多摩の神社準備室

偽神道家「掃部助」と申します。
旧武蔵国多摩郡の神社を紹介していきます。
一日一社紹介予定!

稲城市「杉山神社」

2010年11月03日 | 神社
杉山神社 

鎮座地 平尾1189

祭神 日本武尊(やまとたけるのみこと) 
    弟橘姫尊(おとたちばなひめのみこと)
    須佐之男尊(すさのおのみこと) 
    猿田彦命(さるたひこのみこと)

旧格式 村社  

別当寺 宝泉寺(廃寺)

例大祭 9月28日に近い日曜

解説 
杉山神社という神社は鶴見川流域に72社あり当社はそのひとつ。

ご神体は延徳4年(1492)造の不動明王の懸仏であったが、
現在は失われ日本武尊(やまとたけるのみこと)と弟橘姫(おとたちばなひめ)の木造である。

本殿は延宝4年(1676)造。
旧別当寺宝光寺の廃寺後、
ご本尊であった延宝7年(1679)製造の阿弥陀如来坐像を伝えている。


杉山神社の狛犬



・奉納年 大正4年(1915)
・石工 溝口石工 内藤慶雲
・願主 黒田尚寛
・右 阿形 子取り
・左 阿形 玉取り
・記事 内籐慶雲作の狛犬は狛江市「伊豆美神社」などにある。


最新の画像もっと見る