
※数日前に食べた分
今回は限定メニュー狙いで用事の間に寄り道して御徒町駅の南口から
少し南下した線路下に入っている「麺屋 翔」 に足を運びました。
店内に入り、券売機で煮干し香る蟹白湯塩らーめん(950円)の食券を
購入して店員さんに渡し、カウンター席でしばし待ちました。
出て来たのは鶏ベースにカニの煮干しといりこの煮干しをきかせたというスープに
中細ストレート麺が入り、チャーシュー、カニのつみれ、ネギ、紫タマネギ、ニンジンが乗り、
丼の縁にレモンが添えられた一杯でした。
スープは煮干し特有のえぐみはほとんど感じさせず、かなり繊細な仕上がりになっています。
麺は滑らかな食感でスープの持ち上げも良好です。ただ、持ち上げているスープの味が
この一杯に使われている煮干し特有のものなのか、あるいは考案者である店長の
さじ加減なのかは正直分かりかねます。特にカニの煮干しなんて初体験です(汗)。
チャーシューはしっとりした食感で食べやすく、スープの味を邪魔しない薄めの
味付けもグッドです。カニのつみれはちょっと見た目重視な気もしますが・・・。
ネギや紫タマネギは良い感じにスープの引き立て役になっていて、レモンを絞ると
スープの味が引き締まります・・・が、ちょっと入れ過ぎるとレモンから出る
苦味がスープの味に影響しそうで、これは諸刃の剣かも知れません。
全体的には繊細で食べる側の味覚も試されている気がする一杯だと思いました。