コメント
題の募集のコメント入力について
(
かりやす
)
2009-01-03 02:04:24
五十嵐さま 今年もどうぞよろしくお願いします。
先ほど題の募集のカテゴリに、題の応募のコメント入力をいたしましたが、コメント内容が表示されていないようです。
コメント数が増えて、最新のコメント欄にも私の名前が表記されているのですが、もしかして変なコメントの入力の仕方をしてしまったのかもしれません。申し訳ありません。
上記のコメントの件、解決しました
(
かりやす
)
2009-01-03 09:21:27
五十嵐さま たびたび恐れ入ります。
上記のコメントの件、今朝あらためて確認いたしましたら、ちゃんと内容が表示されていました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
blogの継続について
(
鹿瀬 叶
)
2009-01-27 11:02:52
昨年より参加させていただいております、鹿瀬 叶と申します。
今年も参加させていただきたいと思っているのですが、昨年度利用したblogを継続して利用しても良いのでしょうか?
昨年度の物は昨年度としてまた別途blogを用意するべきなのでしょうか?
特に指定が無かったので、個人の裁量かとも思いましたが、お手すきの際にでもご回答いただけましたら幸です。
よろしくお願いいたします(__)
Re:blogの継続について
(
五十嵐きよみ
)
2009-01-27 23:43:11
>鹿瀬 叶さん
>今年も参加させていただきたいと思っているのですが、昨年度利用したblogを継続して利用しても良いのでしょうか?
>昨年度の物は昨年度としてまた別途blogを用意するべきなのでしょうか?
こんにちは。
お問い合わせの件、どちらでもOKです。
昨年のblogを継続使用されてもいいですし、新規のblogで参加されてもかまいません。
ご都合のいいほうでご参加ください。
いきなりやってしまいました。
(
jonny
)
2009-02-01 08:09:52
ごめんなさい。
参加表明のときは「ジョニー」と名乗りながら
最初の投稿から「jonny」で投稿してしまいました。
以降「jonny」で統一したいと思っております。
ご迷惑をおかけしてすみませんが
よろしくお願いいたします。
Re:いきなりやってしまいました。
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-01 23:47:53
>jonnyさん
>以降「jonny」で統一したいと思っております。
お知らせありがとうございます。
了解しました。
では、「jonny」さんということで。
トラックバックできないのですが・・・
(
jonny
)
2009-02-02 19:55:02
昨日17番まで投稿したのですが
15番以降がトラックバックされていなかったので
今日、再度やってみましたが、ダメでした。
こちらのblogの関係かもしれませんが
他のblogからのトラックバックができるかどうか
念の為、ご確認いただけないでしょうか?
Re:トラックバックできないのですが・・・
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-02 21:27:08
>jonnyさん
こんばんは。
お問い合わせの件、このブログの記事は「001-100」まですべて、他のブログからトラックバックできることとを確認しています(記事をアップした時点で、すべての記事についてトラックバックを試し、問題がないことを確認済みです)。
念のため、今も「015」「016」について他ブログからトラックバックしてみましたが、すぐに画面に反映されました。
ほかの方はいかがでしょう?
「015」まで進まれる方が、ほかにもいらっしゃるといいのですが。
ありがとうございます。
(
jonny
)
2009-02-02 21:45:17
再度やってみましたが、ダメでした。とほほ。
とりあえず、ほかの方の状況を待ってみますね。
私も15からストップです
(
西中眞二郎
)
2009-02-02 21:56:18
私も14までは順調に行きましたが、15からトラックバックできずにいます。明日まで待ってみようと思っていたのですが、jonnyさんのコメントを拝見しましたので、私からもコメントしておきます。
やはりダメです
(
西中眞二郎
)
2009-02-02 22:35:08
15番を見ましたら、五十嵐さんのテストらしいものが入っていましたので、「これでできるようになったのか」と思ってトライしてみましたら、やはりダメでした。なお、私のブログの方には「トラックバック完了」の表示が出ているのですが・・・。なお、私のブログは「Hatena」です。ほかのプロバイダー(?)の場合も同様なのでしょうか?
再テスト
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-02 22:48:35
トラックバックができない件、もう一度テストしてみました。
その結果、「015-025」までは自分の参加ブログからトラックバックに成功。
ところが、「026」から私も急にトラックバックができなくなりまして、思案した結果、また別のブログからトラックバックしてみたところ、ひとまず「026-030」まで、再び問題なくトラックバックできました。
ということは、1つのブログから立て続けにトラックバックすると、調子が悪くなるんでしょうかね?? でも、そんなバカな…。
ちなみに、会場の設営時にテストしたときも、複数のブログから試しておりまして(そのほうが安全だと思ったので)、1つのブログから立て続けにトラックバックしたわけではありません。
どなたか、どういう状況なのかお分かりになる方がいらっしゃったら、ぜひお知らせくださいませ。
うーん、困りましたね。
私の結果
(
西中眞二郎
)
2009-02-02 22:59:09
どなたかのものが既に入っていれば、それが誘い水になって送信できるのかとも思い(そんなことはありえないとは思いつつ)、その後、16,21をトライしてみましたが、やはり送信できません。まだ慌てる話ではありませんので、気長にお待ちしてみようと思っております。
たびたびお邪魔します
(
西中眞二郎
)
2009-02-02 23:09:28
ものは試しと99にトラックバックしてみましたが、やはりダメでした。以上御報告まで。
参加受付のトラックバック
(
ふみまろ
)
2009-02-03 00:17:20
はじめて参加させていただきます。
ブログも始めてなのでトラックバックの練習はうまく行ったのですが、参加受付にトラックバックできず、なぜか練習用記事にばかり投稿されてしまうのですが・・・
うまく受付されているでしょうか?
ご面倒をおかけして申し訳ありません
Re:参加受付のトラックバック
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-03 00:36:59
>ふみまろさん
お問い合わせの件、トラックバック用のURLが間違っているのではないでしょうか?
練習のときに使ったトラックバック用URLが、何らかの理由でそのまま残っているということはありませんか?
「参加受付」にトラックバックするには、「参加受付」の記事の「Trackback」をクリックして、そこの頭に表示されているトラックバック用URLをご利用ください。
念のため、「参加受付」と「トラックバックの練習」のトラックバック用URLは以下の通りです。トラックバックされようとしている記事に、間違いなく上のほうのURLが入っているかどうか、今一度ご確認ください。
「参加受付」のトラックバック用URL
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/3dbed74b8c9ce417f7eb9435231f1446/c0
「トラックバックの練習」のトラックバック用URL
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/4542d099cdfaffdafbbb005ae04d2861/c0
うまくいきました
(
ふみまろ
)
2009-02-03 01:37:27
五十嵐様、お手数をおかけしました。
記事を一度削除してもう一度トラックバックしたら
うまくできました。
ありがとうございました。
トラックバックができない件
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-03 08:06:59
トラックバックができない件についてです。
すでにご報告したように、自分の参加ブログからテストしたところ、「015-025」まで問題なくトラックバックできたものの、「026」から急にうまくいかなくなりました。そこで、今度は別のブログから試してみたところ、「026-030」まで正常にトラックバックできました(「031」以降は時間がなくて試していませんが、会場設営時に一度、すべての記事についてトラックバックのテストを行い、問題のないことを確認しています)
さて、その後、正規のトラックバックを行おうと、自分の参加ブログから「004-006」にトラックバックしようとしたところ、トラックバックできない状態が続いていることが判明。たdし、その記事を別のブログにトラックバックしてみたところ、そちらは正常にトラックバックできました。
ということは、同じブログ(このブログ)に対して、1つのブログから集中的にトラックバックすると、負荷がかかってうまくいかないとか、集中攻撃(?)されるのを自動的に避けようとするとか、そういう仕組みになっているんでしょうかね? 試しにgooブログのQ&Aを見てみたところ、べつだんそういう記述はなかったですが。
それと、去年まではこのような問題は起きなかったわけですが、単に報告されなかっただけという可能性も? 去年(以前)のことでも今年のことでもいいですので、似たような問題が起きた経験のある方は、ぜひお知らせくださいませ。このような問題が起きたがこうすれば解消した、というお知らせがあれば、なおありがたいですが。
あまり頻繁にこういうことが起きるようなら、たとえばコメント欄を開放して、応急処置的に、コメント欄に投稿できるようにするなどの対策を考えてみますので。
どうぞよろしくお願いします。
その後の状況
(
西中眞二郎
)
2009-02-03 10:44:42
今朝15番を見ましたら他の方の作品が入っていましたので、「あるいは・・・」という期待を持ってトラックバックしてみましたら、相変わらずダメでした。今朝最初のトラックバックでしたから、「立て続けに・・・」ということとは関係ないような気がします。なお、私の場合、昨年までにはこのような経験はありませんでした。
うちもダメですー
(
蓮野 唯
)
2009-02-03 12:55:23
私のブログはここと同じgooブログですが、やっぱり15番からトラバできないです。
一応
(
蓮野 唯
)
2009-02-03 13:12:59
goo側へ問い合わせのメールはしておきました。
まあ、なんて言ってくるかはわかりませんけども。言わないとねぇ。。。
トラックバックができない件
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-03 16:12:05
>蓮野さん
>goo側へ問い合わせのメールはしておきました。
どうもありがとうございます。
私のほうからも、取り急ぎ、gooに質問メールを出してみます。
ネットで検索してみたところ、
特定のブログから大量に(ってどれぐらい?)トラックバックすると、
スパムの一種と認識され、それ以降、そのブログからは
トラックバックできなくなってしまうというような話もありました。
個人の質問に、わかる人が答えるという形のQ&Aページだったので、
どこまで信頼性があるのかわかりませんが。
ただ、もしもそういう原因だとすると、困ってしまいますね。
ともかくは、gooからの返事を待って対処法を考えたいと思います。
蓮野さんのほうも、gooからの回答がありましたら、ぜひお知らせくださいませ。
どうぞよろしくお願いします。
トラックバック出来ません
(
船坂圭之介
)
2009-02-03 16:39:24
五十嵐様。今年もご厄介になります。
早速ですが私も013までは昨日問題なく投稿出来ました。今日になって014をTBしましたが反映されません。皆様多数悩んでおられるようで、この際コメント欄を開放して頂けると有難いとおもいます。
恐らく他の皆様もそう願っておられると思いますが、ご一考下さい。
私もトラックバックできません。
(
みずき
)
2009-02-03 17:11:49
五十嵐さま、ご面倒かけます。
私も、すらすら投稿できていたのが、突如、13からトラックバック出来なくなりました。
こんなに皆さまもだとすると、gooに不具合が出たのでは無いでしょうか?
