伏見稲荷大社
9月20日(日) HP 「伏見稲荷大社」
結婚した当初にかみさんを連れてきたはずなのに当人は憶えていないと・・・。
というわけで、大学時代の庭でもあった(笑)、伏見のお稲荷さんへ
突然に何故もう一度行こうと思ったのかは、
おそらくTVの旅番組か何かで見たのだろうけど(笑)
楼門
これ、不思議でしょ
きつねさんが向かい合って口を開けているようにも見えますが、
オバサン二人が円の中に小銭を放り投げていたので、
おそらく上手く円の中に乗るとご利益があるのかと(笑)
かみさんと二人、マネしてやってみましたが、
なんと二人とも一発で乗っかりました
ジャンボ宝くじ買おうっと(笑)
千本鳥居
伏見稲荷といえばこの朱色の鳥居が代名詞です
人影がなくなると凛とした心持ちになります。
願かけ絵馬
奥社奉拝所にお稲荷さんらしい絵馬が。
願い事を書いてお祈りするのですが、
なんとキツネ様の顔もフリーハンドで(笑)
絵心があるなしは関係ないですが、
写真では撮れないようなものもあったりして(謎)
熊鷹社手前からの京都市街の眺望です。
実はここから三ツ辻、四ツ辻を経て頂上一の峯を目指します
やはり修行の一環として昇り降りしたところですから、
四ツ辻から一の峯を経て、また四ツ辻に戻るのですが、
約30分ほどの行程ですが、結構ハードです(笑)
眼力大神・石宮大神
眼力といえば、僕の目力もそれ相応のものだから、
ここはしっかりとお参りしたりして(笑)
ここで無料のおみくじを引いたところ、「末吉」でした。
色事には注意とか(爆)
まさに我ら夫婦に必要なお言葉(笑)
一の峰(稲荷山山頂)
標高233mで稲荷山の頂上です。
さすがに途中で休憩と水分補給しないときついです(笑)
頂上を征し(そんな大した事はないのですが)、分岐点の四ツ辻まで戻り、
さっきチェックしておいたソフトクリームを食べることに
バニラ・きな粉ミックス
きな粉が混ざっているので、そのザラザラした食感が面白かったです
ところで自販機のお茶も、頂上に行くほどにアップ
左から¥200→¥230→¥250(通常¥150)
宝くじ当たるといいですね。
神社ってなんだか、凛とした空気感とおどろおどろしい感と混ざって不思議な空気。
個人的には好きな感じなんですけど。
写真からも同様な感じが伝わってきますよ。
「千と千尋の神隠し」もなんだか同じ感じがします。
八百万の神々の仕業ですかね。
>宝くじ当たるといいですね。
その前に買わないとですね(笑)
>神社ってなんだか、凛とした空気感とおどろおどろしい感と混ざって不思議な空気。 個人的には好きな感じなんですけど。 写真からも同様な感じが伝わってきますよ。
ここはまた独特の空気が流れているところですよ。
ただ、年老いた方にはちょっと山頂まではキツイと思います。 途中にベンチ等の設置をしてあげればと思うのですが・・・。
>「千と千尋の神隠し」もなんだか同じ感じがします。
ですねぇ(笑)
でも意外と頂上は質素ですが。
>八百万の神々の仕業ですかね。
ご利益があればいいのですが^^
まさにこのルート行きました~!
でも・・・くっついている二匹のお狐さんは見逃してます。記憶にありません。
眼力の躍動するお狐さんがいいですよねぇ。
四ツ辻からの一周は、観光客もがくんと減り、一人で回るのは恐いような修行の場に相応しい雰囲気がありました。
>でも・・・くっついている二匹のお狐さんは見逃してます。記憶にありません。
あらら、それは残念でした。
>眼力の躍動するお狐さんがいいですよねぇ。
ですねぇ(笑)
>四ツ辻からの一周は、観光客もがくんと減り、一人で回るのは恐いような修行の場に相応しい雰囲気がありました。
確かに、観光というよりは修行ですよね!
でも結構女性一人で回っておられましたが(笑)
まさか稲荷大学? 任天堂が突然でてきたので、調べると本社が京都駅の南方にありました。
先輩のこどもさんが勤めていてS58年上場前に、自分も株を買って随分もうけたと自慢してました。
雀が害鳥だったので食べていたとは、面白い流れに懐かしくも思います。
>伏見稲荷の境内は広いですね。時間をかけてゆっくり廻るのも妙ではあります。
学生時代にぐるっと回りましたが、
お年寄りには無理ですね(笑)
>まさか稲荷大学?
いえいえ(笑)
>任天堂が突然でてきたので、調べると本社が京都駅の南方にありました。
昔は伏見稲荷にあったんですよ(笑)
>上場前に、自分も株を買って随分もうけたと自慢してました。
あの頃は凄かったですからね(笑)
アップルみたいなものでしょうか^^
>雀が害鳥だったので食べていたとは、面白い流れに懐かしくも思います。
今でも雀を取っていい人がいるみたいですけどね(笑)