「041:こだま」の歌は、こちらにトラックバックしてください。
041:こだま(美山小助) (小助の和歌)
晩秋の こだま織りなす ざわめきに 森の豊かさ いかで語らん
041:こだま(エクセレント安田) (風流三昧)
新幹線各駅停車こだま号何故か特急ひかりと同じ
041:こだま(ねこまた@葛城) (ねこちぐら)
山頂に織りなすこだまのそれぞれに誇りて響く雲海の上
041:こだま(はこべ) . . . 本文を読む
「042:豆」の歌は、こちらにトラックバックしてください。
042:豆(美山小助) (小助の和歌)
節分に 投げられる豆 痛かった 鬼の役した 父親が泣く
042:豆(エクセレント安田) (風流三昧)
福豆を歳の数食べ邪気払い節分の候恵方寿司食う
042:豆(ねこまた@葛城) (ねこちぐら)
ほかほかのスープにつんとひよこ豆くちばし立てて微笑む夕餉
042:豆(はこべ) (梅の咲くころから . . . 本文を読む
「043:曲線」の歌は、こちらにトラックバックしてください。
043:曲線(美山小助) (小助の和歌)
しなやかな 曲線描く 君の背に 唇つけて 温かさを知る
043:曲線(エクセレント安田) (風流三昧)
なだらかな流線型のシルエット次世代車種の曲線自慢
043:曲線(ねこまた@葛城) (ねこちぐら)
冷たきを指の先にて撫で遊ぶ軟鉄・鋼鉄美しき曲線
043:曲線(ねこまた@葛城) (ねこ . . . 本文を読む
「044:飛」の歌は、こちらにトラックバックしてください。
044;飛(美山小助) (小助の和歌)
翼負い 白衣まといし 吾が友と 世界の果てへ 飛翔せんかな
044:飛(エクセレント安田) (風流三昧)
セントレア飛ぶ飛行機を眺めつつゆっくり温泉浸かる楽しみ
044:飛(ねこまた@葛城) (ねこちぐら)
誘い来る風のまにまに漂いし飛鳥路もはや残照に染む
044:飛(はこべ) (梅の咲く . . . 本文を読む
「045:コピー」の歌は、こちらにトラックバックしてください。
045:コピー(エクセレント安田) (風流三昧)
お茶汲みとコピー取りだけ女子社員バブル時代は気楽な仕事
045:コピー(美山小助) (小助の和歌)
ツバ飛ばし コピー片手に 激論す 明日の仕事の 会議において
045:コピー(ねこまた@葛城) (ねこちぐら)
不出来なるコピーのごとき見渡せば同じ化粧に同じ微笑み
045:コピ . . . 本文を読む
「046:凍」の歌は、こちらにトラックバックしてください。
046:凍(エクセレント安田) (風流三昧)
凍結の 路面つるりと 滑りんこ バランス崩し 尻餅をつく
046:凍(美山小助) (小助の和歌)
白き息 凍てつく指に かけるとき 貴方のポッケ 暖かそう
046:凍(ねこまた@葛城) (ねこちぐら)
ぎゅう詰めの長期保存の思い出を解凍できるレンジをください
046:凍(はこべ) (梅 . . . 本文を読む
「047:辞書」の歌は、こちらにトラックバックしてください。
047:辞書(エクセレント安田) (風流三昧)
調べ物昭和時代は辞書を引く今の時代はパソで検索
047:辞書(美山小助) (小助の和歌)
春風に 辞書のページ はらはらと 流れ行きたる 机の上で
047:辞書(ねこまた@葛城) (ねこちぐら)
春日暮れ分厚い辞書を枕にて淡き夢みん古代(いにしえ)人の
047:辞書(はこべ) (梅 . . . 本文を読む
「048:アイドル」の歌は、こちらにトラックバックしてください。
048:アイドル(エクセレント安田) (風流三昧)
アイドルの追っかけしてたあの頃は青春時代今は懐かし
048:アイドル(美山小助) (小助の和歌)
何でだと アイドル追いゆく 君の顔 腕の力で 恋人を振り
048:アイドル(ねこまた@葛城) (ねこちぐら)
新人は勘違いもなお愛しけれ「アイドル・プーリー」テレビに探す
0 . . . 本文を読む
「049:戦争」の歌は、こちらにトラックバックしてください。
049:戦争(エクセレント安田) (風流三昧)
軍国化戦争路線真珠湾神風特攻若人犠牲
049:戦争(美山小助) (小助の和歌)
いたいけな 子供巻き込む 戦争の 無慈悲な地雷 足を奪わん
049:戦争(ねこまた@葛城) (ねこちぐら)
戦争に「君死にたもうことなかれ」と詠う勇気が私も欲しい
049:戦争(はこべ) (梅の咲くころ . . . 本文を読む
「050:萌」の歌は、こちらにトラックバックしてください。
お疲れさまです。残りはちょうどあと半分です!
050:萌(エクセレント安田) (風流三昧)
メイド萌えアキバカルチャー眼鏡っ子我も欲しいぞ専属メイド
050:萌(美山小助) (小助の和歌)
若草が 萌ゆる牧場に 日が出ずる 霞がかかり 朝露甘し
050:萌(ねこまた@葛城) (ねこちぐら)
萌え出ずる草の臥所に寝転べば蒼き香強く我 . . . 本文を読む