goo blog サービス終了のお知らせ 

京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

『かくかくしかじか』

2025-05-23 | 邦画

□作品オフィシャルサイト 「かくかくしかじか
□監督 関和 亮
□脚本 東村アキコ、伊達さん
□原作 東村アキコ
□キャスト 永野芽郁、大泉 洋、見上 愛、畑 芽育、鈴木 仁、神尾楓珠、
      津田健次郎、有田哲平、MEGUMI、大森南朋

■鑑賞日 5月17日(土)
■劇場 チネチッタ
■cyazの満足度 ★★★(5★満点、☆は0.5)

<感想>

「かくかくしかじか」・・・かあ。
そのまんま漫画(原作)で読んでるだけのほうが、
この原作の世界観と東村アキコさんの回想が伝わったのでは・・・。
結局、フジTVの予告編連発のおかげと(笑)、
大泉 洋の終始徹底しての「書け~」コールと、
不倫騒動で色々話題(笑)の永野芽郁の軽い演技かな、これは。
しかしながら、映画の中身はプチ笑いと、全く泣けないストーリーで、
あのTVCMで「始まって7秒で泣いた」とコメントする男の素性が知りたい(笑)
死ぬ間際まで描いていたあの海の絵は死後どうなったのか?
そこがとても知りたいし、もしかして、
今でも東村アキコさんが持っているのではないか・・・なんて。
誰の心にもそれぞれの「師」がいるはず。
ちょっと自己満足的回顧ストーリーだったかな。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「春のバラフェスティバル ②... | トップ | 「Reborn」/WHAT MUSEUM »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
映画 (NAO)
2025-05-24 01:08:37
私は原作を読んでいますが、確かに映画は
CMの触れ込みほど泣けはしませんね。

原作のほうがはるかに泣けます。

劇中、絵画教室に飾ってあったデッサンの絵
何点かは東村アキコ氏が当時絵画教室で実際に
描いた絵があるそうです。(ご本人があさイチで仰ってました)

先生にしごかれて、美大で遊び惚けていた
あの辺りは、自分が音大時代と全く同じシチュエーションで
夏休みに帰った時に、先生にこてんぱんに怒られた
のがだぶって見えて複雑でした^^;

原作はよく出来ているのでマンガ大賞は納得ですね。
返信する
盛り放題で~ (cyaz)
2025-05-24 08:59:08
NAOさん、コメントありがとうございますm(__)m

>私は原作を読んでいますが、確かに映画は
CMの触れ込みほど泣けはしませんね。
結局、フジTVがスポンサーが付かず、CM盛り放題でしたからね(笑)

>原作のほうがはるかに泣けます。
なるほど。

>劇中、絵画教室に飾ってあったデッサンの絵
何点かは東村アキコ氏が当時絵画教室で実際に
描いた絵があるそうです。(ご本人があさイチで仰ってました)
そうだったんですね。
「あんぱん」が終わった後の東村さんは見ましたが、
その後チャンネル変えてしまいました(笑)

>先生にしごかれて、美大で遊び惚けていた
あの辺りは、自分が音大時代と全く同じシチュエーションで
夏休みに帰った時に、先生にこてんぱんに怒られた
のがだぶって見えて複雑でした^^;
音楽や映画によって、忘れていた何かを思い出したり、
青春時代を重ねたりして・・・。

>原作はよく出来ているのでマンガ大賞は納得ですね。
なるほど^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

邦画」カテゴリの最新記事