自選集の送付先受付について 2005-01-03 | 自選集について 自選集の送付先は、以下のブログで受け付けます。 どうぞよろしくお願いします。 http://nashinomi.exblog.jp/ ※プロフィールの募集については、もうしばらくお待ちください。 | トップ | 自選集のプロフィール受付に... »
26 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 投稿ミスをしました (今泉洋子) 2007-01-03 19:39:36 五十嵐きよみさま明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申しあげます。新年早々のミスで申し訳ありません。非公開コメントのチェツクを忘れて投稿しました。お手数ですが、削除をお願いいたします。あらためて投稿致します。宜しくお願い致します。 投稿しましたが (睡蓮。) 2007-01-03 23:08:56 非公開で投稿しましたが、コメント数が増えていないので書き込めているのか不明です。(時間がかかるのでしょうか?)申し訳ありませんがご確認のほどよろしくお願い致します。 送付先の確認 (五十嵐きよみ) 2007-01-03 23:37:14 >今泉洋子さんこんばんは。公開されていた分、削除しました。>睡蓮。さん確認したところ、投稿できていませんでした。お手数ですが、もう一度お願いします。あと、自選集に無関係の私信が混じっていたので、削除いたしました。投稿が確認できたのは、以下の方々です。川内青泉さん近藤かすみさん今泉洋子さんはるな 東さん佐原みつるさん 有り難うございました (今泉洋子) 2007-01-04 12:19:48 五十嵐きよみさまお手数をおかけいたしました。できるだけお手をとらない様に心がけているつもりですが、こんな風で失礼いたしました。今後とも宜しくお願い申し上げます。 入力ミスしてしまいました (ことら) 2007-01-04 23:24:50 五十嵐きよみさまあけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。新年明けてすぐさまざまなお手続きありがとうございます。お忙しいところをお手数おかけして申し訳ありませんが先ほど、送付先を記入したところ、本名を抜かして送信してしまいました!改めて連続で書き込みしましたので、先のものは削除をお願い致します。すみません!! 送付先の確認 (五十嵐きよみ) 2007-01-04 23:49:41 >ことらさん了解しました。削除しましたので。あと、大辻隆弘さんのコメントが非公開になっていなかったので、私のほうで、非公開で再投稿してしまいました。もとの分は削除いたしました。というわけで、投稿が確認できたのは、以下の方々です。浅葱さん里坂季夜さん上田のカリメロさん新津康さんDavid Lamさんみち。 さん智理北杜さんおとくにすぎなさん秋野道子さん夜さりさん桑原憂太郎さん星桔梗さん睡蓮。さんことらさん大辻隆弘さん 送付先の確認 (五十嵐きよみ) 2007-01-06 10:42:15 こんにちは。先のお知らせ以降、以下の方々の送付先の投稿が確認できました。花夢さん中村成志さんyurury** さん松本響さん畠山拓郎さん鈴雨さん船坂圭之介さんみにごんさん暮夜 宴さんかっぱさん小早川忠義さん ありがとうございます (まほし) 2007-01-06 20:15:18 五十嵐さん、あけましておめでとうございます。送金の件では、本当にご迷惑おかけしました。たった今、住所と名前の入力をしたので、確認していただけると有難いです。では、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m 英字と半角のみの住所 (佐藤紀子) 2007-01-08 06:00:08 五十嵐さまあけましておめでとうございます。ただいま、送付先受付のブログの方で、非公開にして私の住所と名前を送付いたしましたが、「このブログでは半角英数字のみのコメントは受け付けられません」と警告が出てしまいました。私はカナダに住んでいますので、アドレスは半角の英字と数字のみで成り立っているものですから、仕方なく、方便として、以下のメモを住所と一緒に記入して送信をクリックしてみましたら、通ったようです。メモ:(SAL便にしてください。海外ですので、国内便送料との差額は別途お支払いします。)メモの内容は、あて先欄に書き込むべきものではないので、もともとはこちらにコメントとして書き込もうとしていたものです。ご確認・ご了解くださいますよう、よろしくお願いいたします。 送付先の確認など (五十嵐きよみ) 2007-01-08 10:24:29 >佐藤紀子さんこんにちは。お書きの件、大変失礼しました。スパム対策で、「半角英数のみのコメント、トラックバックを拒否する」という設定にしていたのをすっかり失念していました。メモの内容、了解しました。差額云々という件は、では、本ができあがって、実際にお送りしてから、ご相談ということで。さて、先のお知らせ以降、以下の方々の送付先の投稿が確認できました。西宮えりさん寺田ゆたかさんまほしさん田丸まひるさんanimoy2さん瑞紀さん紫峯さん佐藤紀子さん 送付先の確認 (五十嵐きよみ) 2007-01-10 22:15:09 こんばんは。先のお知らせ以降、以下の方々の送付先の投稿が確認できました。内田かおりさんきじとら猫さん松たかしさんゆづさん折口弘さん星川郁乃さん空色ぴりかさん瀧村小奈生さんのんちゃん 10日くらい前に、投稿しましたが? (エクセレント安田) 2007-01-17 01:46:34 未だに名前が上がってきていないってことゎ…エラーだったかもしれないっすね。もう一度投稿します。 送付先の確認 (五十嵐きよみ) 2007-01-17 20:01:42 こんばんは。先のお知らせ以降、以下の方々の送付先の投稿が確認できました。あおゆきさん黄菜子さん髭彦さんもりたともこさんヒジリさん水都 歩さんエクセレント安田さん西中眞二郎さん 2007年は・・・ (夢眠) 2007-01-25 00:11:20 題詠100首ブログは開催されないのでしょうか・・ 送付先の確認、ほか (五十嵐きよみ) 2007-01-28 21:30:10 こんばんは。先のお知らせ以降、以下の方々の送付先の投稿が確認できました。ベティさん斉藤そよさん凛さんなお、別ブログでご案内しているように、送付先の受付は、ひとまず1月28日(日)24:00までとしています。ロック付のコメントとはいえ、放置しておくのもちょっと不安なので、期日を過ぎたら内容を保存したうえで、記事そのものを削除する予定です。ご了承ください。今回、締め切りまでに書き込まれなかった方、送付先が確定していない方については、2月末ごろにでも、改めてお聞きしたいと思います。いずれにしても、できあがった本をお送りしないということはありませんので、ご安心ください。いざとなれば、振替用紙にご記入いただいたご住所をこちらで入力するという手もありますし。また、現在の状況ですが、おかげさまで歌の整理(主として題ごとにまとめる作業)は終わりました。題によって、たくさんの歌が集まった題もあれば、わずかしか集まらなかった題もありましたが、収録歌が1首もない題はありませんでした。こちらとしては入稿できる状態になったので、その旨、歌葉の担当者に連絡したところです。それと合わせて、プロフィールの分量も急いで確定してほしいと催促しましたので、決まり次第、お知らせします。遅れていて申し訳ありませんが、今しばらくお待ちくださいませ。また、今年の題詠blog開催については、ちょうど「Q&A」でお返事したばかりだったので、この記事でのお返事をサボってしまいました。どうもスミマセン。今年も開催する予定ですので、くわしくはサイドメニューのカテゴリ「Q&A」をご覧くださいませ。 2007年の周知方法 (西中眞二郎) 2007-01-29 14:44:56 五十嵐様 西中眞二郎 昨年はいろいろお世話になり、ありがとうございました。今年もおやり頂けるのだと思っておりましたが、インターネットで「題詠100首」を検索しても、今年の欄は出て来ません。たまたま、今年の話をこの欄で目にし、Q&Aを見ましたところ、新しい今年の欄にアクセスすることができました。 結果としては辿り付けたのですが、多分多くの参加者の方は、昨年の「題詠100首」に馴染んでおられると思いますので、昨年の欄の冒頭に、今年のものにアクセスできるような仕組みをお考え頂いたらいかがでしょうか。 もう一つ、今年の欄にもいろいろ注意事項等が書いてありますが、昨年と同様なのかどうか一目では判りません。多くの方が昨年の仕組みに馴染んでおられるのでしょうから、「昨年同様」あるいは「昨年とここが違う」という注記でもあれば、判りやすいと思います。