

スノーフレークが咲いてます~なんか~今年は一斉に咲き出した~ そんな気がしますね。なんか~中途半端な気温でね~寒いのか 暖かいのか分からんし~夜になったら喉が痛くなるわ。ドッキリ! 今年は喉の痛みに悩まされますわ~吸入器がほしいくらいだわ。苦笑
さて、この寒暖の差でけっこう体調崩してる方が多いですね。 ちょっと旅行や出歩いたりした後に、体調崩すって~私ばかりじゃ ないんだわ。今までこんなこと無かったのに~なんでかな。 私の場合は弛んでるのかな~まぁ~毎日の緊張感が無いのが、 ちとアカンよね~ハハハ
余り不注意と呼ばれるような、失敗はしないように日常用心してる 私だけど、ここん所、開けたての牛乳パックを落としてみたり、 よそいだお茶碗を落としたり、コップ持ってお湯を入れ間違って手に かけたり、アッちっち~何やってんだか~魔が差してるわ。 注意散漫してるのか~もっと、余裕持って生活せんとあきませんね。
それで思いだしたんだけど、鍵やお財布落とす人って、なんか ありますよね~度々って~よく聞くお話だけど、あれって何なんで しょうね~不思議だわ。小さな時から、そんな資質って培ってる よな~知らんけど・・・笑笑 あるあるですね。
cyicyikatsuko
物を落とす話、あら、わたしのことが書いてある、と思って
慌ててしまいました 苦笑。
それほどわたしも物を落とすのが大得意です。
注意散漫なのも同じ(小さい頃からずっと)。
なんででしょうね。ついうっかり、というより、
気が付けば、物がするっと手から落ちている。
癖になっています。だから、身の回りには高価な
ものを置かないようにしています 笑。
ハイ!私です。
それは明確に言えます。性格もありますがとみに最近は増えました。高齢者になったことです。
頭の回路路が古くなって、つながらくなったのでしょう。
あらぁ~ストライク直球が入りましたか~?ハハハ
あるあるの人ですね~貴重だわ。
私の周りにも居てます~(^^♪
でもね~そんな事にはめげないで、乗り越えてる~
そこが凄いって~思ってしまう私です。
性格ってゆうか~生まれ持った資質を大事にですね。👍
コメントありがとうございました~(^^♪
ちょっと失礼なこと書いてるブログかな~って、迷ってました。
思い切って書いてよかったです~ハハハ(人間が小さい)
いつもコメントいただきありがとうございます~
あらぁ~そぉ~なんですか~yukiさんも~(^^♪
「無くすくらいどぉ~ってこと無い。お金で解決つくって~」
大らかですわ~私の知ってる人は・・・ハハハ
色んな性格があって、ホンマに面白いですね~👍
高齢者になると二乗作用で大変かも~?💦
アウトでおます~(^^♪