PATOLIS(パトリス)日記~I thank you and flap~
東京に拠点を移しメンバーが増え、新しくなったPATOLISの活動ブログ
 






InstagramでDanの宝箱配信中です

サムネイルの写真が何年前のだー?

と非難されましたが…

東京アンテオケ教会の伝道会でやってきたメッセージの中から切り取ってBGMをつけてアップしています。

まだ一年分も終わっていない💦

過去10年間のメッセージ、語りっぱなしで終わりはもったいない!自分にとっての宝箱になるはず!そして他の人にとっても慰め、励ましになるかもしれない!と思ってやっています。

どうぞご覧ください♪



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







先週の井の頭公園LIVEの時に撮った1枚

なかなか良い写真でしょ

年末コンサートの予選も無事終了!

予選会ってやはり魔物が潜んでいる(言葉が悪い)

家長会がトップバッター

予想以上の緊張感

PATOLISも最近そんな緊張しなくなってたのに

なんだ?これ?

凄い緊張感!心臓バクバク

音楽的には指導されてきて整ってきているけど

やはりゴスペル、特に予選会は霊的なものなんだ

だから

もっと祈りが必要だと思いました。

1日1日コツコツと忠実に

祈り

出来ることをして踏み出し続ける


順位がつくことは傷つくことも多いけど

そこを超えて賛美隊として固く立つ

一喜一憂している場合ではない

すべては恵みで信仰が大事だが

インスタントでは完成できない分野まで

主は連れて行ってくださると思う。

だから1日1日コツコツと

忠実に歩んでいきたいと思います。

先週、吉祥寺で,買ってきたシャトレーゼのカスタードパイ🥧




最高ーに美味しかった

また行きたい💫



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







仕事先の若い子たちが大喜びするので

またも買ってしまいました。

今日は完全に接客に負けました。

中年の女性だったのですが

接客が完璧

豆の説明、風味など丁重に説明してくれて

「こちらタルトと一緒に召し上がると最高です(((o(*゚▽゚*)o)))」

思わず、タルトも買ってしまった


こんな気持ちの良い接客は東京で初めてかも!

それぐらい気持ちのいい

買って良かったと思う接客でした。





会計をすませると

サービスで同じ豆のコーヒーを

入れてくださいました。

これがまた美味かった

大満足のスタバでした★★★★★

☕STARBUCKS COFFEE☕
飯田橋アイガーデンテラス店

小さい店舗ですがオススメです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







写真は家長会の録画の様子です!

1週間、きつかった

なぜかわからない

激しい疲労感に耐えられず

帰宅して寝落ちして起きられず

朝を迎えるってことが2回もありました

そんなにきつい仕事はしていないのに…

感謝です。


日曜日は家長会の録画をスタジオで

やりました。

とても綺麗な場所で

撮影するのにピッタリでした

とても良い映像が撮れました⭐️

願わくば

家長会も年末コンサートに出させていただきたいなー😅



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






契約社員の方がくださったコーヒー

香りが良くてサイコー

今週は祈り込みの1週間

いつになく気合入っています

祈祷院に行って祈ろうと計画したのですが

団体さんの予約が入っていて断念

他の祈祷院も候補があったのですが…

とりあえず働きながら祈り込みの1週間を過ごします。

導かれたら日を改めてその祈祷院へ!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





⤴︎
先週のボランティアの帰りの写真


今週はハモリ地獄?でございます。

輝く光の中を

のハモリを確実にマスターして

vocalレッスンに行かないと

怒られる^^;

大サビのハモリが私にとっては難関!

ファルセットじゃないと出ない音域だし💦


今回、マーベラスに助っ人?(の認識)

で入ったので

ハモリ覚えないと

ついていけない😭

ハモリ地獄😵‍💫🌀´-

地獄という表現は不適切かもしれませんが

キャー(ノ)゚∀゚(ヾ)

って感じ(笑)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







GLTVに娘が出演

素敵なオケをバックに

ギターも弾かせてもらって…

楽しかった☆。.:*・゜

相変わらず表情がかたい私ですが

心の中ではめっちゃ喜んでいるし

楽しんでいるのです

( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ


さて、今週はやることたくさん、覚えること⁉️たくさん、盛り沢山の1週間!楽しく乗り越えて行くぞー٩(ˊᗜˋ*)و♪





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







流れが変わりつつあるなー

と感じる今日この頃

(抽象的ですみません💦)

自分で道を切り開こうとしなくても

時が来たら

約束の成就の扉は開かれていくんだなー

(またまた抽象的ですみません💦)

状況を見て

これじゃー駄目だなー

希望がないなー

不可能だなー

と考えるのだけど

そうじゃないんだ

今、やるべきことを手抜きせずに

忠実に…

ちょうど良い時に

約束の成就


約束成就のイメージがまだわかないけど


時が来たら


約束の成就のステージに立っているのだろう

50過ぎたけど

年齢は関係ない!

(最後まで抽象的ですみません💦www)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







先週は海ほたるに行ってきました!

関東圏で行ったことないところがたくさんあるから

少しずつ行ってみたい

海の上にあるパーキングエリア

景色最高😀












そして木更津まで

行ってきました


千葉フォルニア?というのか?

海岸の景色

こっちの方が絶景で感動



今回のレンタカー

新車のタフト

とても良い車でした。

サンルーフもついてて

走りも燃費も良し👍

内装もおしゃれ

Naviも高速はとてもわかりやすい

首都高、苦手なのですが

運転できました⭐️


たまにはドライブもいいものです


感謝






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







いよいよ先生の指導も厳しくなってきました

演奏出来ることかがとても幸せなのですが

流石にお金がかかっているので

気を引き締め

なっていない基本をしっかり

つまらないと感じる運指トレーニングを

しっかりやっていきたい

無駄にしたくないヽ(`Д´#)ノ 

昨日は

指の形、フォーム、その他基本的なことを教えて貰いました。

本当に難しい😭

でも今日、教会の方が演奏を褒めてくださり、嬉しかった(*≧∀≦*)

少しは成長してるかな?

私は音楽的な面で他の人より劣っているから人一倍努力が必要なのだ🎶


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







blogがかけなくなり、週刊となりつつあります💦

ホームページの記載をワンランク下げて貰わないと行けないかもね。

先週はバタバタと忙しく

週末はメンタル的にも大変でしたが

土曜日は川口のボランティアに出かけました

長女も来てくれたので

帰りは長女を家まで送ったのですが

いつも通らない道で

遅めのランチ

北海道料理?のお店でした

豚丼!

味は美味しかったです!

…どうしても豚丼を作っていた側だったから

あのスーパーめちゃ美味の豚丼に比べれば

(๑•́︿•̀๑)( •︠ˍ•︡ )( ・᷄-・᷅ )(´・ ・`)

となるのは仕方ない

それぐらい良い肉で最高の味付けの

豚丼だったから

釧路に遊びに行って

また食べてみたいなー




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







先々週の妻のバースデイにて

次女と3人で

この日は色々なものを食べたなー

あいにくの台風直撃だったのだけど

それが最善だったのかなーと思います

ランチの待ち時間も少なかったし

カッパを着て

楽しい1日を過ごしました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







リール動画なるものを

作成してみました。

本当は文字と音声だけにしたかったのですが

アプリを使いこなせず

仕方なく動画にしました。



メッセージして終わりではなく、

そのクライマックスが

動画として残っていれば

また使えますねww


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







見たら買ってしまうもの

北海道限定の

リボンナポリン 

 ᑎ ᑎ ( ˶ᐢᗜᐢ˶)つ ♡

リボンシトロンというものもありますが

あまりお目にかかれません

これ見る度に北海道を思い出す(´-`)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







ひー

詩篇54があと少しというところで

もう新しい曲が

入り始めますねー

なかなか曲をマスターするのに時間がかかりますが

一曲弾けるようになったら

次の曲で生かせるし(*´-`)


先週は曲の途中でレバーを上げて演奏したり、下げて演奏したり、を教わりました。

譜面を読めないので

たいへーん



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