以上、余計なことながら、気付いたことを書かせて頂きました。お手数をお掛けしますが、今年もよろしくお願い致します。(どの欄に投稿したら良いのか迷ったのですが、この欄が一番お目に付きやすいと思い、この欄にしました。なお、私が見落としていたり錯覚していることなどもあるのかも知れませんが、もしそうならお許し下さい。) Re:2007年の周知方法 (五十嵐きよみ) 2007-01-29 18:03:07 >西中さんこんにちは。ご提案どうもありがとうございます。リンク(というかイベント名)については、たぶん問題ないと思います。2月になったらこのブログからも目立つかたちでリンクしますし、昨年も、正式名が「題詠100首blog」であるにもかかわらず、しばらくしたら「題詠マラソン2006」というキーワード検索でたくさんヒットするようになりましたので。今回も、2月以降になったら、似たようなキーワードで十分検索できるようになると思います。ルールは、昨年とほとんど変わらないのですが、昨年途中で修正した2、3点が反映されているので、その部分をわかりやすくしたほうがいいかもしれないですね。あとで工夫してみます。 ご回答ありがとうございました (西中眞二郎) 2007-01-30 00:35:30 早速ご回答頂き、どうもありがとうございました。余計なことを申し上げて、大変失礼致しました。今年もいろいろお世話になることと思いますが、よろしくお願い申し上げます。 今後のお知らせについて (五十嵐きよみ) 2007-01-31 23:37:39 こんばんは。自選集の進行具合ですが、本日、歌のページの原稿を「歌葉」担当者の方に送付しました。プロフィールはもうちょっとだけ待ってください、とのことでした。そんなわけで、プロフィールのお願いなど、今後も自選集についてのお知らせ事項が生じるわけですが、もうすぐ2007年版の題詠blogも開催となるので(URLは1番上の記事参照)、今後はこのブログと2007年のブログ、両方でご案内するようにしたいと思います。何かのときのために、念のためにお知らせしておくと、私のメルアドは以下のとおりです。noma-iga@@parkcity.ne.jp(@を1つ削ってご利用ください)どうぞよろしくお願いします。 題詠blog2007について (紫峯) 2007-02-03 21:10:32 題詠blog2007に入りましたが 記事が表示されておりません。したがってコメすることも出来ず、こちらでお問い合わせです。今年も参加したいのですが、どうしてでしょうか。私はyahooブログです 問い合わせの件 (紫峯) 2007-02-03 21:31:35 先にコメントで問い合わせの件 解決しました。画面の下の方へドラックさせてら そこに表示されていました。おさがわせしました。大変失礼しました。 送付先住所変更について (折口弘) 2007-02-11 13:13:20 お世話になっております、折口弘です。私事ですが、2月より単身赴任で神奈川県住まいになりました。月に一度は自宅に帰るつもりですが、送付先の変更が可能であれば、今のアパートへの送付していただければありがたいと思います。変更が可能かどうかどういう方法で住所をお知らせすればいいかお知らせいただければ幸いです。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。 Re:送付先住所変更について (五十嵐きよみ) 2007-02-12 16:06:38 >折口さんこんにちは。別ブログに、連絡用に使える記事を立てましたので、そこのコメント欄に、非公開コメントでお知らせくださいませ。直URLは以下の通りです。http://nashinomi.exblog.jp/m2007-04-01/どうぞよろしくお願いします。 Re:送付先住所変更について (折口弘) 2007-02-12 16:36:46 対応ありがとうごさいました。早速、送付先住所の変更入力をさせていただきました。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。到着を楽しみにしております。 その後の進捗状況はいかがですか (西中眞二郎) 2007-03-06 17:42:45 プロフィルの募集が予定より大分遅れているようですが、その後の進捗状況はいかがですか。決して催促がましい意味でお尋ねしているのではありませんが、少々気になりますし、また気になさっておられる方も多いのではないかと思いましたので、思い切ってお尋ねさせて頂きました。お忙しいところ申し訳ありませんが、悪しからずお許し下さい。 Re;その後の進捗状況はいかがですか (五十嵐きよみ) 2007-03-07 00:41:40 こんばんは。ちょうど昨日、このブログと今年のブログの給水ポイントにお知らせを書き込みましたので、ご覧くださいませ。給水ポイントではなく、こっちの記事にコメントしたほうがよかったかもしれないですね。私自身も遅れが出ているのを心配していたのですが、なんとか動き始めたようです。 コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申しあげます。
新年早々のミスで申し訳ありません。
非公開コメントのチェツクを忘れて投稿
しました。お手数ですが、削除をお願い
いたします。あらためて投稿致します。
宜しくお願い致します。
申し訳ありませんがご確認のほどよろしくお願い致します。
こんばんは。
公開されていた分、削除しました。
>睡蓮。さん
確認したところ、投稿できていませんでした。
お手数ですが、もう一度お願いします。
あと、自選集に無関係の私信が混じっていたので、
削除いたしました。
投稿が確認できたのは、以下の方々です。
川内青泉さん
近藤かすみさん
今泉洋子さん
はるな 東さん
佐原みつるさん
お手数をおかけいたしました。
できるだけお手をとらない様に心がけているつもりですが、こんな風で失礼いたしました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
新年明けてすぐさまざまなお手続きありがとうございます。
お忙しいところをお手数おかけして申し訳ありませんが
先ほど、送付先を記入したところ、本名を抜かして
送信してしまいました!
改めて連続で書き込みしましたので、先のものは削除を
お願い致します。
すみません!!
了解しました。
削除しましたので。
あと、大辻隆弘さんのコメントが非公開になっていなかったので、私のほうで、非公開で再投稿してしまいました。もとの分は削除いたしました。
というわけで、投稿が確認できたのは、以下の方々です。
浅葱さん
里坂季夜さん
上田のカリメロさん
新津康さん
David Lamさん
みち。 さん
智理北杜さん
おとくにすぎなさん
秋野道子さん
夜さりさん
桑原憂太郎さん
星桔梗さん
睡蓮。さん
ことらさん
大辻隆弘さん
先のお知らせ以降、以下の方々の
送付先の投稿が確認できました。
花夢さん
中村成志さん
yurury** さん
松本響さん
畠山拓郎さん
鈴雨さん
船坂圭之介さん
みにごんさん
暮夜 宴さん
かっぱさん
小早川忠義さん
送金の件では、本当にご迷惑おかけしました。
たった今、住所と名前の入力をしたので、確認していただけると有難いです。
では、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
あけましておめでとうございます。
ただいま、送付先受付のブログの方で、非公開にして私の住所と名前を送付いたしましたが、「このブログでは半角英数字のみのコメントは受け付けられません」と警告が出てしまいました。
私はカナダに住んでいますので、アドレスは半角の英字と数字のみで成り立っているものですから、仕方なく、方便として、以下のメモを住所と一緒に記入して送信をクリックしてみましたら、通ったようです。
メモ:(SAL便にしてください。海外ですので、国内便送料との差額は別途お支払いします。)
メモの内容は、あて先欄に書き込むべきものではないので、もともとはこちらにコメントとして書き込もうとしていたものです。
ご確認・ご了解くださいますよう、よろしくお願いいたします。
こんにちは。
お書きの件、大変失礼しました。
スパム対策で、「半角英数のみのコメント、トラックバックを拒否する」という設定にしていたのをすっかり失念していました。
メモの内容、了解しました。差額云々という件は、では、本ができあがって、実際にお送りしてから、ご相談ということで。
さて、先のお知らせ以降、以下の方々の
送付先の投稿が確認できました。
西宮えりさん
寺田ゆたかさん
まほしさん
田丸まひるさん
animoy2さん
瑞紀さん
紫峯さん
佐藤紀子さん