□作品オフィシャルサイト 「関ヶ原」
□監督・脚本 原田眞人
□原作 司馬遼太郎
□キャスト 岡田准一、役所広司、有村架純、平 岳大、東出昌大
■鑑賞日 8月27日(日)
■劇 場 TOHOシネマズ川崎
■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)
<感想>
天下分け目の関ヶ原。
歴史の真偽については様々な捉え方があり、
本作の原作(未読)は司馬遼太郎だけど、やはり原田監督カラーが
全面に出ている感じ。 特に家康や秀吉はかなりデフォルメしてるなぁって
感じで、歴史好きにはかなり好き嫌い出ちゃうかなぁ(笑)
まず、文句をつけたいのだが、歴史的背景や当時の言い回しは
ともかく、俳優陣のセリフが早くて聞き取れない。
これは「天下分け目の関ヶ原」どころではない
耳の不自由な方用に邦画も字幕をつけることがあるが、
この作品はぜひとも字幕を入れてほしいくらいだった。
耳に入りにくいセリフなら、無理にしゃべらせなくても、
十二分に表現できる俳優陣がそろっているじゃないか。
原田監督、黒澤作品が好きかどうかわからないが、
ちょっと学習していただいた方がいいのではないかな・・・。
岡田くんはJ俳優部でもう十分いけるし、
有村架純チャン、この映画で演技の幅を広げることができたようだなぁ
「愛」と「野望」・・・か。 最後の二人のシーンだけが印象に残った
最新の画像[もっと見る]
-
「ハッピー・バースディ」 2日前
-
「有名人慈善絵馬展2021」 3日前
-
「きらきらでん」/根津美術館 4日前
-
「きらきらでん」/根津美術館 4日前
-
「日向正宗」と武将の美/三井記念美術館 6日前
-
「日向正宗」と武将の美/三井記念美術館 6日前
-
『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き』 7日前
-
「百の縁起もの」/百段階段 1週間前
-
『おとなの事情 スマホをのぞいたら』 1週間前
-
『新解釈・三國志』 2週間前
もしかして『シン・ゴジラ』の影響?
ともかく、すぐに忘れてしまいそうな映画でした。
>聞き取りにくいとおっしゃってる方が多いですよね~
そうですね^^
>もしかして『シン・ゴジラ』の影響?
それはどうかな(笑)
>ともかく、すぐに忘れてしまいそうな映画でした
確かに(笑)
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/ebd2fd3fd609c1221db67c1f9078bdc4
秀吉・三成出逢いの「三献の茶」像は、長浜駅前に立っていました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/5f374ab224f563ffed934a62686d33c9
よく識る関ケ原ですから、上のようなコメントにしました。
そういえば、石田三成と山内 一豊が その長浜で談笑していました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/19468cf0bc4939a704c55895ad9e6dbd
>去年に関ケ原を歩いていたので、タイムリーな映画公開でした
ほうほう、それはグッドタイミングでしたね!
>意外に狭いエリアで戦ったように思いました
>秀吉・三成出逢いの「三献の茶」像は、長浜駅前に立っていました
なるほどなるほど^^
>そういえば、石田三成と山内 一豊が その長浜で談笑していました
どちらが「タヌキ」だったんでしょうね(笑)?