goo blog サービス終了のお知らせ 

京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「女流画家協会展」/東京都美術館

2025-06-19 | 美術・芸術・写真

【2025/6/11撮影】


今年3月に、甲斐めぐみさんの「MEGUMI KAI 個展 2025」に行ったとき、
甲斐さんにこの展覧会の招待状を頂いていたので、東京都美術館へ。
館内の公募展示室全てを使っての作品展示で、相当数の作品に圧倒されました。
TOPの写真は甲斐さんの「ひかりのわ」という作品で、
一般部門で「トークロ・東美賞」を受賞されました。
多くの作品の中で、僕の好きなブルー基調の作品をピックアップしました。

①    ②    ③    ④

   

①浅井和子「とき・こもれびⅠ」
②古館千栄子「アクアマリン ブルーオーシャン」
③小濱節子「flow-旅の始まり」
④小川廣子「みを」

①     ②     ③

    

①遠藤彰子「水の双龍」
②今井博子「銀河の片隅で」
③石田ひろ子「刻の旋律」

①      ②      ③

  

①中村齊子「見果てぬ夢たち」
②飯野美穂「花想Ⅰ」
③塩川慧子「時を探す-彷徨う-」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アジサイ/飛鳥の小径」/飛鳥山公園(王子)

2025-06-19 | 公園(庭園・テーマパーク)

【2025/6/12撮影】

久しぶりに飛鳥山公園のアジサイを見に行って来ました。
飛鳥山公園と言えば、桜の名所としても有名ですね。
JR京浜東北線の王子駅から上中里駅間の線路沿いに
アジサイで有名な「飛鳥の小径」があります。
約350mの間に約2,000株のアジサイが咲いています。
意外に飛鳥山公園の園内にはアジサイは少なかったですね(笑)
 

   

早速ハートのアジサイを探してみましたが、いい形のものは見つからなかったです。
赤く色づくカシワバアジサイもキレイですね。

  

ここは線路沿いで道幅が狭いので、注意して鑑賞して下さいね。

  

そうそうTOPの写真のアナベル、葉っぱが顔でアフロヘアみたいでしょ(笑)

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする