京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

2016年ベストシネマ10(洋画編)

2017-01-03 | 映画関連

2016年ベストシネマ10(洋画編)


  2016年は洋画28本、邦画44本で洋画の本数が少なかったですね
  洋画は公開前に惹きつけられる作品が少なかったような気がします。
  昨年に続き、TOHOシネマズのフリーパスによる作品鑑賞が少なかったかな(笑)
  最近、
お正月映画も興味をそそられる作品が公開されなくて残念です。
  観賞本数が少なかったので、今回はベスト10を挙げてみることにしました。
  

 

 ベスト10

 ① 『シング・ストリート
 ② 『ジェイソン・ボーン
 ③ 『ジャングルブック
 ④ 『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
 ⑤ 『ブリッジ・オブ・スパイ
 ⑥ 『ジャック・リーチャー
 ⑦ 『ハドソン河の奇跡
 ⑧ 『オデッセイ
 ⑨ 『マダム・フローレンス!夢見るふたり
 ⑩ 『ゴーストバスターズ

 個人賞

 
○ 主演男優賞 エディ・レッドメイン(『リリーのすべて』、『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』)
 ○ 主演女優賞 メリル・ストリープ(『マダム・フローレンス!夢見るふたり』)
 ○ 助演男優賞 ダン・フォグラー(『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』)
 ○ 助演女優賞 ルーシー・ボイントン(『シング・ストリート』) 
 ○ 監  督  賞 ジョン・カーニー(『シング・ストリート』)
 ○ 新  人  賞 ニール・セディ(『ジャングル・ブック』)
 ○ 敢  闘  賞 マット・デイモン(『ジェイソン・ボーン』、『オデッセイ』)
 
 ○ 特  別  賞 トム・ハンクス(『ハドソン河の奇跡』、『ブリッジ・オブ・スカイ』)
 ○ cyaz賞    ニフラー(『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』)


      ご参考までに  2015年ベストシネマ15(洋画編)

      ご参考までに  2014年ベストシネマ15(洋画編)

      ご参考までに  2013年ベストシネマ15(洋画編)

      ご参考までに  2012年ベストシネマ15(洋画編)

      ご参考までに  2011年ベストシネマ15(洋画編)

      ご参考までに  2010年ベストシネマ15(洋画編)

      ご参考までに  2009年ベストシネマ15(洋画編)

      ご参考までに  2008年ベストシネマ15(洋画編)

      ご参考までに  2007年ベストシネマ15(洋画編)

       ご参考までに  2006年ベストシネマ15(洋画編)

       ご参考までに  「2005年ベストシネマ15(洋画編)

      ご参考までに  「2004年ベストシネマ(洋画編)


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「箱根駅伝2017」 | トップ | 2016年ベストシネマ15... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます。 (健太郎)
2017-01-03 12:16:07
個人的に2016年の洋画は実話ベースの映画が多く、豊作だったように感じました。
その中で『ジェイソン・ボーン』と『ジャック・リーチャー』はシリーズ物として安定感がありました。
『ゴーストバスターズ』も面白かったので、続編が観たいです。
返信する
同感 (NAO)
2017-01-03 17:18:22
「シング・ストリート」、私も1位でした☆
ほんとに、良かったですよね~。

実話を基にしたお話が多かったですが、そういう作品は
どれも良い印象でした。

トム・ハンクスは、見ていて安心。
彼が出るだけで点数上ってしまうほどです(笑)
返信する
骨太~ (cyaz)
2017-01-03 17:30:54
健太郎さん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>個人的に2016年の洋画は実話ベースの映画が多く、豊作だったように感じました。
確かに実話ベースは多かったように感じました^^

>その中で『ジェイソン・ボーン』と『ジャック・リーチャー』はシリーズ物として安定感がありました
確かにそうですね^^
久しぶりに骨太アクションの神髄を観ました!

>『ゴーストバスターズ』も面白かったので、続編が観たいです
これはオリジナルを観ていたら、
楽しめる作品に仕上がっていましたね!
返信する
殿堂入り~ (cyaz)
2017-01-03 17:38:58
NAOさん、コメント、ありがとうございますm(__)m

>「シング・ストリート」、私も1位でした☆
ほんとに、良かったですよね~。
メジャーな俳優は居ないのに、素朴で且つ
感動的な映画でした!

>実話を基にしたお話が多かったですが、そういう作品はどれも良い印象でした
実話ベースは崩しようがないですからね~^^

>トム・ハンクスは、見ていて安心。
彼が出るだけで点数上ってしまうほどです(笑)
そうなんですよね(笑)
今年から、トム・ハンクスとメリル・ストリープは、
僕の中ではもう殿堂入りです!!
返信する
Unknown (Nakaji)
2017-01-03 20:55:20
おーーーー『シング・ストリート』なんですね!!!
この映画は好きでしたわ~!!!

>cyaz賞 ニフラー
これが一番うけました(笑)本当にかわいかったですよね~!!

返信する
良かった~ (cyaz)
2017-01-04 08:59:33
Nakajiさん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>おーーーー『シング・ストリート』なんですね!!!この映画は好きでしたわ~!!!
いい映画でしたね^^ 新鮮でした!

>これが一番うけました(笑)本当にかわいかったですよね~!!
それは良かった^^
助演男優賞でも良かったですが(笑)
返信する
今年も宜しくお願い致します!! (小米花)
2017-01-05 23:05:45

①シング・ストリート、私は見てない---(>_<)
レンタルリストアップしてあるので、もうすぐ見られますが・・・。
『マダム・フローレンス!夢見るふたり』も見たいと思ってるうちに終わってしまいました。
こうして拝見してると、私見てない映画が多かったです。

他の方のブログ拝見すると、刺激受けますね~。
またお邪魔させてくださいね。
返信する
ぜひ~ (cyaz)
2017-01-06 07:37:52
小米花さん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>①シング・ストリート、私は見てない---(>_<)
レンタルリストアップしてあるので、もうすぐ見られますが・・・。
これは絶対に観て欲しい作品です!

>『マダム・フローレンス!夢見るふたり』も見たいと思ってるうちに終わってしまいました。
これもオススメです^^ メリルはホント上手い!

>他の方のブログ拝見すると、刺激受けますね~。またお邪魔させてくださいね。
ボクもそうですよ(汗)
ぜひ遊びに来て下さいね^^
返信する
こんばんは (ここなつ)
2017-01-10 23:25:59
いつもご訪問させていただいております。ありがとうございます。
ベスト拝見致しました。「シング・ストリート~」とても良いみたいですね。私も観たかったのですが、機会を得ることができず、昨年の心残りはそれです。
ランキングされている作品は、希望をつなぐ傾向にある作品が多いと感じました。希望の余韻のある作品はいつ観てもいいものですよね。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
こちらこそ~ (cyaz)
2017-01-11 08:17:43
ここなつさん、TB&コメント、ありがとうございますm(__)m

>いつもご訪問させていただいております。ありがとうございます
こちらこそ、ありがとうございます^^

>「シング・ストリート~」、機会を得ることができず、昨年の心残りはそれです
そうだったんですか・・・。
レンタルになったらぜひご覧になって下さいね!

>希望の余韻のある作品はいつ観てもいいものですよね
確かにそうですね^^
自分の好みとしてそういう映画の選択をしているのかもしれません(汗)

>今後ともよろしくお願いします
こちらこそ、よろしくお願い致しますm(__)m
返信する

コメントを投稿

映画関連」カテゴリの最新記事