【2023/1/28撮影】
そろそろあちこちで梅の開花が聞かれ始めたので、
大船FCの梅はどうかなぁと思い、行って来ました
総体的にはまだ一部が咲き始めたという印象でした。
大 盃
この大盃という梅の木は全体的に開花していました
八重寒紅 内 裏 鹿児島紅
水心鏡 八重茶青 月の桂
今月の中旬辺りが見頃となるのでしょうかねぇ
スノードロップ スノーフレーク
両方ともまだまだ一部でしか顔を見せていなかったです。
スイセン
ソシンロウバイ ロウバイ
両者の違いは、ソシンロウバイは花全体が黄色で、
ロウバイは花の内側が暗紫色を帯びているところです
菜の花 フクジュソウ
フクジュソウはまだ目が出て来たところで残念でした
「春が来たよと歌い出す~」のはウグイスですが、
こちら里山で鳴くのは当分先の先~~
「東京の梅が開花!」ニュースは亀戸天神でした。
大船フラワーセンターで春を探す
良いですね
こちらは道路の雪は消えましたが…油断できず!
TVの映像から春の温もりを感じる日々です。
>「春が来たよと歌い出す~」のはウグイスですが、こちら里山で鳴くのは当分先の先~~
都内ではウグイスの声はなかなか>< やはりメジロが主役ですね(笑)
>「東京の梅が開花!」ニュースは亀戸天神でした。
亀戸天神の梅も有名ですね^^
>大船フラワーセンターで春を探す 良いですね
うちからは少し時間がかかりますが、それでも何度も楽しみに行ける植物園です!
>こちらは道路の雪は消えましたが…油断できず!
TVの映像から春の温もりを感じる日々です。
そうですか。雪国の春はまだまだ先ですかね?
鮮やかな配色で歓迎・・黄色いチュウリップ・水仙・蝋梅・菜の花・白い可愛いスノーフレーク・スノードロップ・梅の花も負けずに咲きましたね。
春を先取りして和やかな気分になりました。💚💖
>最初の写真で「うわあ~~素敵」と思いました。鮮やかな配色で歓迎
ここ、いつも逆光になるのでサイドから撮ってみました(笑)
>黄色いチュウリップ・水仙・蝋梅・菜の花・白い可愛いスノーフレーク・
スノードロップ・梅の花も負けずに咲きましたね。
そうですね^^ やはりこの時季でも何かしら咲いていますね!
>春を先取りして和やかな気分になりました。💚
和んでいただければ幸いです^^