、必ず保護メガネ、保護手袋、保護マスク等を
 着用し、目や皮膚などを守ることが大切です。飛散しにくい粒状タイプも販
 売されているので、利用を検討するのもよいでしょう。
☆目に入ったり皮膚に付いたりした場合は、きれいな水で十分洗い流し、吸い
 込んだ場合は、うがいをしてください。気分が悪くなったり飲み込んだりし
 た場合は、医師の診断を受けましょう。

イラスト入りリーフレット(PDF形式)は国民生活センターホームページ
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen132.html
※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。
__________________________________
本情報は、国民生活センターの公表情報をもとに編集・発行しています。

詳細は、「消石灰による失明事故発生」
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20111006_1.html

●全国の消費生活センター等の相談窓口
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

貴方に言われたくない。

2012-03-11 21:53:34 | 日記
日本人の国民性が試されている…広域処理で首相(読売新聞) - goo ニュース


【激怒】 この国は東北を見捨てたじゃないか!

2012-03-11 19:10:17 | 日記
【激怒】 この国は東北を見捨てたじゃないか!

http://www.youtube.com/watch?v=ehHUcqAuDfQ&feature=related
からupしました。

月並みで申訳ありませんが

2012-03-11 18:35:04 | 日記
昨日は、東京大空襲の日でした。
そして、今日は、東日本大震災の日
犠牲者の方々のご冥福をお祈り申し上げます。

BACH - CANTATE BWV 41 POUR LE JOUR DE l'AN - THOMANERCHOR - G遵祚THER RAMIN ( 1950 )

2012-01-01 08:48:55 | J.S.バッハ
BACH - CANTATE BWV 41 POUR LE JOUR DE l'AN - THOMANERCHOR - G遵祚THER RAMIN ( 1950 )

http://www.youtube.com/watch?v=W4FHhEqnQZY
からupしました。

あけましておめでとうございます。バッハの教会カンタータBWV41(1月1日用)です。

今日で仕事納めです。

2011-12-28 19:19:26 | お知らせ
来年もよろしくお願いいたします。

11.11衆院予算委員会・(新党日)田中康夫

2011-11-12 18:28:19 | 日記
11.11衆院予算委員会・(新党日)田中康夫

2011年11月8日 TPP反対派 中野剛志「だからTPP参加はダメなんだ!」

2011-11-11 22:06:56 | 日記
2011年11月8日 TPP反対派 中野剛志「だからTPP参加はダメなんだ!」


 もうTPPの話はしたくないのだけど、国民主権や国益にかかわる重大な問題ですので
 TPP賛成派の議論で説得力があるものがあったら教えてください。いまのところ、見つかっていないので。

TPP賛成派は、どのように反論するのだろう?

2011-11-05 00:18:07 | 日記
TPP贊成論?は經濟を碌に知らぬ尾籠也

~STOP TPP!!~ TPP交渉参加に反対する街頭演説会&デモ行進

2011-11-03 14:38:47 | 日記
~STOP TPP!!~ TPP交渉参加に反対する街頭演説会&デモ行進

と き  11月5日(土)13:30~15:00

ところ  有楽町イトシア前

弁 士  中野剛志氏他、国会議員、著名ジャーナリストを予定

      15:30~デモ行進。日比谷公園霞門から行進スタート

      17:00 終了予定

問い合わせ先 TPPを考える国民会議 山本晶三 03-3288-1154

 残念ながら、私は仕事があるため、参加できません。



TPPルール 主張困難 米「参加承認に半年」(東京新聞)

2011-11-03 14:33:18 | 日記
TPPルール 主張困難 米「参加承認に半年」(東京新聞)

日本は、APECでTPP参加を表明しても、ルール策定作業に実質上加わることができない、ということです。

サイトのURLのみ紹介いたします。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011110290070328.html


また、TPP反対の急先鋒三橋貴明氏の記事からも見ることができます。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11067189651.html

「バスに乗り遅れるな」は、常に間違っている(TPP)

2011-11-03 14:26:10 | 日記

今、TPPに参加するかどうか、我が国で問題となっております。

私自身は、いまのところ、参加に反対です。
今まで、反対論者の方の動画ばかりを流してきましたが、賛成論者の意見を紹介しようにも、説得力のある意見が見当たらなかったので、照会できませんでした。

 マスコミは、TPPを工業製品の輸出VS農産物の輸入の問題に矮小化しています。
 しかし、TPPにより協議される分野は、労働・モノ・サービス等大きく分けて24分野にわかれ、国民の生活全ての分野であると、いってよいです。
 そして、下手にTPPに加盟すると、国民の生活が外資に食い物にされる可能性がありあります(国家の主権も害されるおそれがあります)。

 このことについて「サルでもわかるTPP」を参照されるとよいでしょう
http://luna-organic.org/tpp/tpp.html

 もっと詳しく知りたければ、ジャーナリスト東谷暁氏が書かれた「間違いだらけのTPP・・・日本は食い物にされる」(朝日新書)を参照されるとよいでしょう。
 同氏はこの本で次のことを述べております。
 「バスに乗り遅れるな」は、常に間違っている

TPPでは生きられない!中野剛志氏講演2011.2.26

2011-11-03 13:54:06 | 日記
TPPでは生きられない!中野剛志氏講演2011.2.26

TPPは、国家主権問題

2011-10-24 18:15:03 | 日記
TPPは、国家主権問題