シンガポール3日目です。
今日が一番暑い。

セントーサ島に来ました。実はUSSはここにあります。昨日に続きますが、今回はUSS目的ではありません。

まずは水族館です。サメが真正面からこちらに向かってきます。

マーライオンの展望台に登りました。またその近くのタイガータワーからの眺望も楽しみました。

それからcityに帰って、マリナー・ベイ・サンズ(57階の屋上にプールがあるホテル)に行きました。プールは宿泊客しか入れないので、その1階下のフロアーから写真だけ撮っています。

食事の後、本日の締めは2軒のバーです。
実はこれが今回の目的の一つで、ラッフルズホテルにしたのもこれが理由です。
まずはサマーセット・モームやコンラッドが通ったバーです。カクテルはできないというのでバーボンのソーダ割りにしました。
モームは有名ですが、コンラッドはあまり知られていないと思います。海洋小説が多く、私が大学受験の前に副読本として読んでいました。
もう一軒がLong Barで、ここがシンガポール・スリングの発祥の地と言われています。しかし、私には甘かった。ブラディーメアリーを注文したら今度はスパーシーすぎました。ルパンが懐かしい。
toko
今日が一番暑い。

セントーサ島に来ました。実はUSSはここにあります。昨日に続きますが、今回はUSS目的ではありません。




まずは水族館です。サメが真正面からこちらに向かってきます。


マーライオンの展望台に登りました。またその近くのタイガータワーからの眺望も楽しみました。

それからcityに帰って、マリナー・ベイ・サンズ(57階の屋上にプールがあるホテル)に行きました。プールは宿泊客しか入れないので、その1階下のフロアーから写真だけ撮っています。


食事の後、本日の締めは2軒のバーです。
実はこれが今回の目的の一つで、ラッフルズホテルにしたのもこれが理由です。
まずはサマーセット・モームやコンラッドが通ったバーです。カクテルはできないというのでバーボンのソーダ割りにしました。
モームは有名ですが、コンラッドはあまり知られていないと思います。海洋小説が多く、私が大学受験の前に副読本として読んでいました。
もう一軒がLong Barで、ここがシンガポール・スリングの発祥の地と言われています。しかし、私には甘かった。ブラディーメアリーを注文したら今度はスパーシーすぎました。ルパンが懐かしい。
toko