gooに尋ねて下さってるとの事、返事を待って、それから対処したらと・・時間はたっぷりあるのですから、焦らずに、どうか宜しくお願いします。
初めてですので
(
アンタレス
)
2009-02-03 18:08:27
五十嵐様 初めて参加させて頂きご迷惑をおかけ致します。とても楽しい毎日です。有難うございます。実はブログには18(格差)迄のって居りますがトラックバックの数字には載って居りません。もう一度やり直さなければいけないのでしょうか?初めてで分かりませんので宜敷くお願い致します。お忙しい所もうし分け御座居ません。
まだまだ時間はあります
(
西中眞二郎
)
2009-02-03 19:14:57
五十嵐様
トラックバック不能の件、ご苦労をお掛けして恐縮です。御指摘のように、gooが「過剰防衛」をして、「悪質ブログ」らしきものを排除しているというのは、大いにありうる話のような気がして来ました。とすれば、gooに申し入れて(あるいはパソコンの操作で)、このブログにつきブロックを解除して貰うような方法はないものでしょうか。(全くの素人考えなので、ピンボケの発想なのかも知れませんが・・・)
まだまだ時間はあるわけですから、お手数ですが時間を掛けてでも、解決策を模索して頂きたいと存じます。皆様この方式に馴染んでいるわけですから、代案を考えるのは最悪の場合ということで、とりあえずこの方式での継続にご尽力頂きたいと存じます。
せっかくできた作品を投稿できないのは、じれったい思いではありますが、長丁場ですから、気長に進めて良いような気がしております。(なお、代案としてコメント欄を使うようなことになる場合には、1回1首というのも効率が悪いので、1回に数首(例えば10首程度)投稿できるようにして頂くのも一案かと思います。)
以上、余計なことまで申し上げてしまいました。思いもよらぬご苦労をお掛けして恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。
経過報告
(
蓮野 唯
)
2009-02-03 22:02:15
私が送ったメールと、それについて来た回答を貼っておきます。
ーーーーーここからーーーーーーー
<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■お問合せ内容 - 2009/02/03 01:11 PM
いつもお世話になっております。
貴社のブログを利用しているのですが、トラバが反映されず困っております。
トラバしたいブログも貴社サービスのもので、URLは
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009
です。
私が利用しているブログは、
http://blog.goo.ne.jp/bansyounokiya
です。
トラバできないのは、
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/e/fda81205e7a098c6e6c53be097fbb193
この記事以降です。
何度やってもまったく反映されません。
原因を究明し、反映できるようにして下さい。
トラバが反映されないのは、私のブログだけではないようです。
お願いします。
[---001:001406:48639---]
ーーーーーーーーーーーーーーーー
件名
---------------------------------------------------------------
トラックバックに関するお問い合わせについて
<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 (goo事務局) - 2009/02/03 08:37 PM
goo事務局の原田と申します。
日頃、ポータルサイトgooをご利用いただきありがとうございます。
ご連絡ありがとうございます。
お問い合わせの件につきましては、
現在、確認をいたしております。
確認が取れ次第、改めてお客様のメールアドレス宛に
ご連絡を差し上げますので、誠に恐れ入りますが、
今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたしま
す。
[---001:001115:61019---]
ーーーここまでーーーーーーー
以上、ご報告まで。
報告
(
うたまろ
)
2009-02-03 22:12:53
お世話になります。
アメーバですが、14から反映されなくなりました。
報告までに。
gooの回答対処待ちですね^^
Re:初めてですので
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-03 22:21:11
>アンタレスさん
>実はブログには18(格差)迄のって居りますがトラックバックの数字には載って居りません。
お問い合わせをいただいた件、
このブログのトラックバック画面に作品が反映されないということでしょうか?
もしもそうでしたら、そのトラブルについて、昨夜からこの「Q&A」で話題に出ています。ここでのやり取りを少しさかのぼってお読みいただければと存じます。
原因や対処法は、ただいまgooに問い合わせ中です。
恐縮ですが、しばらくお待ちください。
ただいまの状況報告
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-03 22:26:23
ただいまの状況についてご報告しておきます。
私も3時間ほど前に、gooの事務局に問い合わせのメールを送りました。
今のところ、メールを受理したという返事が自動システムを通して届いただけで、具体的な回答はまだありません。
念のため、私の問い合わせメールの内容を以下に貼付しておきます。
何らかの回答が届き次第、皆さまにもお知らせするようにいたします。
恐縮ですが、しばらくお待ちください。
----------------------------
いつもお世話になっております。
お借りしているブログのことでおたずねします。
昨日から、何人もの常連の方(gooブログの利用者を含む)より、「急にトラックバックできなくなった」という問い合わせをいただいています。
私自身も、別に借りているブログから試してみたところ、ある記事から急にトラックバックできなくなりました。
ちなみに、ブログの設定はいっさい変更していません。
また、ある方がトラックバックできない記事に、問題なくトラックバックできている方もいらっしゃいます。
私のブログでは、「題詠blog2009」という短歌のイベントを開催しており、「001」から「100」までの番号をふった100の記事に、それぞれのテーマに沿った短歌を皆さんからトラックバックしていただいています。
そのため、短時間にまとめて何回もトラックバックされる方も少なくなく、たとえばスパムの類と認識されて、はじかれてしまうのかと推測したりしていますが、どうなのでしょうか?
いったんトラックバックができなくなると、時間をおいてもその状態が解消されません。
これまでにも3回、gooブログにおいて同様のイベントを開催しましたが、
このような問題が生じたのはこれが初めてです。
参加型のイベントのため、大変困っています。
原因や対処法がわかりましたら、至急お知らせください。
お手数をおかけいたしますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
お心遣い有難うございます
(
アンタレス
)
2009-02-04 10:36:50
此の度は色々ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。パソコンにも余なれておりませんので。一番ご苦労なさっておられるのは
五十嵐様、どうぞ時間は未だ沢山ご材ます。ゆっくり待ちましょう。お忙しい中お返事有難うございました。今後共宜敷くお願い致します
やはり駄目です。
(
みずき
)
2009-02-04 11:19:07
やはり駄目ですね。
それで私もgooにメールしました。くどいようですが、数ある方が、参加者の思いも伝えたいと思いました。
内容
(
みずき
)
2009-02-04 11:21:19
いつもお世話になります。
貴社のブログ「題詠blog」↓に毎年参加、短歌を楽しんでいます。
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009
つまり貴社のブログを作成し、そこから↑のブログへトラックバックするという
方式です。
ところが、それまでスムーズにトラックバック出来ていたのが、2月3日13時
頃より、突如先方に反映されなくなりました。他の参加者たちも同様の現象が
起こっています。
毎年開催され、閉会日ごろは投稿が殺到しても、総て反映されていたのに、今回
に限って何故と皆で困まりきっています。
これは以前掲示板方式で開催されていたのが、投稿歌のチェック他、主催者の
負担が重すぎるのでと、考案されたものです。
毎年、参加者多く、100首の短歌投稿、10ヶ月に及ぶという素晴らしい
イベントです。
トラックバックあってこその会場です。これで主催者の負担もぐっと軽減され
自分の投稿した短歌が他の参加者たちと並び、手元のブログにも整然と残ると
いうわけです。
もしかスパム攻撃に備え、貴社でブロックを強化されたのではと推測したりしています
どうかトラックバックが出来るよう、これまで通り楽しめますよう、宜しくお願い申し上げます。
gooからの返信
(
みずき
)
2009-02-04 11:32:16
お問い合わせを受け付けました。
お客様の【お問合せ受付番号】は「090204-000409」です。
後ほど、問合せ受付メールをお送りいたします。
いただいたお問い合わせにつきましては、調査の上、goo事務局より返信致しますが、問合せの内容によっては
しばらくお待ち頂く場合がございますのであらかじめご了承お願いいたします。
こちらの問い合わせに関し、再度お問合せいただく場合は、【お問合せ受付番号】をご記入いただきますようお願い致します。
gooよりの返信
(
みずき
)
2009-02-04 11:41:59
あ、まちがえました。
↑は送信した時のでー^^
下記がその返信です。
こちらはgoo事務局です。
日頃gooをご利用いただきありがとうございます。
お問い合わせを受け付けました。
頂いたお問い合わせにつきましては、確認の上、後ほど回答致します。
お問い合わせの内容によっては、しばらくお時間を頂く場合がございます
ので、ご了承ください。
追加のお問い合わせを行う場合は、本メールに返信いただきますよう
お願いします。
アメブロならトラバ可能のようです
(
蓮野 唯
)
2009-02-04 15:13:54
五十嵐様、実験してみたら、アメブロならトラバ可能のようです。
どうしてアメブロだけがトラバできるのかは不明ですが。。。
015だけ実験させていただきました。
goo事務局から返事がきました!
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-04 20:46:27
皆さま
goo事務局から返事が届きました!
以下に、その内容を貼付します。
皆さまにご協力いただきたい箇所もあるので、引用後も、どうぞ最後までお読みくださいませ。
(ここから引用)
******************************
こちらはgoo事務局です。
goo事務局に頂いた「お問い合わせ」への「回答」の内容は次のとおりです。
追加のお問い合わせを行う場合は、本メールに返信いただきますよう
お願いします。
件名
---------------------------------------------------------------
トラックバックに関するお問い合わせについて
<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 (goo事務局) - 2009/02/04 08:01 PM
goo事務局の原田と申します。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただきありがとうございます。
お問い合わせいただきました件ですが、
誠に恐れ入りますが、事務局にて確認したく存じますので
お客様のgooブログへ、トラックバック送信ができない他のブログ管理者様より、
下記項目の情報を事務局までお送りいただくようお願いできますでしょうか。
※複数の方が、お客様のgooブログにトラックバックが行えない場合にも、
弊社では個別に調査をいたしており、トラックバックが送信できないブログの
管理者様から、それぞれ個別に情報をご申告いただく必要がございます。
何卒、ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
===================================================
1.トラックバック送信元の記事URLとタイトルをお知らせください。
2.トラックバック先の記事URLとタイトルをお知らせください。
2.トラックバックを送られた時間(可能な限り詳しくお知らせください。)
※詳細な時間がご不明の場合には、テストでトラックバックを
送信していただき、トラックバックを送った時間をお知らせください。
===================================================
また、gooブログでは短時間に複数のトラックバック送信があった場合、
機械的な判定によりトラックバックが送信できなくなる場合がございます。
あらかじめ、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
お手数ではございますが、よろしくお願いいたします。
今後もポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
******************************
(引用終わり)
というわけで、トラックバックができなくなった方は、
上記の引用の中にあった、1~2(1~3の間違い?)について、ぜひお知らせくださいませ。
「2.トラックバック先の記事URLとタイトルをお知らせください。」というのは、
たとえば「015:型」にトラックバックできなかったのであれば、「015:型」が記事タイトル。
そして、記事URLは、「015:型」のトラックバック画面を開くと、上部に表示されます。(トラックバック用のURLとはまた違います)
コピー&ペーストが可能です。
ちなみに、「015:型」の記事URLは以下の通り。
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/tb/fda81205e7a098c6e6c53be097fbb193
この「Q&A」に回答を書き込んでいただければ、私のほうで取りまとめて、gooに返事を出すようにします。ひとまず、明日(2月5日)いっぱいということでいかがでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
(追記)
事務局からの返事を読み返してみると、トラブルの起きている個々人が、個別に返事をしたほうがいいようなニュアンスも感じられるので、もしもそうだったら、改めてお知らせしますね。
報告
(
うたまろ
)
2009-02-04 21:17:43
(1)トラバ元
http://ameblo.jp/ubicism/entry-10202552088.html
「014:煮(うたまろ)
(2)トラバ先
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/0e968f3044304dee3c6da77666ff34c8/c0
「014:煮」
(3)2月4日21:05(2月3日21:00ごろ~)
追加でお願い
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-04 22:00:13
上記の件、追加でお願いです。
たぶん、「014」「015」付近でトラックバックできなくなった方が多いと思うのですが、推測するに「014」「015」の記事に問題があるわけではなく、「001」から進んできて、15回目ぐらいにトラックバックできなくなるんだと思うんです。
現に私は「015」から「025」までテストでトラックバックに成功したあと、「004」に戻ったらダメになったので。
ですので、よかったら、「050」とか「070」など、先のほうの番号でもいくつかトラックバックしてみて、その結果も混ぜていただいていいでしょうか。
ご面倒でない方だけで結構ですので、よかっらご協力ください。
テスト送信
(
はこべ
)
2009-02-04 22:42:01
ご報告(はこべ)
①トラバ先
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/ae4658e465fa45f7d7ae886a792e6539/c0
「000:テスト(はこべ)」
②トラバ先
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/fda81205e7a098c6e6c53be097fbb193/c0
「000:テスト(はこべ)
③トラバ先
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/e4809653253104fad5b142b8ef1079f6/c0
「000:テスト(はこべ)」
発信
http://blog.goo.ne.jp/hakobe_2006
より
2/4 22:17ころ 3件とも送信できました。
報告
(
うたまろ
)
2009-02-04 23:09:22
015、070、090、いずれも反映されませんでした^^;
トラックバックのエラー状況
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-04 23:20:28
ご協力ありがとうございます。
ひとまず、私の分も書いておきますね。
----------------------------
1)トラックバック送信元の記事URLとタイトル
004:ひだまり(五十嵐きよみ)
http://nomaiga.exblog.jp/9530962/
2)トラックバック先の記事URLとタイトル
004:ひだまり
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/tb/b4095e32a15de421d2f844afd07e0a0f
3)トラックバックを送った時間(数回試しましたが、確実なのは以下の2回)
2月3日6時59分ごろ
2月4日22時33分
---------------------------
1)トラックバック送信元の記事URLとタイトル
005:調(五十嵐きよみ)
http://nomaiga.exblog.jp/9530967/
2)トラックバック先の記事URLとタイトル
005:調
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/e/81167c2de35cde566a039df06e191f33
3)トラックバックを送った時間(数回試しましたが、確実なのは以下の2回)
2月3日 7時1分ごろ
2月4日22時55分
---------------------------
1)トラックバック送信元の記事URLとタイトル
006:水玉(五十嵐きよみ)
http://nomaiga.exblog.jp/9530973/
2)トラックバック先の記事URLとタイトル
006:水玉
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/tb/b33497c6c4776d3ef200e95187214f8a
3)トラックバックを送った時間(数回試しましたが、確実なのは以下の2回)
2月3 日7時2ごろ
2月4日23時2分
---------------------------
1)トラックバック送信元の記事URLとタイトル
テスト
http://nomaiga.exblog.jp/9541600/
2)トラックバック先の記事URLとタイトル
001:笑
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/tb/ae4658e465fa45f7d7ae886a792e6539
3)トラックバックを送った時間
2月4日 22時38分
---------------------------
1)トラックバック送信元の記事URLとタイトル
テスト
http://nomaiga.exblog.jp/9541600/
2)トラックバック先の記事URLとタイトル
031:てっぺん
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/tb/a57ef7e97a3287166e165e63fd89fbf1
3)トラックバックを送った時間
2月4日22時45分
---------------------------
1)トラックバック送信元の記事URLとタイトル
テスト
http://nomaiga.exblog.jp/9541600/
2)トラックバック先の記事URLとタイトル
061:ピンク
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/e/dd5d5750dc925ba09005755bc9e29972
3)トラックバックを送った時間
2月4日23時6分
御報告
(
西中真二郎
)
2009-02-04 23:36:34
1 送信元
http://d.hatena.ne.jp/nishinaka/
記事タイトル 015:型(西中眞二郎)
2 送信先
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/tb/fda81205e7a098c6e6c53be097fbb193
記事タイトル 「015:型」
3 送信時間 2月2日 14:00~14:30 頃 その後も、その他のタイトルを含め数回送信したがいずれも不通
五十嵐様
お手数をお掛けします。こんなことでよろしいのでしょうか。015が送信不能になった最初のもので、その後トライした016等も通信不能でした。それにしても、各人のデータを送信するのは大変だと思いますし、洩れなく対応することは事実上不可能かとも思いますが、gooサイドでまとめて主催者サイトのブロックを全面的に解除する(去年までの方式に戻す)ような方法は採れないのでしょうか。(トラブルの事実確認のためのサンプル・データということなら理解できますが・・・)
いずれにせよ、お手数をお掛けしますがよろしくお願い致します。
Unknown
(
みずき
)
2009-02-05 00:05:17
五十嵐さま、
お手数お掛けします。
私の方にも返信きました。内容はほぼ同じです。
早速↓をgoo事務局に送信しました。
お返答有難うございます。
2・4日、23時半
発信元ブログ
http://blog.goo.ne.jp/mizuki1234_2006/
トラックバック先ブログ
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/e/08e4a184e330b06d5a0c0441bdd5f5b6
尚、テストを二回トラバしました。
①発信元ブログ
http://blog.goo.ne.jp/mizuki1234_2006/
トラックバック先ブログ
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/e/3fafaa297be1c9f0bf2399eeb87cd52d-
②発信元ブログ
http://blog.goo.ne.jp/mizuki1234_2006/
発信先ブログ
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/e/17e2436231d3abd559e4822fd923fbbd
このように、いずれもトラックバッグ出来ていません。
お手数かけます。
宜しくお願いもうし上げます。
訂正を送りました
(
みずき
)
2009-02-05 00:29:56
間違いがあったので、もう一度送りました。
すみません。
先ほど送信した中、1部間違いがありました。
あらためて送ります。
お返答有難うございます。
2・4日、23時半
発信元ブログ
http://blog.goo.ne.jp/mizuki1234_2006/e/f21f166de62849c4eb78bdeb3f93b5f2
トラックバック先ブログ
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/e/08e4a184e330b06d5a0c0441bdd5f5b6
宜しくお願い致します。
トラバ出来ました!
(
蓮野 唯
)
2009-02-05 07:06:52
おはようございます。
昨晩は出来なかったトラバですが、今朝やってみたら出来ました!
他の方はどうでしょう?
直ってる気がしますが。
私もできました!
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-05 08:08:29
おはようございます。
蓮野さん、私もできました!
うわ~。うれしい~!!
ほかの皆さんも試してみてくださいませ~!
トラックバック不能です。
(
鳥羽省三
)
2009-02-05 08:12:33
私の場合も皆様と同様にトラックバックを送っても画面に反映されません。連続して送ることが原因かも知れないとのことですが、私は、一つの番号の作品を時間を隔ててトラックバックしたりしているのですが、それでも反映されませんから、他に原因があるように思われます。五十嵐様、宜しくお願い致します。
Re;トラックバック不能です。
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-05 08:25:51
>鳥羽省三さん
おはようございます。
今朝になってもダメですか?
もう一度試してみて、ダメな場合、以下の情報をお寄せいただけたらと思います。
お手数ですが、よろしくお願いします。
===================================================
1.トラックバック送信元の記事URLとタイトルをお知らせください。
2.トラックバック先の記事URLとタイトルをお知らせください。
2.トラックバックを送られた時間(可能な限り詳しくお知らせください。)
※詳細な時間がご不明の場合には、テストでトラックバックを
送信していただき、トラックバックを送った時間をお知らせください。
===================================================
トラックバック不能です。
(
鳥羽省三
)
2009-02-05 08:53:33
五十嵐様
003:助(鳥羽省三) 助さんも格さんも居ぬ平成の我は天下の人工肛門
という内容で、昨夜三回、今朝三回もトラックバックをお送りしているのですが、未だにその内容が画面に現れません。最後にトラックバックした時間は、本日の八時三十八分頃です。私の他の作品・005:調(鳥羽省三)我が職は人事部付けの調査役 人は私を窓際と呼ぶ、が、この時間帯の最後のトラックバックとして表示されていますが、それよりかなり前に一度、その前と後に一度づつトラックバックしております。
私のブログのURL
http://daitakubo.blog67.fc2.com/
それ以前の番号の作品
私もできました
(
西中眞二郎
)
2009-02-05 10:42:30
15,16を送ってみましたら、トラックバックできました。どうもありがとうございました。もっとも、立て続けに送るのも怖いので、後はペースを落として送ろうかと思っております。
ところで、これで全面的に直ったと思って良いのか、それとも、所要データを申し出た人の分だけが快復したのか、原因は何でこれから何を注意すれば良いのか等につき、gooの見解をお知らせ頂ければありがたいと存じます。
トラックバック不調の件
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-05 10:44:49
トラックバック不調の件、もしかしたら、gooに直接メールした人だけ直っているという可能性も?
ここまでの展開を考えると、その可能性も否定できないような気がするので、トラックバックできなくなっている方は、ご面倒でも(ほかの人が報告しているから自分はいいだろうと思わず)、以下の情報をこちらに書き込んでくださるようにお願いします。ひとまず今日いっぱいを締め切りとします。
===================================================
1.トラックバック送信元の記事URLとタイトルをお知らせください。
2.トラックバック先の記事URLとタイトルをお知らせください。
2.トラックバックを送られた時間(可能な限り詳しくお知らせください。)
※詳細な時間がご不明の場合には、テストでトラックバックを
送信していただき、トラックバックを送った時間をお知らせください。
===================================================
追伸・補足
(
西中眞二郎
)
2009-02-05 10:54:00
私の場合は、このサイトに所要事項をお送りしただけで、直接gooには接触しておりません。以上、補足致します。
なお、締切り間近になると、例年通り送信がラッシュすると思いますが、その場合にまた今回のようなことが起こると、今度は時間がないだけに大事件(?)になると思います。この点、何か注意すべき事項があるのか、goo側で対応して貰えるのか等につき、確認しておく必要はないものでしょうか。以上余計なお節介ながら気になりましたので・・・。
一首だけ
(
西野明日香
)
2009-02-05 11:31:06
五十嵐さま。
お世話になっております。
どうしても、投稿してから気になる一首があります。
004の「ひだまり」について、結句のみ改作させていただきたいと願っております。。。。
改作については、取り合うっていればきりが無いことは充分承知しているのですが。。。。。
すみません。
私もトラックバックできました。
(
みずき
)
2009-02-05 11:48:09
私も、13、トラックバック出来ました!
10分隔てて、14送ったら、これも出来ました。
gooに直接知らせたのは、13だからと、
よかった、すごく嬉しいです。
尚、こらからはgooへ直接せず、五十嵐さまへお願いして、不調はここへ書きます。
ご面倒かけますが、宜しくお願いします。
4首トラバ出来ました!
(
みずき
)
2009-02-05 12:06:49
14、15、もトラックバック出切ました!
滞りなく、全部出来たわけです。
有難うございます。
失礼します
(
花夢
)
2009-02-05 14:44:31
今年は参加していないのですが、経緯を読んでいたら気になったため書き込み致します。
鳥羽様の件は、その作品のみに関してのことであれば
ルール(投稿の仕方)の
(19)歌に詠み込まれた言葉の中に、このブログ(goo)の規約にふれるものがあった場合、トラックバックできないことがあるようです(具体的にどの言葉が規約にふれるかはわかりませんが、差別的な言葉、性的な言葉などが考えられます)。
のほうが原因になっている可能性もあるのではないでしょうか?
ルール内に定められている回避方法で試してみたらいかがでしょう・・・?
たびたびすみません
(
西野明日香
)
2009-02-05 16:00:51
ルールを読み返しましたところ、改作の再投稿は認められないとのことですので、このまま改作せずに次へと進もうと思います。
たびたびすみませんでした。
今後とも宜しくお願い致します。
Re:トラックバック不能です。
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-05 16:13:33
>鳥羽さん
こんにちは。
「003:助」の歌がトラックバックできないという件、花夢さんのコメントを読んで試してみたところ(花夢さん、ありがとうございました)、「人工肛門」がgooの規約に引っかかってしまったようです。自分のブログからトラックバックしてみたところ、この言葉を入れたままだとトラックバックできず、この言葉を省くとトラックバックできました。
つきましては、以下のように対処してくださるようお願いします。
-------------------------------------------------
ルール(投稿の仕方)
(19)歌に詠み込まれた言葉の中に、このブログ(goo)の規約にふれるものがあった場合、トラックバックできないことがあるようです(具体的にどの言葉が規約にふれるかはわかりませんが、差別的な言葉、性的な言葉などが考えられます)。どうしてもこの言葉で歌を詠みたいのに、トラックバックできないという場合は、以下のように対処してください。
仮に、「001」がトラックバックできなかったとして、まず「001」の記事に、「投稿歌をトラックバックできないため、ブログにてご確認ください」という事情説明を記入して、「001」の記事にトラックバックしてください。その後、事情説明の文章を削除して、同じ記事に投稿歌を記入しなおしてください。
成功
(
うたまろ
)
2009-02-05 16:41:19
014、トラバ反映されました^^
もっとも、言葉を変えたわけではないので、ぼくの場合は原因は規約絡みではないと思います。
また報告させていただきます☆
トラックバックできました。
(
jonny
)
2009-02-05 19:23:25
五十嵐さん
おかげさまで無事トラックバックできました。
どういう仕組みでトラックバックができるかなんて
わからないままに、トラックバックできることが
当たり前の世界に住んでいるんだなって
改めて感じました。
イベント終了まで、二度と起こらないことを
願いつつ。。。
goo事務局に返事を出しました
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-05 22:17:30
こんばんは。
どうやら問題は解決したようなので(本当によかったです!)、goo事務局には以下のような返事を出しておきました。どうぞご確認ください。
万が一、「自分はまだ直っていない」という方がいらっしゃいましたら、このコメント欄までお知らせください。
どうぞよろしくお願いします。
------------------------------
goo事務局 原田様
このたびはお世話になっております。
お返事をいただき、どうもありがとうございました。
おたずねしておりました件、ブログの常連の皆さんに、
トラックバックできない記事についての情報を募りましたところ、
昨夜の時点で、何人かの方から複数件の報告が寄せられました。
ところが、今朝になってそのうちのお1人からコメントがあり、
それまで何度やってもトラックバックできずにいた記事が、
なぜか急にトラックバックできるようになったとのこと。
その知らせを聞いて、さっそく試してみたところ、
ほかの方も、私自身も、問題なくトラックバックできるようになっていました。
そんなわけで、問題は解決したものと思われます。本当に助かりました。
そこで、この機会におたずねしたいのですが、
1.急にトラックバックできなくなった原因は?
2.急にトラックバックできるようになった理由は?
3.今後、同じような事態が発生する可能性があるのだとしたら、注意すべき点は?
この3点について、ぜひ教えていただければと存じます。
ご多忙のところ恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いします。
五十嵐きよみ
五十嵐様有難うございました
(
アンタレス
)
2009-02-06 16:31:32
さぞお疲れの事と存じます。御陰で順調に投稿出来とても嬉しいです。難病で寝たきりの生活から起き上がれる様になりました。生き甲斐が持てましたので。只何時入院等有るかと考え内容より早くと焦りご迷惑おかけしたのかと、後悔致しております。今後間を置く様に致します。お気遣いばかりお心休まれませんね。お体お大事になさって下さい。有難うございました。どうぞお返事はいりませんから。
トラックバックのトラブルの件
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-08 11:12:13
こんにちは。
トラックバックのトラブルの件で、goo事務局から回答がありました。以下に全文を貼付しましたので、ご確認ください。
要約すると、
・集中的にトラックバックすると、ブロックされてしまう可能性がある
・数日すると、ブロックが解除される
ということのようです。
というわけで、トラックバックは、あまりまとめてやらないほうがよさそうですね。今はまだ時間があるからいいですが、締め切り間近になったらご注意を。
時間があるときにでも、注意をうながすお知らせ記事をUPしたいと思います。
(以下、引用)
---------------------------------
こちらはgoo事務局です。
goo事務局に頂いた「お問い合わせ」への「回答」の内容は次のとおりです。
追加のお問い合わせを行う場合は、本メールに返信いただきますよう
お願いします。
件名
---------------------------------------------------------------
トラックバックに関するお問い合わせについて
<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 (goo事務局) - 2009/02/07 12:18 PM
五十嵐きよみ様
goo事務局の原田でございます。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただきありがとうございます。
この度は、解決のご連絡をいただきありがとうございます。
なお、先のご案内と重なり、誠に恐縮でございますが、
お客様からのご質問への回答は下記をご参照ください。
===================================================
1.急にトラックバックできなくなった原因は?
gooブログでは、トラックバックやコメント投稿を連続して行われますと、
機械的な判定により、フィルターに該当する場合がございます。
また、記事内容等により、その他要因の可能性もございますので、
弊社では、個別に情報をお知らせいただき対応いたしております。
2.急にトラックバックできるようになった理由は?
上記のように、機械的な判定により、フィルターに該当した場合、
一定時間gooブログ側でトラックバックを受信しないよう設定されます。
一定時間時間経過後には再度トラックバック送信は可能となります。
3.今後、同じような事態が発生する可能性があるのだとしたら、注意すべき点は?
同様の現象が発生した場合には、お時間を空けてから、
改めてトラックバック送信をお試しいただけますでしょうか。
===================================================
お客様には、お手数、ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、
何卒、ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
その他ご不明な点がございましたら、お問い合わせいただけますと幸いです。
今後もポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
[---001:002430:34328---]
アンケートを実施しております。
goo事務局からの回答内容はいかがでしたか?
https://help.goo.ne.jp/cgi-bin/mail2/CsEnquete.cgi?p_id=090203-000741
-------------------------------------------
goo事務局
E-mail:
info@goo.ne.jp
よくある質問
http://help.goo.ne.jp/faq
-------------------------------------------
すみません。。
(
一夜
)
2009-02-09 12:15:11
五十嵐様、
今年もお世話をかけます。
一首目『笑』なのですが、1回目の投稿で名前漏れしてしまい、
再投稿でお題を『笑い』で投稿してしまいました。
自分の公開Blogの方は訂正したのを載せたのですが…
再々投稿をした方が宜しいでしょうか?何度もいいかな?と迷っております。
もしこのままで続投稿可能でしたら、このままでも宜しいですか?
お忙しい所本当に申し訳ありません…お返事頂けたらと思いコメントしました。
Re:すみません。。
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-09 15:28:01
>一夜さん
こんにちは。
ご質問をいただきました件、「投稿の仕方」の以下のルールと同様でお願いします。
-------------------------------------
12)題の番号、題、作者名の記入漏れについては、再投稿は必要ありません。ただし、作者が再投稿したいと思う場合は、(13)(14)(15)の手順に従って再投稿してください。その際、歌の内容は変更しないようにお願いします。
(13)再投稿する場合は、自分のブログの新しい記事(投稿)欄に、再投稿する歌を1首だけ書き込んでください。
(14)再投稿する場合は、タイトル(件名)欄に、「題の番号:題(作者名)再投稿」と書き込んでください。
例)001:風(五十嵐きよみ)再投稿
(15) 再投稿する歌を自分のブログに投稿し終えたら、このブログに改めて投稿(トラックバック)してください。元の歌については、自分のブログの記事を削除しても、このブログのトラックバック画面には残りますのでご了承ください(こちらで削除は可能ですが、削除依頼はご遠慮ください)。
再々々投稿になってしまいました。
(
みずき
)
2009-02-21 11:33:04
五十嵐さま、すみません。
「098:電気」を迂闊にも「098:電」と採り違え、あわてて再投稿したのが、推敲前の歌になってしまってて、これでは会場で推敲した事になってしまい違反だとー
再々投稿したら、ええ、お題が「098:電」になってます・・・・
それで、再々々投稿になってしまいました。何度もページを汚し申し訳ございません。
Re:再々々投稿になってしまいました
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-23 21:18:00
>みずきさん
こんにちは。
お知らせありがとうございます。
再々々投稿、問題ありませんので。
質問:携帯からの参加
(
月下燕
)
2009-02-25 23:24:22
題詠blog2009参加のみなさま教えてください。
うたなかまの友人から題詠blogにぜひ参加したいと相談を受けたのですが、友人はパソコンを所有していないため携帯で参加できないものかとあちこちのブログを見て回りましたが、携帯からのブログ記事投稿でトラックバックできそうなところや方法が見つかりませんでしたので、その旨を伝えたところたいへん悲しそうな目をするものですから何か方法はないものかと、こちらにご相談にあがらせていただいた次第であります。
もしも、「携帯からトラックバック投稿して題詠blog2009に参加してるよ♪」という参加者のかたがいらっしゃいましたらどちらのブログをお使いでいらっしゃるか教えていただけませんでしょうか。
ぶしつけなお願いで申し訳ありませんがお知恵を貸していただければ幸いに存じます。よろしくお願いします。
月下燕さんへお答え
(
ME1
)
2009-02-26 19:34:04
携帯からの参加方法
携帯がauならば、au one blogなら携帯オンリーで登録、投稿、トラックバックが可能です。
http://blog.auone.jp
しかし、goo blogのトラックバック用のURLを携帯から取得することができません。
よってトラックバック参加をするためにはPCの助けがどうしても必要になります。
もし月下燕さんがお手間でなければ、トラックバックURLをコピーして送ってあげるなど、補佐してあげれば携帯オンリーでも、その方は参加できると思われます。
私は、PCと携帯を併用して毎年その方法でauone blogから参加しています。
でも、実際かなり手間なことは確かです。
私の周りにもそんな携帯参加希望者が多かったので、昨年よりGREEというSNSで掲示板方式で題詠投稿ができるコミュニティを開設しています。(五十嵐様ご承認の上)
参加人数は20人強でgoo blogで参加するよりだいぶ規模は小さくなりますが、トラックバックをするよりずっと楽に題詠100首の体験はできるかと思いますので、手間が面倒な場合は、良かったらそちらも検討のひとつにどうぞ。
GREEは会員制のため携帯からの登録が必要になります。どのキャリアでも登録は可能です。
http://gree.jp
以上ご参考までにどうぞ。
ありがとうございます!
(
月下燕
)
2009-02-26 22:30:05
ME1さんこんばんは
&
ご親切にありがとうございます!
ありがたくてじーんときました。
トラックバックURLをコピーして
100首分伝えることはぜんぜん苦にならないです。
さっそく友人に伝えてME1さんやみなさまがたと(そしてぼくとも)いっしょに題詠100首を走れるように試行錯誤してみます。
ごていねいに教えていただきほんとうにありがとうございます。
私からも、ありがとうございます
(
五十嵐きよみ
)
2009-02-27 23:31:45
こんばんは。
ME1さん、どうもありがとうございました。
月下さんからのご質問を読んで、ME1さんのことがすぐに思い浮かんだのですが、うまく説明できる自信がなかったので、助かりました。
いえいえ
(
ME1
)
2009-03-01 19:53:27
どういたしまして
月下燕様、五十嵐様
一人でも沢山の方が参加できればイベントも活性されるし、私も励みになります。
携帯からの参加が無事にできると良いですね。
もしau one blogで不明なことがありましたら遠慮なくまたお聞きくださいな~。
携帯からのトラックバックについて
(
花夢
)
2009-04-11 00:00:26
以前、こちらで投稿された質問についてです。
すでに解決されていることと思いますが、今後の参考のために投稿させていただきます。
3月24日からgooブログモバイル版に『トラックバック付き記事投稿』機能が追加されたそうです。
http://blog.goo.ne.jp/staffblog/c/b0108b643c42897cfc843d46292191c0
より多くの方が参加して楽しめると良いですね。
Re:携帯からのトラックバックについて (花夢)
(
五十嵐きよみ
)
2009-04-11 10:41:26
>花夢さん
こんにちは。
ご報告ありがとうございました。
これでまた、さらに便利になりそうですね。
花夢さんありがとうございます♪
(
月下燕
)
2009-04-12 21:01:24
花夢さん耳より口コミ情報ありがとうございます!
これでモバイル派も安心して参加できますね。
ますます題詠blogにたくさんのかたのすてきな歌が投稿されそうでわくわくです。
それは素晴らしい!
(
ME1
)
2009-04-14 19:24:42
確認してきましたよ~
トラックバック内容が携帯から見れましたーー!!(泣)
これだけでもホントに携帯ユーザーは助かりますよ。
同じgoo blog間であればトラックバックすることも可能ですね。
これから携帯参加者がきっと増えるでしょう1!!
私もお引越ししてgooから投稿しようかしら?
花夢さん、情報ありがとうございました。
「冠」で、また紙面を汚しました。
(
みぎわ
)
2009-05-30 19:03:34
申し訳ありません。
やはり、あるマークはアップが出来ません。*のマークも上のほうにずれますし、改行が働かなく、続けてアップされています。
ごめんなさい。
いつもお世話になっております
(
西野明日香
)
2009-05-31 14:44:40
no.59(済)において、トラックバックが上手くいかず、3重投稿になってしまっております。
私の操作ミスであろうと思います。すみません。
恐れ入りますが、3首とも全く同じ歌ですので、上2首削除していただきたく思います。
お手数ですが宜しくお願い致します。
お返事2件
(
五十嵐きよみ
)
2009-06-01 08:01:25
>みぎわさん
>「冠」で、また紙面を汚しました。
こんにちは。お知らせありがとうございます。
特に問題ありませんので、どうぞお気になさらずお願いします。
*
>西野明日香さん
>恐れ入りますが、3首とも全く同じ歌ですので、上2首削除していただきたく思います。
こんにちは。
ご依頼いただきました件、「投稿のルール」で以下のようにお願いしていますので、ご了承くださいますようお願いします。
--------------------------
(18)同じ歌を二重にトラックバックしてしまった場合は、そのままとしてください(こちらで一方を削除することは可能ですが、削除依頼はご遠慮ください)。
五十嵐さま
(
西野明日香
)
2009-06-01 23:05:33
お返事ありがとうございました!
そうでした・・・・・・・
了解致しました。
ブログの変更について
(
わたつみいさな
)
2009-07-24 19:03:44
五十嵐様
お世話になっております。
鑑賞ブログの記事で、わざわざお返事をいただき、ありがとうございました。
実は、ブログが「荒らし」的な状況になり、
やむを得ず変更しております。
そして、その理由から、ブログ名を変更せざるを得なくなりました…
ブログを変更する場合に当てはまらないと思いましたので、あのように鑑賞のみさせていただくというコメントをさせていただきました。
新しいブログにて、お題を使ってそのまま最後まで詠ませていただこうと思っております。(投稿はできませんが)問題ございませんでしょうか?
お気遣いいただいて本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
Re:ブログの変更について
(
五十嵐きよみ
)
2009-07-25 10:15:28
>わたつみいさなさん
こんにちは。
ご事情、了解しました。大変でしたね。
なんだか根掘り葉掘りお聞きするようなかっこうになってしまい、恐縮です。
ブログ変更についての規定は、参加者の方から「スパムTBに悩まされているのでブログを変えたい」というご相談をいただき、そのとき追加したのだったと記憶していますが、いろいろなケースがあるので、なかなか十分には対応できないようですね。今後の課題です。
新しいブログでほうで、引き続き詠み続けてくださるとのこと、とてもうれしく思います。
どうぞ今後ともよろしくお願いします。
トラックバックの件
(
暮夜 宴
)
2009-10-15 16:43:22
こんにちは
いつもお世話になっております。
079:恥が何度やってもトラックバックできません。
もしかしたら恥部という言葉が引っ掛かったのかもしれません。
080は大丈夫でしたので。
このまま進んでもよろしいでしょうか?
Unknown
(
ルールをよく読んでね
)
2009-10-15 19:45:01
>暮夜さん
ルール(投稿の仕方)の
19番を読まれるといいと思いますよ。
トラックバックの件
(
五十嵐きよみ
)
2009-10-16 08:08:07
>暮夜宴さん
こんにちは。
お問い合わせの件、おっしゃるように、おそらく「恥部」が原因ではないかと思います。
すでに別の方が書き込んでくださっていますが、「ルール(投稿の仕方)」の「19」のように対処してくださるようお願いします。
お返事が遅くなって、どうも申し訳ありません。
ありがとうございます
(
暮夜 宴
)
2009-10-16 12:33:53
書いてあったんですね
お手数をおかけしました。
そのように対処したいと思います。
削除のご依頼の件
(
五十嵐きよみ
)
2009-10-16 20:45:52
>只野ハルさん
こんにちは。TBをいただいたいたことにずーっと気づかず、お返事がすっかり遅くなりました。
ご依頼の件、以下のようになっていますので、なにとぞご了承ください。
なお、TBはすぐに埋もれてしまうので、給水所やQ&Aへのメッセージはコメント欄へに書き込んでくださるようお願いします。>皆さまも
------------------------------------------
ルール(投稿の仕方)
(18)同じ歌を二重にトラックバックしてしまった場合は、そのままとしてください(こちらで一方を削除することは可能ですが、削除依頼はご遠慮ください)。
ご削除の依頼ではありません
(
キャサリン
)
2009-11-06 08:08:35
おはようございます。キャサリンと申します。お世話になっております。
[089:テスト]を二重にトラックバックしました。
以上、ミスのご報告まで、失礼致しました。
2首投稿のご報告
(
駒沢直
)
2009-11-08 01:31:46
五十嵐様
いつもお世話になります。
お詫びとご相談です。
前回、まとめて投稿してしまったため
最後の数首が反映されるのが遅くなったらしく、
083までしか投稿できていないと思っていましたら
実際には086まで完了しておりました。
次の投稿で084,5,6を2回ずつ投稿してしまったことに気がついたのですが、
実は084だけ最初のと異なる歌を投稿しております。
削除困難であれば
ルール的に最初のものをイキとするか
2つめをイキとするかご指示いただければと思います。ご迷惑おかけして本当に申し訳ございません。
Re:2首投稿のご報告
(
五十嵐きよみ
)
2009-11-09 13:46:29
>駒沢さん
お返事が遅くなりました。
お問い合わせの件ですが、2首のうち、正式に投稿したいほうを、以下の再投稿の要領で、もう1回、トラックバックしていただけますか。合計3首になってしまいますが、どの歌が作者として正式投稿したかった歌なのか、こうすればわかりやすいと思うので。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
(14)再投稿する場合は、タイトル(件名)欄に、「題の番号:題(作者名)再投稿」と書き込んでください。
例)001:風(五十嵐きよみ)再投稿
再投稿しました。
(
駒沢直
)
2009-11-10 00:35:54
五十嵐様
ご回答ありがとうございました。
さきほど再投稿させていただきました。
後で投稿した方を活かしています。
3首ものスペースを使ってしまって
申し訳ございませんでした。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
先ほど題の募集のカテゴリに、題の応募のコメント入力をいたしましたが、コメント内容が表示されていないようです。
コメント数が増えて、最新のコメント欄にも私の名前が表記されているのですが、もしかして変なコメントの入力の仕方をしてしまったのかもしれません。申し訳ありません。
上記のコメントの件、今朝あらためて確認いたしましたら、ちゃんと内容が表示されていました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
今年も参加させていただきたいと思っているのですが、昨年度利用したblogを継続して利用しても良いのでしょうか?
昨年度の物は昨年度としてまた別途blogを用意するべきなのでしょうか?
特に指定が無かったので、個人の裁量かとも思いましたが、お手すきの際にでもご回答いただけましたら幸です。
よろしくお願いいたします(__)
>今年も参加させていただきたいと思っているのですが、昨年度利用したblogを継続して利用しても良いのでしょうか?
>昨年度の物は昨年度としてまた別途blogを用意するべきなのでしょうか?
こんにちは。
お問い合わせの件、どちらでもOKです。
昨年のblogを継続使用されてもいいですし、新規のblogで参加されてもかまいません。
ご都合のいいほうでご参加ください。
参加表明のときは「ジョニー」と名乗りながら
最初の投稿から「jonny」で投稿してしまいました。
以降「jonny」で統一したいと思っております。
ご迷惑をおかけしてすみませんが
よろしくお願いいたします。
>以降「jonny」で統一したいと思っております。
お知らせありがとうございます。
了解しました。
では、「jonny」さんということで。
15番以降がトラックバックされていなかったので
今日、再度やってみましたが、ダメでした。
こちらのblogの関係かもしれませんが
他のblogからのトラックバックができるかどうか
念の為、ご確認いただけないでしょうか?
こんばんは。
お問い合わせの件、このブログの記事は「001-100」まですべて、他のブログからトラックバックできることとを確認しています(記事をアップした時点で、すべての記事についてトラックバックを試し、問題がないことを確認済みです)。
念のため、今も「015」「016」について他ブログからトラックバックしてみましたが、すぐに画面に反映されました。
ほかの方はいかがでしょう?
「015」まで進まれる方が、ほかにもいらっしゃるといいのですが。
とりあえず、ほかの方の状況を待ってみますね。
その結果、「015-025」までは自分の参加ブログからトラックバックに成功。
ところが、「026」から私も急にトラックバックができなくなりまして、思案した結果、また別のブログからトラックバックしてみたところ、ひとまず「026-030」まで、再び問題なくトラックバックできました。
ということは、1つのブログから立て続けにトラックバックすると、調子が悪くなるんでしょうかね?? でも、そんなバカな…。
ちなみに、会場の設営時にテストしたときも、複数のブログから試しておりまして(そのほうが安全だと思ったので)、1つのブログから立て続けにトラックバックしたわけではありません。
どなたか、どういう状況なのかお分かりになる方がいらっしゃったら、ぜひお知らせくださいませ。
うーん、困りましたね。
ブログも始めてなのでトラックバックの練習はうまく行ったのですが、参加受付にトラックバックできず、なぜか練習用記事にばかり投稿されてしまうのですが・・・
うまく受付されているでしょうか?
ご面倒をおかけして申し訳ありません
お問い合わせの件、トラックバック用のURLが間違っているのではないでしょうか?
練習のときに使ったトラックバック用URLが、何らかの理由でそのまま残っているということはありませんか?
「参加受付」にトラックバックするには、「参加受付」の記事の「Trackback」をクリックして、そこの頭に表示されているトラックバック用URLをご利用ください。
念のため、「参加受付」と「トラックバックの練習」のトラックバック用URLは以下の通りです。トラックバックされようとしている記事に、間違いなく上のほうのURLが入っているかどうか、今一度ご確認ください。
「参加受付」のトラックバック用URL
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/3dbed74b8c9ce417f7eb9435231f1446/c0
「トラックバックの練習」のトラックバック用URL
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/4542d099cdfaffdafbbb005ae04d2861/c0
記事を一度削除してもう一度トラックバックしたら
うまくできました。
ありがとうございました。
すでにご報告したように、自分の参加ブログからテストしたところ、「015-025」まで問題なくトラックバックできたものの、「026」から急にうまくいかなくなりました。そこで、今度は別のブログから試してみたところ、「026-030」まで正常にトラックバックできました(「031」以降は時間がなくて試していませんが、会場設営時に一度、すべての記事についてトラックバックのテストを行い、問題のないことを確認しています)
さて、その後、正規のトラックバックを行おうと、自分の参加ブログから「004-006」にトラックバックしようとしたところ、トラックバックできない状態が続いていることが判明。たdし、その記事を別のブログにトラックバックしてみたところ、そちらは正常にトラックバックできました。
ということは、同じブログ(このブログ)に対して、1つのブログから集中的にトラックバックすると、負荷がかかってうまくいかないとか、集中攻撃(?)されるのを自動的に避けようとするとか、そういう仕組みになっているんでしょうかね? 試しにgooブログのQ&Aを見てみたところ、べつだんそういう記述はなかったですが。
それと、去年まではこのような問題は起きなかったわけですが、単に報告されなかっただけという可能性も? 去年(以前)のことでも今年のことでもいいですので、似たような問題が起きた経験のある方は、ぜひお知らせくださいませ。このような問題が起きたがこうすれば解消した、というお知らせがあれば、なおありがたいですが。
あまり頻繁にこういうことが起きるようなら、たとえばコメント欄を開放して、応急処置的に、コメント欄に投稿できるようにするなどの対策を考えてみますので。
どうぞよろしくお願いします。
まあ、なんて言ってくるかはわかりませんけども。言わないとねぇ。。。
>goo側へ問い合わせのメールはしておきました。
どうもありがとうございます。
私のほうからも、取り急ぎ、gooに質問メールを出してみます。
ネットで検索してみたところ、
特定のブログから大量に(ってどれぐらい?)トラックバックすると、
スパムの一種と認識され、それ以降、そのブログからは
トラックバックできなくなってしまうというような話もありました。
個人の質問に、わかる人が答えるという形のQ&Aページだったので、
どこまで信頼性があるのかわかりませんが。
ただ、もしもそういう原因だとすると、困ってしまいますね。
ともかくは、gooからの返事を待って対処法を考えたいと思います。
蓮野さんのほうも、gooからの回答がありましたら、ぜひお知らせくださいませ。
どうぞよろしくお願いします。
早速ですが私も013までは昨日問題なく投稿出来ました。今日になって014をTBしましたが反映されません。皆様多数悩んでおられるようで、この際コメント欄を開放して頂けると有難いとおもいます。
恐らく他の皆様もそう願っておられると思いますが、ご一考下さい。
私も、すらすら投稿できていたのが、突如、13からトラックバック出来なくなりました。
こんなに皆さまもだとすると、gooに不具合が出たのでは無いでしょうか?
gooに尋ねて下さってるとの事、返事を待って、それから対処したらと・・時間はたっぷりあるのですから、焦らずに、どうか宜しくお願いします。
トラックバック不能の件、ご苦労をお掛けして恐縮です。御指摘のように、gooが「過剰防衛」をして、「悪質ブログ」らしきものを排除しているというのは、大いにありうる話のような気がして来ました。とすれば、gooに申し入れて(あるいはパソコンの操作で)、このブログにつきブロックを解除して貰うような方法はないものでしょうか。(全くの素人考えなので、ピンボケの発想なのかも知れませんが・・・)
まだまだ時間はあるわけですから、お手数ですが時間を掛けてでも、解決策を模索して頂きたいと存じます。皆様この方式に馴染んでいるわけですから、代案を考えるのは最悪の場合ということで、とりあえずこの方式での継続にご尽力頂きたいと存じます。
せっかくできた作品を投稿できないのは、じれったい思いではありますが、長丁場ですから、気長に進めて良いような気がしております。(なお、代案としてコメント欄を使うようなことになる場合には、1回1首というのも効率が悪いので、1回に数首(例えば10首程度)投稿できるようにして頂くのも一案かと思います。)
以上、余計なことまで申し上げてしまいました。思いもよらぬご苦労をお掛けして恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーここからーーーーーーー
<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■お問合せ内容 - 2009/02/03 01:11 PM
いつもお世話になっております。
貴社のブログを利用しているのですが、トラバが反映されず困っております。
トラバしたいブログも貴社サービスのもので、URLは
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009
です。
私が利用しているブログは、
http://blog.goo.ne.jp/bansyounokiya
です。
トラバできないのは、
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/e/fda81205e7a098c6e6c53be097fbb193
この記事以降です。
何度やってもまったく反映されません。
原因を究明し、反映できるようにして下さい。
トラバが反映されないのは、私のブログだけではないようです。
お願いします。
[---001:001406:48639---]
ーーーーーーーーーーーーーーーー
件名
---------------------------------------------------------------
トラックバックに関するお問い合わせについて
<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 (goo事務局) - 2009/02/03 08:37 PM
goo事務局の原田と申します。
日頃、ポータルサイトgooをご利用いただきありがとうございます。
ご連絡ありがとうございます。
お問い合わせの件につきましては、
現在、確認をいたしております。
確認が取れ次第、改めてお客様のメールアドレス宛に
ご連絡を差し上げますので、誠に恐れ入りますが、
今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
今後ともポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたしま
す。
[---001:001115:61019---]
ーーーここまでーーーーーーー
以上、ご報告まで。
アメーバですが、14から反映されなくなりました。
報告までに。
gooの回答対処待ちですね^^
>実はブログには18(格差)迄のって居りますがトラックバックの数字には載って居りません。
お問い合わせをいただいた件、
このブログのトラックバック画面に作品が反映されないということでしょうか?
もしもそうでしたら、そのトラブルについて、昨夜からこの「Q&A」で話題に出ています。ここでのやり取りを少しさかのぼってお読みいただければと存じます。
原因や対処法は、ただいまgooに問い合わせ中です。
恐縮ですが、しばらくお待ちください。
私も3時間ほど前に、gooの事務局に問い合わせのメールを送りました。
今のところ、メールを受理したという返事が自動システムを通して届いただけで、具体的な回答はまだありません。
念のため、私の問い合わせメールの内容を以下に貼付しておきます。
何らかの回答が届き次第、皆さまにもお知らせするようにいたします。
恐縮ですが、しばらくお待ちください。
----------------------------
いつもお世話になっております。
お借りしているブログのことでおたずねします。
昨日から、何人もの常連の方(gooブログの利用者を含む)より、「急にトラックバックできなくなった」という問い合わせをいただいています。
私自身も、別に借りているブログから試してみたところ、ある記事から急にトラックバックできなくなりました。
ちなみに、ブログの設定はいっさい変更していません。
また、ある方がトラックバックできない記事に、問題なくトラックバックできている方もいらっしゃいます。
私のブログでは、「題詠blog2009」という短歌のイベントを開催しており、「001」から「100」までの番号をふった100の記事に、それぞれのテーマに沿った短歌を皆さんからトラックバックしていただいています。
そのため、短時間にまとめて何回もトラックバックされる方も少なくなく、たとえばスパムの類と認識されて、はじかれてしまうのかと推測したりしていますが、どうなのでしょうか?
いったんトラックバックができなくなると、時間をおいてもその状態が解消されません。
これまでにも3回、gooブログにおいて同様のイベントを開催しましたが、
このような問題が生じたのはこれが初めてです。
参加型のイベントのため、大変困っています。
原因や対処法がわかりましたら、至急お知らせください。
お手数をおかけいたしますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
五十嵐様、どうぞ時間は未だ沢山ご材ます。ゆっくり待ちましょう。お忙しい中お返事有難うございました。今後共宜敷くお願い致します
それで私もgooにメールしました。くどいようですが、数ある方が、参加者の思いも伝えたいと思いました。
貴社のブログ「題詠blog」↓に毎年参加、短歌を楽しんでいます。
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009
つまり貴社のブログを作成し、そこから↑のブログへトラックバックするという
方式です。
ところが、それまでスムーズにトラックバック出来ていたのが、2月3日13時
頃より、突如先方に反映されなくなりました。他の参加者たちも同様の現象が
起こっています。
毎年開催され、閉会日ごろは投稿が殺到しても、総て反映されていたのに、今回
に限って何故と皆で困まりきっています。
これは以前掲示板方式で開催されていたのが、投稿歌のチェック他、主催者の
負担が重すぎるのでと、考案されたものです。
毎年、参加者多く、100首の短歌投稿、10ヶ月に及ぶという素晴らしい
イベントです。
トラックバックあってこその会場です。これで主催者の負担もぐっと軽減され
自分の投稿した短歌が他の参加者たちと並び、手元のブログにも整然と残ると
いうわけです。
もしかスパム攻撃に備え、貴社でブロックを強化されたのではと推測したりしています
どうかトラックバックが出来るよう、これまで通り楽しめますよう、宜しくお願い申し上げます。
お客様の【お問合せ受付番号】は「090204-000409」です。
後ほど、問合せ受付メールをお送りいたします。
いただいたお問い合わせにつきましては、調査の上、goo事務局より返信致しますが、問合せの内容によっては
しばらくお待ち頂く場合がございますのであらかじめご了承お願いいたします。
こちらの問い合わせに関し、再度お問合せいただく場合は、【お問合せ受付番号】をご記入いただきますようお願い致します。
↑は送信した時のでー^^
下記がその返信です。
こちらはgoo事務局です。
日頃gooをご利用いただきありがとうございます。
お問い合わせを受け付けました。
頂いたお問い合わせにつきましては、確認の上、後ほど回答致します。
お問い合わせの内容によっては、しばらくお時間を頂く場合がございます
ので、ご了承ください。
追加のお問い合わせを行う場合は、本メールに返信いただきますよう
お願いします。
どうしてアメブロだけがトラバできるのかは不明ですが。。。
015だけ実験させていただきました。
goo事務局から返事が届きました!
以下に、その内容を貼付します。
皆さまにご協力いただきたい箇所もあるので、引用後も、どうぞ最後までお読みくださいませ。
(ここから引用)
******************************
こちらはgoo事務局です。
goo事務局に頂いた「お問い合わせ」への「回答」の内容は次のとおりです。
追加のお問い合わせを行う場合は、本メールに返信いただきますよう
お願いします。
件名
---------------------------------------------------------------
トラックバックに関するお問い合わせについて
<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 (goo事務局) - 2009/02/04 08:01 PM
goo事務局の原田と申します。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただきありがとうございます。
お問い合わせいただきました件ですが、
誠に恐れ入りますが、事務局にて確認したく存じますので
お客様のgooブログへ、トラックバック送信ができない他のブログ管理者様より、
下記項目の情報を事務局までお送りいただくようお願いできますでしょうか。
※複数の方が、お客様のgooブログにトラックバックが行えない場合にも、
弊社では個別に調査をいたしており、トラックバックが送信できないブログの
管理者様から、それぞれ個別に情報をご申告いただく必要がございます。
何卒、ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
===================================================
1.トラックバック送信元の記事URLとタイトルをお知らせください。
2.トラックバック先の記事URLとタイトルをお知らせください。
2.トラックバックを送られた時間(可能な限り詳しくお知らせください。)
※詳細な時間がご不明の場合には、テストでトラックバックを
送信していただき、トラックバックを送った時間をお知らせください。
===================================================
また、gooブログでは短時間に複数のトラックバック送信があった場合、
機械的な判定によりトラックバックが送信できなくなる場合がございます。
あらかじめ、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
お手数ではございますが、よろしくお願いいたします。
今後もポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
******************************
(引用終わり)
というわけで、トラックバックができなくなった方は、
上記の引用の中にあった、1~2(1~3の間違い?)について、ぜひお知らせくださいませ。
「2.トラックバック先の記事URLとタイトルをお知らせください。」というのは、
たとえば「015:型」にトラックバックできなかったのであれば、「015:型」が記事タイトル。
そして、記事URLは、「015:型」のトラックバック画面を開くと、上部に表示されます。(トラックバック用のURLとはまた違います)
コピー&ペーストが可能です。
ちなみに、「015:型」の記事URLは以下の通り。
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/tb/fda81205e7a098c6e6c53be097fbb193
この「Q&A」に回答を書き込んでいただければ、私のほうで取りまとめて、gooに返事を出すようにします。ひとまず、明日(2月5日)いっぱいということでいかがでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
(追記)
事務局からの返事を読み返してみると、トラブルの起きている個々人が、個別に返事をしたほうがいいようなニュアンスも感じられるので、もしもそうだったら、改めてお知らせしますね。
http://ameblo.jp/ubicism/entry-10202552088.html
「014:煮(うたまろ)
(2)トラバ先
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/0e968f3044304dee3c6da77666ff34c8/c0
「014:煮」
(3)2月4日21:05(2月3日21:00ごろ~)
たぶん、「014」「015」付近でトラックバックできなくなった方が多いと思うのですが、推測するに「014」「015」の記事に問題があるわけではなく、「001」から進んできて、15回目ぐらいにトラックバックできなくなるんだと思うんです。
現に私は「015」から「025」までテストでトラックバックに成功したあと、「004」に戻ったらダメになったので。
ですので、よかったら、「050」とか「070」など、先のほうの番号でもいくつかトラックバックしてみて、その結果も混ぜていただいていいでしょうか。
ご面倒でない方だけで結構ですので、よかっらご協力ください。
①トラバ先
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/ae4658e465fa45f7d7ae886a792e6539/c0
「000:テスト(はこべ)」
②トラバ先
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/fda81205e7a098c6e6c53be097fbb193/c0
