シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

ワイヤーが伸びた時の調整(メンテの話②)

2014年08月30日 | 4. 最新情報!!

Dsc00897Dsc00898先述しましたワイヤーの初期伸びについてですが、伸びが発生するとブレーキの場合はレバーを引いた時のストローク量が大きくなり、シフトの場合は、レバーでワイヤーを引いても次のギヤに変速しきれず音鳴りが生じたりします。

各パーツ類には、簡単に調整できるつまみ(アジャストボルト)が付いていて、いずれの場合も上から見て(ワイヤーが入る方向から見て)左側につまみを手で回すとワイヤーのテンションを徐々に高めていくことができます。

少し構造が異なるカンパやフロント変速機のために取り付けるアジャスターなども、要はネジを逆回しすることで弛んだワイヤーを引っ張るという原理になっています。

特に変速機のテンション調整が難しいかと思いますが、右手でペダルを回しながら左手でつまみを少しずつ左に回してみると変速仕切れなかったギヤに入り、もう少し回せば音鳴りも解消すると思います。

テンションを高め過ぎると今度はシフトアップ(重たいギヤにしていく方が)する時にギヤが変わらなくなるので、シフトダウンとアップの両方がスムーズになるように少し元に戻してみます。

このつまみは誰が回してみても決して壊れてしまうものではないので、スポーツバイクに乗られる方であれば全員挑戦してみて欲しいと思います。(この時、変速機の可動域を決める小さなボルト(+-ドライバー使用)は動かさないでください!)

次回は、調整してもどうしても音鳴りが生じてしまう場合について、考えられる原因を説明したいと思っています。

スポーツバイクショップ「シクル・マーモット」のメインHPはこちら(店頭在庫やイベント情報、営業予定表などがご覧いただけます。)

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/

↓松戸から遠くにお住まいの方はこちらのページも是非ご覧ください!

http://www2.ocn.ne.jp/~marmotte/tsuhan.html

↓ブログランキングに参加しています。下のロゴに1クリックのご協力お願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビットリアのタイヤベルト(?)... | トップ | Le cafe oursblanc 93 松戸... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参考になったというお声を頂き、有難うございます... (白クマ)
2014-09-02 11:20:53
参考になったというお声を頂き、有難うございます。(*^_^*)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。