【2022/10/28撮影】
1972年10月28日に2頭のジャイアントパンダが上野にやって来て、
今年でちょうど50周年を迎えたそうです
今年8月に「シャオシャオ」に会うことができました
上野駅公園改札口前広場には巨大なパンダバルーンが
舞台本番前のベビーバスにも遭遇(笑)
子供たちには記念のフォトパネルも用意してありました。
紅葉には早かったですが、ジュウガツザクラが可愛く咲いていました
【2022/10/28撮影】
1972年10月28日に2頭のジャイアントパンダが上野にやって来て、
今年でちょうど50周年を迎えたそうです
今年8月に「シャオシャオ」に会うことができました
上野駅公園改札口前広場には巨大なパンダバルーンが
舞台本番前のベビーバスにも遭遇(笑)
子供たちには記念のフォトパネルも用意してありました。
紅葉には早かったですが、ジュウガツザクラが可愛く咲いていました
【2022/10/29撮影】
第二花壇では、3年ぶりの「ガーデニングショー2022」が開催され、
第一花壇では、陽だまりのベンチに座って皆さん寛いでいました。
外周にはバラが少し残っていて、秋の陽射しに輝いていましたよ~
TOPの写真、タイトルを付けると「秋バラと赤トンボ」・・・かな(笑)
左は自由の女神像、右は心字池の噴水です。その輝きがキレイでした~
トロピカル シャーベット アキレス プリティレディ エミリー
ヘメロカリス 光 彩 ローズ オオサカ
「ローズ オオサカ」は2006年に大阪で開催された世界バラ会議の
シンボルローズに選出された品種で、別名は「マイ・レイコ」だそうです
ブルー シャトウ プライム ミニスター タカソネ 藤 娘
ナデシコ
テルスター パープルピコティ テルスター ホワイト
紅葉はまだこれからのようでしたが、ここの楽しみは、
雲形池付近の紅葉で、絶好のフォトスポットですよ