最新の画像[もっと見る]
-
「花想い地蔵と悟りの窓と」/明月院 18時間前
-
「近代の日本画展」/五島美術館 2日前
-
「空箱職人はるきる展②」/そごう美術館 3日前
-
「空箱職人 はるきる展」/そごう美術館 4日前
-
「あじさい園」/多摩川台公園 4日前
-
「あじさいロード」/養源寺 5日前
-
『はい、泳げません』 6日前
-
「岩合光昭 写真展」/東京都写真美術館 6日前
-
「花菖蒲田」/明治神宮御苑 7日前
-
「渺渺展」/東京銀座画廊・美術館 1週間前
私は昨日一人ドライブで往復140k~越後丘陵公園に行ってきました。
バラは咲き始めでしたが~宿根草など色とりどりで楽しめました。
シルバー料金で~
生田緑地バラ園は無料だなんて
でも入口までの坂道と、さらに階段が…と聞いては、
私には無理ですね(笑)
考えただけで膝がガクガク…
cyazさんの写真で満足です~本当に色んな花色形
名前でイメージを膨らませたりも楽しいです。
新品種は捧げる人の名前を付けたりですね。
>越後丘陵公園に。バラは咲き始めでしたが~宿根草など色とりどりで楽しめました。
結構移動が大変でしたね>< 東京と新潟では開花に差が出ますね。
>入口までの坂道と、さらに階段が…と聞いては、
私には無理ですね(笑) 考えただけで膝がガクガク…
いやいや結構年配の方も休み休み上ってられますよ(笑)
>本当に色んな花色形名前でイメージを膨らませたりも楽しいです。
新品種は捧げる人の名前を付けたりですね。
作成者の楽しみの一つはネーミングでしょうね(笑)
星を見つけて自分の名前をつけるように^^
素敵です。彩りユ豊かに大理石の彫像が素晴らしいです。
良く行った、港区イタリア公園を思い出しました。(*^^*)
>こんなに沢山の種類があって、自由に拝見出来るのは素敵です。
彩り豊かに大理石の彫像が素晴らしいです。
階段で苦労したその分、おつりとお土産がくるぐらいキレイでした!
>良く行った、港区イタリア公園を思い出しました。(*^^*)
なるほど^^ あそこは雰囲気が日本離れしてますからね(笑)