
カミさんと二人で国立科学博物館に行きました。

現在、『特別展 鳥 ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統』という面白そうな展覧会が開催されているのです。



鳥の模型や剥製が展示されていることは容易に想像できましたし・・・



鳥が恐竜の一部から進化したという説も違和感なく受け入れられるようになってきましたけど・・・

まさかここで、トビトカゲ、トビヤモリ、トビヘビの姿を見ることが出来るとは思ってもいませんでした。これでトビガエルがあればパーフェクト?。



でも今夏の特別展で一番衝撃を受けた展示がコレ。まさかハトが「日本画」と「洋画」の区別が出来るとは!。

その他にも、初めて知るような情報が色々あって、大変楽しむことが出来ました。
この特別展、会期は2月24日までですのでお見逃しなく。

現在、『特別展 鳥 ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統』という面白そうな展覧会が開催されているのです。



鳥の模型や剥製が展示されていることは容易に想像できましたし・・・



鳥が恐竜の一部から進化したという説も違和感なく受け入れられるようになってきましたけど・・・

まさかここで、トビトカゲ、トビヤモリ、トビヘビの姿を見ることが出来るとは思ってもいませんでした。これでトビガエルがあればパーフェクト?。



でも今夏の特別展で一番衝撃を受けた展示がコレ。まさかハトが「日本画」と「洋画」の区別が出来るとは!。

その他にも、初めて知るような情報が色々あって、大変楽しむことが出来ました。
この特別展、会期は2月24日までですのでお見逃しなく。