【2022/4/20撮影】
ぼたん苑の入口にカワイイ巫女牡丹さんが(笑)
冗談はさておき、5/8まで開催されている春のぼたん祭りに
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」・・・ですねぇ
ここでは110種500株の牡丹が。牡丹も多種あるんですね
重要文化財の上野東照宮・五重塔が背景となり、
いくつかの番傘(和傘)と牡丹のコラボレーション。
日本らしいシチュエーションですね~
紫紅殿 晃花殿 華王殿
芳 紀 八千代椿 花 魁
ぼたんなのに「八千代椿」とはこれ如何に
調べていても名前の由来は乗っていない・・・。
ご存じの方はご一報を(笑)
御国の曙 連 鶴 白王獅子
実生ぼたん 黄 冠 風にふかれて
「実生ぼたん」は種から育ったぼたんだそうですよ
花 王 満天紅 写 楽
島の司 島 錦 島大臣