
イーオン、君に泣いているヒマはない。
■監督 カリン・クサマ
■キャスト シャーリーズ・セロン、マートン・ソーカス、ジョニー・リー・ミラー、ソフィー・オコネドー、フランシス・マクドーマンド
□オフィシャルサイト 『イーオン・フラックス』
2015年、ウィルスが発生。 人類は絶滅の危機に陥り、98%が死滅。 ワクチンでなんとか生きながらえた人類は、開発者トレバーの一族によって成り立つ政府の下、生活してきた。 2415年、君主トレバー8世(マートン・ソーカス)への暗殺指令が下る。圧政を憎む反政府組織“モニカン”が暗殺者として選んだのは美しき女革命戦士イーオン(シャーリーズ・セロン)。 要塞に乗り込んだ彼女は、ついにトレバーに銃を突きつけるが、イーオンを見たトレバーは彼女を別の名で呼ぶ。 混乱するイーオンは、さらに想像を超えた驚愕の事実を知る。
おススメ度 ⇒★★ (5★満点、☆は0.5)
cyazの満足度⇒★★★☆
「イーオン、黒髪の君もいい!」って感じのcyazさんでした(笑)
この映画を観る前にかみさんが、「何故この映画観るの?」との質問が。
「決まってるじゃん、黒髪のシャーリーズ・セロンを観たいから」と模範的回答(笑)
そう内容には何ら期待してなかった(笑) ただセロンを観たかっただけ
う~ん、かみさんの嫌味な質問は本音をついていた(爆)
結論から言うと、“内容はないよう~”ってオヤジギャグでも一つ飛ばそう的映画 最初から全く期待していない分、全ての神経はセロンのビックリするほどスリムな(『モンスター』と比較していけないが)肢体と、吸い込まれてしまいそうな青い目と、ほどぼどの胸・・・。 でも本当に脚が長いのみはビックリ
180センチを越える身長であのボディはマニア垂涎(何のマニアじゃ(笑))
ちょっと楽しみにしていた一つには、ハンドラー役のフランシス・マクドーマンドとの共演 記憶に新しい『スタンドアップ』でもいい関係を演じていたが、それ以上に二人の関係はどうなのかが楽しみだった。 ですが・・・、今回の映画ではそれを髣髴とさせるシーンは残念ながらありませんでした
監督のカリン・クサマはアジアン系の監督さんらしい。 道理で随所にアジアン・テイストな雰囲気があるものの、何となくマッチしていたとは言い難い
ただ未来世紀の建造物・インテリア・庭園等のデザインに使われている幾何学的模様や球体・カーブなどはこの監督が建築学を学んだような気もして、インテリア好きの僕としては映画の内容とは別な視点で楽しませてもらった
『スタンドアップ』を観た人にはちょっと(もしかしたらだいぶ)不満も出るかもしれませんが、セロンの好きな方(特に男性)には楽しんでいただけるのではないでしょうか~
シャーリーズってグラマータイプではないので、同性の方に人気があるのかと思っていました。
「ディアボロス」とか「サイダーハウス~」のころから大好き女優さんです!
気分転換にこの映画出演を決めたのでしょうか?
やはり同性の目線は的確な・・・(ぼそそっ)
観ながら、結構トゥームレイダーのアンジー連想しちゃってました(笑)
そいえば、昨日の地上波の洋画は・・・アンジーでしたねぇ
関連づけての公開だったのかなぁ~と邪推(笑)
>よからぬ目的でこの映画に足を運ぶ男性が増えるかもしれませんね~
結構そういう目的と明らかにわかるオヤジが僕の隣に座っていて、うるさくて大変でした。映画全く観てないんですから(笑)?!
>シャーリーズってグラマータイプではないので、同性の方に人気があるのかと思っていました
そうですかねぇ^^ ミチさんのタイプですか?
>気分転換にこの映画出演を決めたのでしょうか?
前作とかなり違った内容ですから、どうだったんでしょうね(笑)?
>すばらしく、模範解答どおりな結果ってことですね(笑)やはり同性の目線は的確な・・・(ぼそそっ)
ま、僕の場合のセロン好きはかみさんも熟知してますから(笑)?!
>観ながら、結構トゥームレイダーのアンジー連想しちゃってました(笑)
あれほど、豊満な胸はないですけどね(笑)
『モンスター』であれだけ太ったんだから、少しくらい胸膨らませても良かったのでは(笑)? そうすればもう少しヒットするかも(謎爆)?!
手足が長くて、スタイルのよさを改めて実感しました。映画自体はイマイチでしたが…
友達に聞かれたときは「内容はないよう~」を使わせてもらおうと思います(笑)
黒髪にしてだけでこうも美人度がUP
しちゃうんですね~。
全体的に見ると全ていまいち作品だった
けれどC・セロンのチラリズムはGood
でした♪ (゜▽゜)v
>セロンかっこよかったですね~ 手足が長くて、スタイルのよさを改めて実感しました
本当にスタイル抜群でしたね~♪
>友達に聞かれたときは「内容はないよう~」を使わせてもらおうと思います(笑)
どうぞどうぞ! でもオヤジ臭くなりますよぉ(笑)?!
>黒髪にしてだけでこうも美人度がUPしちゃうんですね~
やっぱ何をしても綺麗なんですね~♪
>けれどC・セロンのチラリズムはGoodでした♪ (゜▽゜)v
まったく同感です^^
あの180度開脚のポスターは、絶景(?)や、壮観です~。
シャーリズの美貌とコスプレを楽しむための映画って感じですよね。
フランシス・マクドーマンド、そしてピート・ポスルスウェイトが散々な使われ方で…残念無念でした。