「000:テスト(はこべ)
③トラバ先
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/e4809653253104fad5b142b8ef1079f6/c0
「000:テスト(はこべ)」
発信 http://blog.goo.ne.jp/hakobe_2006 より
2/4 22:17ころ 3件とも送信できました。
ひとまず、私の分も書いておきますね。
----------------------------
1)トラックバック送信元の記事URLとタイトル
004:ひだまり(五十嵐きよみ)
http://nomaiga.exblog.jp/9530962/
2)トラックバック先の記事URLとタイトル
004:ひだまり
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/tb/b4095e32a15de421d2f844afd07e0a0f
3)トラックバックを送った時間(数回試しましたが、確実なのは以下の2回)
2月3日6時59分ごろ
2月4日22時33分
---------------------------
1)トラックバック送信元の記事URLとタイトル
005:調(五十嵐きよみ)
http://nomaiga.exblog.jp/9530967/
2)トラックバック先の記事URLとタイトル
005:調
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/e/81167c2de35cde566a039df06e191f33
3)トラックバックを送った時間(数回試しましたが、確実なのは以下の2回)
2月3日 7時1分ごろ
2月4日22時55分
---------------------------
1)トラックバック送信元の記事URLとタイトル
006:水玉(五十嵐きよみ)
http://nomaiga.exblog.jp/9530973/
2)トラックバック先の記事URLとタイトル
006:水玉
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/tb/b33497c6c4776d3ef200e95187214f8a
3)トラックバックを送った時間(数回試しましたが、確実なのは以下の2回)
2月3 日7時2ごろ
2月4日23時2分
---------------------------
1)トラックバック送信元の記事URLとタイトル
テスト
http://nomaiga.exblog.jp/9541600/
2)トラックバック先の記事URLとタイトル
001:笑
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/tb/ae4658e465fa45f7d7ae886a792e6539
3)トラックバックを送った時間
2月4日 22時38分
---------------------------
1)トラックバック送信元の記事URLとタイトル
テスト
http://nomaiga.exblog.jp/9541600/
2)トラックバック先の記事URLとタイトル
031:てっぺん
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/tb/a57ef7e97a3287166e165e63fd89fbf1
3)トラックバックを送った時間
2月4日22時45分
---------------------------
1)トラックバック送信元の記事URLとタイトル
テスト
http://nomaiga.exblog.jp/9541600/
2)トラックバック先の記事URLとタイトル
061:ピンク
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/e/dd5d5750dc925ba09005755bc9e29972
3)トラックバックを送った時間
2月4日23時6分
記事タイトル 015:型(西中眞二郎)
2 送信先 http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/tb/fda81205e7a098c6e6c53be097fbb193
記事タイトル 「015:型」
3 送信時間 2月2日 14:00~14:30 頃 その後も、その他のタイトルを含め数回送信したがいずれも不通
五十嵐様
お手数をお掛けします。こんなことでよろしいのでしょうか。015が送信不能になった最初のもので、その後トライした016等も通信不能でした。それにしても、各人のデータを送信するのは大変だと思いますし、洩れなく対応することは事実上不可能かとも思いますが、gooサイドでまとめて主催者サイトのブロックを全面的に解除する(去年までの方式に戻す)ような方法は採れないのでしょうか。(トラブルの事実確認のためのサンプル・データということなら理解できますが・・・)
いずれにせよ、お手数をお掛けしますがよろしくお願い致します。
お手数お掛けします。
私の方にも返信きました。内容はほぼ同じです。
早速↓をgoo事務局に送信しました。
お返答有難うございます。
2・4日、23時半
発信元ブログ
http://blog.goo.ne.jp/mizuki1234_2006/
トラックバック先ブログ
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/e/08e4a184e330b06d5a0c0441bdd5f5b6
尚、テストを二回トラバしました。
①発信元ブログ
http://blog.goo.ne.jp/mizuki1234_2006/
トラックバック先ブログ
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/e/3fafaa297be1c9f0bf2399eeb87cd52d-
②発信元ブログ
http://blog.goo.ne.jp/mizuki1234_2006/
発信先ブログ
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/e/17e2436231d3abd559e4822fd923fbbd
このように、いずれもトラックバッグ出来ていません。
お手数かけます。
宜しくお願いもうし上げます。
すみません。
先ほど送信した中、1部間違いがありました。
あらためて送ります。
お返答有難うございます。
2・4日、23時半
発信元ブログ
http://blog.goo.ne.jp/mizuki1234_2006/e/f21f166de62849c4eb78bdeb3f93b5f2
トラックバック先ブログ
http://blog.goo.ne.jp/daieiblog2009/e/08e4a184e330b06d5a0c0441bdd5f5b6
宜しくお願い致します。
昨晩は出来なかったトラバですが、今朝やってみたら出来ました!
他の方はどうでしょう?
直ってる気がしますが。
蓮野さん、私もできました!
うわ~。うれしい~!!
ほかの皆さんも試してみてくださいませ~!
おはようございます。
今朝になってもダメですか?
もう一度試してみて、ダメな場合、以下の情報をお寄せいただけたらと思います。
お手数ですが、よろしくお願いします。
===================================================
1.トラックバック送信元の記事URLとタイトルをお知らせください。
2.トラックバック先の記事URLとタイトルをお知らせください。
2.トラックバックを送られた時間(可能な限り詳しくお知らせください。)
※詳細な時間がご不明の場合には、テストでトラックバックを
送信していただき、トラックバックを送った時間をお知らせください。
===================================================
003:助(鳥羽省三) 助さんも格さんも居ぬ平成の我は天下の人工肛門
という内容で、昨夜三回、今朝三回もトラックバックをお送りしているのですが、未だにその内容が画面に現れません。最後にトラックバックした時間は、本日の八時三十八分頃です。私の他の作品・005:調(鳥羽省三)我が職は人事部付けの調査役 人は私を窓際と呼ぶ、が、この時間帯の最後のトラックバックとして表示されていますが、それよりかなり前に一度、その前と後に一度づつトラックバックしております。
私のブログのURL
http://daitakubo.blog67.fc2.com/
それ以前の番号の作品
ところで、これで全面的に直ったと思って良いのか、それとも、所要データを申し出た人の分だけが快復したのか、原因は何でこれから何を注意すれば良いのか等につき、gooの見解をお知らせ頂ければありがたいと存じます。
ここまでの展開を考えると、その可能性も否定できないような気がするので、トラックバックできなくなっている方は、ご面倒でも(ほかの人が報告しているから自分はいいだろうと思わず)、以下の情報をこちらに書き込んでくださるようにお願いします。ひとまず今日いっぱいを締め切りとします。
===================================================
1.トラックバック送信元の記事URLとタイトルをお知らせください。
2.トラックバック先の記事URLとタイトルをお知らせください。
2.トラックバックを送られた時間(可能な限り詳しくお知らせください。)
※詳細な時間がご不明の場合には、テストでトラックバックを
送信していただき、トラックバックを送った時間をお知らせください。
===================================================
なお、締切り間近になると、例年通り送信がラッシュすると思いますが、その場合にまた今回のようなことが起こると、今度は時間がないだけに大事件(?)になると思います。この点、何か注意すべき事項があるのか、goo側で対応して貰えるのか等につき、確認しておく必要はないものでしょうか。以上余計なお節介ながら気になりましたので・・・。
お世話になっております。
どうしても、投稿してから気になる一首があります。
004の「ひだまり」について、結句のみ改作させていただきたいと願っております。。。。
改作については、取り合うっていればきりが無いことは充分承知しているのですが。。。。。
すみません。
10分隔てて、14送ったら、これも出来ました。
gooに直接知らせたのは、13だからと、
よかった、すごく嬉しいです。
尚、こらからはgooへ直接せず、五十嵐さまへお願いして、不調はここへ書きます。
ご面倒かけますが、宜しくお願いします。
滞りなく、全部出来たわけです。
有難うございます。
鳥羽様の件は、その作品のみに関してのことであれば
ルール(投稿の仕方)の
(19)歌に詠み込まれた言葉の中に、このブログ(goo)の規約にふれるものがあった場合、トラックバックできないことがあるようです(具体的にどの言葉が規約にふれるかはわかりませんが、差別的な言葉、性的な言葉などが考えられます)。
のほうが原因になっている可能性もあるのではないでしょうか?
ルール内に定められている回避方法で試してみたらいかがでしょう・・・?
たびたびすみませんでした。
今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは。
「003:助」の歌がトラックバックできないという件、花夢さんのコメントを読んで試してみたところ(花夢さん、ありがとうございました)、「人工肛門」がgooの規約に引っかかってしまったようです。自分のブログからトラックバックしてみたところ、この言葉を入れたままだとトラックバックできず、この言葉を省くとトラックバックできました。
つきましては、以下のように対処してくださるようお願いします。
-------------------------------------------------
ルール(投稿の仕方)
(19)歌に詠み込まれた言葉の中に、このブログ(goo)の規約にふれるものがあった場合、トラックバックできないことがあるようです(具体的にどの言葉が規約にふれるかはわかりませんが、差別的な言葉、性的な言葉などが考えられます)。どうしてもこの言葉で歌を詠みたいのに、トラックバックできないという場合は、以下のように対処してください。
仮に、「001」がトラックバックできなかったとして、まず「001」の記事に、「投稿歌をトラックバックできないため、ブログにてご確認ください」という事情説明を記入して、「001」の記事にトラックバックしてください。その後、事情説明の文章を削除して、同じ記事に投稿歌を記入しなおしてください。
もっとも、言葉を変えたわけではないので、ぼくの場合は原因は規約絡みではないと思います。
また報告させていただきます☆
おかげさまで無事トラックバックできました。
どういう仕組みでトラックバックができるかなんて
わからないままに、トラックバックできることが
当たり前の世界に住んでいるんだなって
改めて感じました。
イベント終了まで、二度と起こらないことを
願いつつ。。。
どうやら問題は解決したようなので(本当によかったです!)、goo事務局には以下のような返事を出しておきました。どうぞご確認ください。
万が一、「自分はまだ直っていない」という方がいらっしゃいましたら、このコメント欄までお知らせください。
どうぞよろしくお願いします。
------------------------------
goo事務局 原田様
このたびはお世話になっております。
お返事をいただき、どうもありがとうございました。
おたずねしておりました件、ブログの常連の皆さんに、
トラックバックできない記事についての情報を募りましたところ、
昨夜の時点で、何人かの方から複数件の報告が寄せられました。
ところが、今朝になってそのうちのお1人からコメントがあり、
それまで何度やってもトラックバックできずにいた記事が、
なぜか急にトラックバックできるようになったとのこと。
その知らせを聞いて、さっそく試してみたところ、
ほかの方も、私自身も、問題なくトラックバックできるようになっていました。
そんなわけで、問題は解決したものと思われます。本当に助かりました。
そこで、この機会におたずねしたいのですが、
1.急にトラックバックできなくなった原因は?
2.急にトラックバックできるようになった理由は?
3.今後、同じような事態が発生する可能性があるのだとしたら、注意すべき点は?
