goo blog サービス終了のお知らせ 

土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

ゆずぽんちの レモンのこと

2024-12-02 06:38:26 | ガーデニング & 花 & 庭植え果樹・野菜

ゆずぽんちです

裏庭にあるレモンの木🍋ですが

何年か前の台風で🌀ポッキリ真っ二つに折れました💦

そして、例年、横に植えてあるいちぢくからのカミキリムシの、

あれは手?いや足か?から空手チョップを食らって

せっかく実った小さな実が、ことごとく落とされ

毎年、わずかな収穫しかありません

 

でも今年は、ポッキリ折れた効果か、

イチヂクを伐採してもらい、カミキリムシがいなくなったのか、

ゆずぽんちにしては、たくさんの実が付いてます🙌

数えてないけど、おそらく20から30はあるのでは❓

 

けれど、畑の本柚子と同じ、

庭師さんに言わせると 日焼けらしく皮が汚いものが混じってます

あれだけ夏に日照りが続いたらねー

中は変わらないけどねー

 

まあ、実っただけ、よしとしましょう!

 

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか

ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/27(水)〜堆肥箱の中を... | トップ | ゆずぽんちの カリフローレ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (furuutu)
2024-12-02 17:25:36
イチジクについたカミキリ虫は紙を切らずにイチジクの首を切ってしまうとは、切る物が違うね~~、でも根元を草ボーボーにしていると卵を産み付けられてその幼虫が幹の中に喰い込んで終いには木が枯れてしまう事になる。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2024-12-02 20:31:07
たくさんレモンが実ったようですね。外は良くなくても中味が勝負ですからね( ^^) _U~~
返信する
Unknown (kei)
2024-12-03 16:00:08
こんなに実がなったら嬉しいですね\(^o^)/
絞って使うんだから 見た目関係なし!
ええ香りなんでしょうね~
返信する
☆furuutuさんへ (ゆずぽん)
2024-12-06 11:35:51
>イチジクについたカミキリ虫は紙を切らずにイチジクの首を切ってしまうとは、切る物が違うね~~、でも根元を草ボーボーにしていると卵を産み付けられてその幼虫が幹の中に喰い込んで終いには木が枯れてしまう事になる。

あ、首をチョンと切られてしまうのは レモンの方です~~~
なので イチヂクは 伐採してもらったんですが、、、
なぜか一部 また成長してます
ま、私としては レモンが少しでも実ってくれたらうれしいです^^
返信する
☆イヴォンヌさんへ (ゆずぽん)
2024-12-06 11:37:46
>たくさんレモンが実ったようですね。外は良くなくても中味が勝負ですからね( ^^) _U~~

そうなの
レモン汁を使う分には 全く問題なしです^^
返信する
☆keiさんへ (ゆずぽん)
2024-12-06 11:40:03
>こんなに実がなったら嬉しいですね\(^o^)/
絞って使うんだから 見た目関係なし!
ええ香りなんでしょうね~

ハイ、香りはレモンの香りです(当たり前)
今まで 花から小さな実が付いたとこで カミキリムシにやられてきたので 今年が 一番実付きがいいかもです^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガーデニング & 花 & 庭植え果樹・野菜」カテゴリの最新記事