あまりに雑過ぎて
引かれてしまうかもしれないのですが、
上履きを洗濯機で洗っています。
今まではオキシクリーンとお湯に一晩つけおきして、
お風呂場で本人に洗ってもらうスタイルでした。


それが娘も私も忘れがちになり。
そういえば!と思い出したのが
昔から義母さんが、
上履きは洗濯機で洗えると言っていたこと。
オキシクリーンに付けてから
洗濯機に入れていましたが、
最近それすらサボっています。
なにやら汚れが落ちやすいという温水洗いで。

汚い上履きの画像があります。↓
学校の校舎が古いので
1週間でビックリするくらい汚れます。
保育園は新しい建物だったので
ママ友たちと 1ヶ月洗わなくても気付かない と話していたくらいでした。
あぁ懐かしい。
BEFORE

AFTER

下手に子供の手だけで洗うよりきれいになります。
やはりオキシ漬けしたほうがスッキリしますが
いつかお疲れの時のご参考になれば。
洗濯機は脱水するときにガタガタいうので
完全に自己責任です。
多分これが理由で壊れることはないような気がしています。