この3点について、ぜひ教えていただければと存じます。
ご多忙のところ恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いします。
五十嵐きよみ
トラックバックのトラブルの件で、goo事務局から回答がありました。以下に全文を貼付しましたので、ご確認ください。
要約すると、
・集中的にトラックバックすると、ブロックされてしまう可能性がある
・数日すると、ブロックが解除される
ということのようです。
というわけで、トラックバックは、あまりまとめてやらないほうがよさそうですね。今はまだ時間があるからいいですが、締め切り間近になったらご注意を。
時間があるときにでも、注意をうながすお知らせ記事をUPしたいと思います。
(以下、引用)
---------------------------------
こちらはgoo事務局です。
goo事務局に頂いた「お問い合わせ」への「回答」の内容は次のとおりです。
追加のお問い合わせを行う場合は、本メールに返信いただきますよう
お願いします。
件名
---------------------------------------------------------------
トラックバックに関するお問い合わせについて
<お問合せの履歴>
---------------------------------------------------------------
■回答内容 (goo事務局) - 2009/02/07 12:18 PM
五十嵐きよみ様
goo事務局の原田でございます。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただきありがとうございます。
この度は、解決のご連絡をいただきありがとうございます。
なお、先のご案内と重なり、誠に恐縮でございますが、
お客様からのご質問への回答は下記をご参照ください。
===================================================
1.急にトラックバックできなくなった原因は?
gooブログでは、トラックバックやコメント投稿を連続して行われますと、
機械的な判定により、フィルターに該当する場合がございます。
また、記事内容等により、その他要因の可能性もございますので、
弊社では、個別に情報をお知らせいただき対応いたしております。
2.急にトラックバックできるようになった理由は?
上記のように、機械的な判定により、フィルターに該当した場合、
一定時間gooブログ側でトラックバックを受信しないよう設定されます。
一定時間時間経過後には再度トラックバック送信は可能となります。
3.今後、同じような事態が発生する可能性があるのだとしたら、注意すべき点は?
同様の現象が発生した場合には、お時間を空けてから、
改めてトラックバック送信をお試しいただけますでしょうか。
===================================================
お客様には、お手数、ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、
何卒、ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
その他ご不明な点がございましたら、お問い合わせいただけますと幸いです。
今後もポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
[---001:002430:34328---]
アンケートを実施しております。
goo事務局からの回答内容はいかがでしたか?
https://help.goo.ne.jp/cgi-bin/mail2/CsEnquete.cgi?p_id=090203-000741
-------------------------------------------
goo事務局
E-mail:info@goo.ne.jp
よくある質問 http://help.goo.ne.jp/faq
-------------------------------------------
今年もお世話をかけます。
一首目『笑』なのですが、1回目の投稿で名前漏れしてしまい、
再投稿でお題を『笑い』で投稿してしまいました。
自分の公開Blogの方は訂正したのを載せたのですが…
再々投稿をした方が宜しいでしょうか?何度もいいかな?と迷っております。
もしこのままで続投稿可能でしたら、このままでも宜しいですか?
お忙しい所本当に申し訳ありません…お返事頂けたらと思いコメントしました。
こんにちは。
ご質問をいただきました件、「投稿の仕方」の以下のルールと同様でお願いします。
-------------------------------------
12)題の番号、題、作者名の記入漏れについては、再投稿は必要ありません。ただし、作者が再投稿したいと思う場合は、(13)(14)(15)の手順に従って再投稿してください。その際、歌の内容は変更しないようにお願いします。
(13)再投稿する場合は、自分のブログの新しい記事(投稿)欄に、再投稿する歌を1首だけ書き込んでください。
(14)再投稿する場合は、タイトル(件名)欄に、「題の番号:題(作者名)再投稿」と書き込んでください。
例)001:風(五十嵐きよみ)再投稿
(15) 再投稿する歌を自分のブログに投稿し終えたら、このブログに改めて投稿(トラックバック)してください。元の歌については、自分のブログの記事を削除しても、このブログのトラックバック画面には残りますのでご了承ください(こちらで削除は可能ですが、削除依頼はご遠慮ください)。
「098:電気」を迂闊にも「098:電」と採り違え、あわてて再投稿したのが、推敲前の歌になってしまってて、これでは会場で推敲した事になってしまい違反だとー
再々投稿したら、ええ、お題が「098:電」になってます・・・・
それで、再々々投稿になってしまいました。何度もページを汚し申し訳ございません。
こんにちは。
お知らせありがとうございます。
再々々投稿、問題ありませんので。
うたなかまの友人から題詠blogにぜひ参加したいと相談を受けたのですが、友人はパソコンを所有していないため携帯で参加できないものかとあちこちのブログを見て回りましたが、携帯からのブログ記事投稿でトラックバックできそうなところや方法が見つかりませんでしたので、その旨を伝えたところたいへん悲しそうな目をするものですから何か方法はないものかと、こちらにご相談にあがらせていただいた次第であります。
もしも、「携帯からトラックバック投稿して題詠blog2009に参加してるよ♪」という参加者のかたがいらっしゃいましたらどちらのブログをお使いでいらっしゃるか教えていただけませんでしょうか。
ぶしつけなお願いで申し訳ありませんがお知恵を貸していただければ幸いに存じます。よろしくお願いします。
携帯がauならば、au one blogなら携帯オンリーで登録、投稿、トラックバックが可能です。
http://blog.auone.jp
しかし、goo blogのトラックバック用のURLを携帯から取得することができません。
よってトラックバック参加をするためにはPCの助けがどうしても必要になります。
もし月下燕さんがお手間でなければ、トラックバックURLをコピーして送ってあげるなど、補佐してあげれば携帯オンリーでも、その方は参加できると思われます。
私は、PCと携帯を併用して毎年その方法でauone blogから参加しています。
でも、実際かなり手間なことは確かです。
私の周りにもそんな携帯参加希望者が多かったので、昨年よりGREEというSNSで掲示板方式で題詠投稿ができるコミュニティを開設しています。(五十嵐様ご承認の上)
参加人数は20人強でgoo blogで参加するよりだいぶ規模は小さくなりますが、トラックバックをするよりずっと楽に題詠100首の体験はできるかと思いますので、手間が面倒な場合は、良かったらそちらも検討のひとつにどうぞ。
GREEは会員制のため携帯からの登録が必要になります。どのキャリアでも登録は可能です。
http://gree.jp
以上ご参考までにどうぞ。
&
ご親切にありがとうございます!
ありがたくてじーんときました。
トラックバックURLをコピーして
100首分伝えることはぜんぜん苦にならないです。
さっそく友人に伝えてME1さんやみなさまがたと(そしてぼくとも)いっしょに題詠100首を走れるように試行錯誤してみます。
ごていねいに教えていただきほんとうにありがとうございます。
ME1さん、どうもありがとうございました。
月下さんからのご質問を読んで、ME1さんのことがすぐに思い浮かんだのですが、うまく説明できる自信がなかったので、助かりました。
どういたしまして
月下燕様、五十嵐様
一人でも沢山の方が参加できればイベントも活性されるし、私も励みになります。
携帯からの参加が無事にできると良いですね。
もしau one blogで不明なことがありましたら遠慮なくまたお聞きくださいな~。
すでに解決されていることと思いますが、今後の参考のために投稿させていただきます。
3月24日からgooブログモバイル版に『トラックバック付き記事投稿』機能が追加されたそうです。
http://blog.goo.ne.jp/staffblog/c/b0108b643c42897cfc843d46292191c0
より多くの方が参加して楽しめると良いですね。
こんにちは。
ご報告ありがとうございました。
これでまた、さらに便利になりそうですね。
これでモバイル派も安心して参加できますね。
ますます題詠blogにたくさんのかたのすてきな歌が投稿されそうでわくわくです。
トラックバック内容が携帯から見れましたーー!!(泣)
これだけでもホントに携帯ユーザーは助かりますよ。
同じgoo blog間であればトラックバックすることも可能ですね。
これから携帯参加者がきっと増えるでしょう1!!
私もお引越ししてgooから投稿しようかしら?
花夢さん、情報ありがとうございました。
やはり、あるマークはアップが出来ません。*のマークも上のほうにずれますし、改行が働かなく、続けてアップされています。
ごめんなさい。
私の操作ミスであろうと思います。すみません。
恐れ入りますが、3首とも全く同じ歌ですので、上2首削除していただきたく思います。
お手数ですが宜しくお願い致します。
>「冠」で、また紙面を汚しました。
こんにちは。お知らせありがとうございます。
特に問題ありませんので、どうぞお気になさらずお願いします。
*
>西野明日香さん
>恐れ入りますが、3首とも全く同じ歌ですので、上2首削除していただきたく思います。
こんにちは。
ご依頼いただきました件、「投稿のルール」で以下のようにお願いしていますので、ご了承くださいますようお願いします。
--------------------------
(18)同じ歌を二重にトラックバックしてしまった場合は、そのままとしてください(こちらで一方を削除することは可能ですが、削除依頼はご遠慮ください)。
そうでした・・・・・・・
了解致しました。
お世話になっております。
鑑賞ブログの記事で、わざわざお返事をいただき、ありがとうございました。
実は、ブログが「荒らし」的な状況になり、
やむを得ず変更しております。
そして、その理由から、ブログ名を変更せざるを得なくなりました…
ブログを変更する場合に当てはまらないと思いましたので、あのように鑑賞のみさせていただくというコメントをさせていただきました。
新しいブログにて、お題を使ってそのまま最後まで詠ませていただこうと思っております。(投稿はできませんが)問題ございませんでしょうか?
お気遣いいただいて本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
こんにちは。
ご事情、了解しました。大変でしたね。
なんだか根掘り葉掘りお聞きするようなかっこうになってしまい、恐縮です。
ブログ変更についての規定は、参加者の方から「スパムTBに悩まされているのでブログを変えたい」というご相談をいただき、そのとき追加したのだったと記憶していますが、いろいろなケースがあるので、なかなか十分には対応できないようですね。今後の課題です。
新しいブログでほうで、引き続き詠み続けてくださるとのこと、とてもうれしく思います。
どうぞ今後ともよろしくお願いします。
いつもお世話になっております。
079:恥が何度やってもトラックバックできません。
もしかしたら恥部という言葉が引っ掛かったのかもしれません。
080は大丈夫でしたので。
このまま進んでもよろしいでしょうか?
ルール(投稿の仕方)の
19番を読まれるといいと思いますよ。
こんにちは。
お問い合わせの件、おっしゃるように、おそらく「恥部」が原因ではないかと思います。
すでに別の方が書き込んでくださっていますが、「ルール(投稿の仕方)」の「19」のように対処してくださるようお願いします。
お返事が遅くなって、どうも申し訳ありません。
お手数をおかけしました。
そのように対処したいと思います。
こんにちは。TBをいただいたいたことにずーっと気づかず、お返事がすっかり遅くなりました。
ご依頼の件、以下のようになっていますので、なにとぞご了承ください。
なお、TBはすぐに埋もれてしまうので、給水所やQ&Aへのメッセージはコメント欄へに書き込んでくださるようお願いします。>皆さまも
------------------------------------------
ルール(投稿の仕方)
(18)同じ歌を二重にトラックバックしてしまった場合は、そのままとしてください(こちらで一方を削除することは可能ですが、削除依頼はご遠慮ください)。
[089:テスト]を二重にトラックバックしました。
以上、ミスのご報告まで、失礼致しました。
いつもお世話になります。
お詫びとご相談です。
前回、まとめて投稿してしまったため
最後の数首が反映されるのが遅くなったらしく、
083までしか投稿できていないと思っていましたら
実際には086まで完了しておりました。
次の投稿で084,5,6を2回ずつ投稿してしまったことに気がついたのですが、
実は084だけ最初のと異なる歌を投稿しております。
削除困難であれば
ルール的に最初のものをイキとするか
2つめをイキとするかご指示いただければと思います。ご迷惑おかけして本当に申し訳ございません。
お返事が遅くなりました。
お問い合わせの件ですが、2首のうち、正式に投稿したいほうを、以下の再投稿の要領で、もう1回、トラックバックしていただけますか。合計3首になってしまいますが、どの歌が作者として正式投稿したかった歌なのか、こうすればわかりやすいと思うので。
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------
(14)再投稿する場合は、タイトル(件名)欄に、「題の番号:題(作者名)再投稿」と書き込んでください。
例)001:風(五十嵐きよみ)再投稿
ご回答ありがとうございました。
さきほど再投稿させていただきました。
後で投稿した方を活かしています。
3首ものスペースを使ってしまって
申し訳ございませんでした。