5月28日の帰宅時の夕陽。
Photo-01
少し早めに職場を出られると、沈む直前のタイミングで西に視界の広がる所まで行ける。撮影に良い場所までは短時間でいけないので、道端に停車して窓越しに撮影と言うことも多い。今回はそんな夕陽写真である。
写真からは気ぜわしさを感じることはないが、撮影者にはその時のあせりの記憶は残っている(笑)。のんびりと夕陽を待てる日が欲しいものだ。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
Photo-06,07に写っているのは上越新幹線である。
---------------------------------------------------
The morning sun and the setting sun..085
---------------------------------------------------
地理の部屋と佐渡島 写真撮影 2007.05.28
---------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------------------
ご返事を差し上げる頃には、出勤されている事しょうね。気おつけて行ってらっしゃい
私のアルバムに入れさせて頂きました。
都会では味わえない夕景を楽しませていただき
有り難うございます。
やはり北海道ならでわです。
夏至が近付き、より高緯度
の方が日が長くなる。
自然のなせる技です。
恥ずかしい限りです。
ですが、アルバム入りには
嬉しい気分です(笑)。
夕日は好みのテーマです。
日の出もいいですが、ど
ういうわけか日の入りの
方を..。
今度は朝日でうならせた
いものです(笑)。
ありがとうございます。
やはり新幹線を気に入っ
ていただきましたね。
私もここまでタイミング
良くとは思っていなかっ
たのです。
見事な夕日ですね・・・。
上越新幹線も写っているようです。
この日は西の空に夕映えする雲がありました。
刷毛でなでたような筋があり、良い雰囲気で
した。沈む日が写らないのが帰って良かった
かな。なんておもっています。