久しぶりに近くの公園へ撮影に行きました。
秋も後半戦ですが、七五三の記念写真を撮る親子連れや、散歩のお年寄りなどで人出も多く暖かないい一日となりました。
フォトブック・フィルムカメラなどにご興味のある方はのぞいてみてください。
むっくるおじさんの出品情報 ←ここをクリック
自宅近くの交通公園には昭和時代に活躍した乗り物が展示してあります。
ここは小さな子供たちの遊び場でもあり、無料で身近に触れられる場所になっています。
親たちはむかしの思い出を懐かしみ、子供たちは新しい体験として感じることができる場所です。
フォトブック・フィルムカメラなどにご興味のある方はのぞいてみてください。
むっくるおじさんの出品情報 ←ここをクリック
何年か前に東京・府中市にある米軍基地跡へ撮影に行きました。
中に入ることはできませんが、曇り空の下で見るその空間は時間が止まったかのようでした。
フォトブック・フィルムカメラなどにご興味のある方はのぞいてみてください。
むっくるおじさんの出品情報 ←ここをクリック
紅葉と巨木と廃校を訪ねてよく北杜市(山梨県)へ行っていました。
2017年まで廃校を利用したとても素敵な喫茶店がありましたが、残念ながら今は老朽化のため閉店してしまいました。
フォトブック・フィルムカメラなどにご興味のある方はのぞいてみてください。
むっくるおじさんの出品情報 ←ここをクリック
以前撮ったダムの画像を集めてみました。
季節やその日の天候によって、ダムにもいろいろな表情があるのがわかります。
-------------------------------下久保ダム-------------------------------
-------------------------------南相木ダム-------------------------------
-------------------------------上日川ダム-------------------------------
-------------------------------道志ダム-------------------------------
-------------------------------相模ダム-------------------------------
-------------------------------城山ダム-------------------------------
フォトブック・フィルムカメラなどにご興味のある方はのぞいてみてください。
むっくるおじさんの出品情報 ←ここをクリック