狭山カーレットクラブまぜこぜ

カーレットとはカーリングのミニチュア版で、子供から高齢者、障害の有る無しに関わらず楽しめる卓上で行うスポーツです。

水野地域包括主催の認知症予防講座

2025-02-14 17:37:31 | 報告

【 水野地域包括主催の認知症予防講座 】

水野地域包括支援センター主催の認知症予防講座でカーレット体験会。
場所は水野公民館。

約15名の高齢者が参加し、お決まりのカーレットで使う手話を覚えてから試合形式。

「私は出来ないし、迷惑かけるから帰ります。」と言う、立つのが大変そうな9●歳の女性がいました。
狭山カーレットクラブまぜこぜのカーレットにおいて、立つのが大変くらいで出来ないなんてありません。
椅子に座ったままで横投げを提案するとナイスショットを連発。
結局、その女性のチームが優勝して笑顔で帰って行きました。
めでたしめでたし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする