引退(前進)会見の杉ノール…
やっぱ泣けてきちゃう…
いや~ここは笑っとこ
どもどもこぶたです

ってなことで「ROYCE' CACAO&CHOCOLATE TOWN」

行ったのは…すんごい前だなぁ
併設のふと美工場直売店
当別町太美っちゃ…こぶた的には本家なかむら(笑)



まだ薔薇が咲いてた頃だもんね
ロイズ ローズガーデンふと美
素敵なお庭です

カカオの形の街路灯
隅々にこだわりがありますね

🍦ソフトクリームは必ず食べる殿
どんだけ好きなんだかw
美味しいよっ

2022年冬には工場見学施設もプレオープン予定(らしいのよ…
)

カカオを模したオブジェなんちゅーのもある

無料シャトルバス
レトロな感じがまたいいよね~

JRロイズタウン駅🔛ロイズふと美工場直売店
徒歩でも10分位(みたい)

15年前からロイズタウン駅構想があったらしく
当別町とロイズの連名の請願で2022年3月新駅がオープン
駅舎の建設費(約9億3000万)をロイズが負担
駅前広場の整備は当別町が負担(約6億4000万円)
年間の維持管理費はJR北海道が負担
それぞれ協力し合ってるなんて素晴らしい
旅人は
のんびりJRで工場直売店に行くのもおススメ
豊かな自然も楽しめます
んじゃまた~




ってなことで「ROYCE' CACAO&CHOCOLATE TOWN」


行ったのは…すんごい前だなぁ






まだ薔薇が咲いてた頃だもんね



カカオの形の街路灯



🍦ソフトクリームは必ず食べる殿

















15年前からロイズタウン駅構想があったらしく


駅舎の建設費(約9億3000万)をロイズが負担





旅人は



カカオさま~ピカピカキラキラのカカオさま~!!
はい、
さきほども85%のカカオチョコを朝のオヤツにいただきました
(´艸`*)
いやぁ~
ロイズさまさまです。
ロイズ、間違いないですもん。
(北海道銘菓はどれも美味しいんだなぁ)
駅名も分かりやすくていいですよね!
近くの万葉の湯に何度か行ったことがあります
おススメです♬
さ、
前をむいて、前進邁進!イケイケ!ゴー!
高カカオチョコを切らしてるんです…
昨日も買い物行ったのに…失念
今日こそ買ってこねば…
ロイズの記事を書きながら…パンを買いに行きたい衝動に…
お菓子類ももちろんおいしいけれど
パンもチョコまみれでカロリー度外視でいけちゃう
あぁ…12月の検査が終わったご褒美に
万葉の湯…懐かし~行ったことありますぜ
そしてなかむらのテールラーメンと焼肉を堪能したい
当別は雪がねぇ…
のんびり田園風景もいいんですけどね
杉ノール…いじられキャラだったけど
ますます…日ハムと疎遠になっちゃうなぁ
(金子)誠さんも(武田)勝さんも退団しちゃったし
フロント主導のチーム運営でファン離れ加速(自論)
さてさて…来期はどこを応援しようかな~
やっぱ吉井さんのいるロッテかな