「美を結ぶ。美をひらく。」/サントリー美術館
【2020/12/26撮影】
現在サントリー美術館で開催されている
「美を結ぶ。美をひらく。 美の交流が生んだ6つの物語」。
展示内容は、古伊万里、鍋島、琉球の紅型、和ガラス、
浮世絵、ガレの6つの美の物語です
藍色ちろり&色絵花鳥文六角壺 色絵松帆掛舟文皿
これは珍しい形の皿ですね
色絵獅子鈕波鷹文大壺 色絵花鳥文八角大壺(重要文化財)
写真では小さく写っていますが、かなりデカいです
藍色被船形鉢(薩摩切子) 切子三ツ組盃 黄色瓢形徳利
この藍色被船形鉢は何度かここで見ていますが、
ここで見た切子の中でも僕の中のナンバーワンです
染付雲雷文大皿
グラヴィール ガラス入鼈甲櫛
芦に雁図 帰去来図
いつも手の届かないような最高級の作品を展示して頂けて、ゆったりと美しいアートの世界に誘われますね。 六つの物語が全て上品な美しさに輝く作品ばかりで、パソコンに首を長くして見入っています。
いつも有難うございます。
>サントリー美術館がリニューアルしたのですね。
そうですね^^
>最高級の作品を展示して頂けて、ゆったりと美しいアートの世界に誘われますね。
ここはずっと会員になっているので、ホント素晴らしい作品に出会うことが出来ます!
>六つの物語が全て上品な美しさに輝く作品ばかりで
気軽に見れて、撮影もオーケー(不可の場合もあり)でとてもありがたいですよ^^