西尾治子 のブログ Blog Haruko Nishio:ジョルジュ・サンド George Sand

日本G・サンド研究会・仏文学/女性文学/ジェンダー研究
本ブログ記事の無断転載および無断引用をお断りします。
 

Essais sur l’imaginaire de George Sand

2018年10月03日 | 手帳・覚え書き
クレルモンフェラン大学のシモーヌ・ベルナール=グリフィス先生の近刊書をご紹介いたします。

Essais sur l’imaginaire de George Sand
Type de publication: Ouvrage
Auteur universitaire: Bernard-Griffiths (Simone)

Résumé: Ce volume dessine quelques parcours de l’imaginaire créateur de George Sand à travers une poétique de l’espace, des représentations sociales et ethnographiques, des modulations génériques. Ces cheminements consacrent, selon la formule de Baudelaire, « une belle imagination disposant d’un immense magasin d’observations ».

Nombre de pages: 616
ISBN: 978-2-406-06564-7
ISSN: 2103-4672
DOI: 10.15122/isbn.978-2-406-06566-1
Éditeur: Classiques Garnier
Collection / Revue: Études romantiques et dix-neuviémistes, n° 74
Série: George Sand, n° 2
Date de parution: 19/09/2018
Année de publication: 2018
Langues: Français
Mots-clés: Littérature, George Sand, imaginaire, géopoétique, sociopoétique, ethnopoétique, poétique des genres

Chère Madame Simone Bernard_Grifiths,
une fois encore toutes mes félicitations pour la publication de votre livre!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールベの「世界の起源」のモデルは、コンスタンス・ケニオーだった!

2018年10月03日 | 手帳・覚え書き
  1866 "L’Origine du Monde": le tableau érotique de Gustave de Courbet

 ギュスターヴ・クールベの非常に有名なエロチックな作品「世界の起源」のモデルは、コンスタンス・ケニオーConstance Quéniauxだった!

 これまでは、この絵のモデルは、 「ジョー」と呼ばれた女性 ー クールベの信奉者のアメリカ人の画家を恋人にしていた ー ジョアンナ・ヒファーナンJoanna Hiffernanではないかと推定されていた。

 ところが、現代作家のクロード・ショップは、10月4日刊行の彼の著書『世界の起源』の中で、サンドとアレクサンドル・デュマ・フィスが交わした往復書簡によれば、このモデルが「ジョー」ではなく、コンスタンス・ケニオーConstance Quéniauxだと明かした。このところ、フランスの各種メデイアがこぞってこのニュースを掻き立てているのは、絵画におけるモデル問題としては歴史的発見ともいえる大事件だからであろう。

 コンスタンス・ケニオーConstance Quéniauxは、14才でオペラ座の踊り子(バレリーナ)としてデビューし、その後、高級娼婦となった。
デュマ・フィスのサンドに宛てた手紙には、トルコ・エジプトの外交官だったKhalil-Beyは、しばしばコンスタンス・ケニオーを「インタビュー」に訪れた、と書かれている。が、実は、この「インタビュー」という言葉を、デュマ・フィスは、interview ではなく、内部 intérieur という意味に使っていたのだ(デュマ・フィスは、サンドに「インタビュー」はここでは言葉遊びだと強調している)。

 しかも、この外交官は、クールベのこの絵画「世界の起源」の所有者でもあったのである。

 これらの重大事を作家クロード・ショップは、突き止めたのだった。

 こうして、152年間もの長い間、ミステリーに包まれていた「世界の起源」のモデル問題が解決されたというわけですが、このような発見がなされたのは、ジョルジュ・サンドがが2万通近い書簡を残してくれていたという功績も大きかったといえるのではないでしょうか。

https://www.franceculture.fr/peinture/mademoiselle-constance-queniaux-la-femme-a-lorigine-du-monde

https://www.franceinter.fr/emissions/le-quart-d-heure-de-celebrite/le-quart-d-heure-de-celebrite-28-septembre-2018

https://www.huffingtonpost.fr/2018/09/25/nom-modele-origine-du-monde_a_23540870/

https://www.nouvelobs.com/topnews/20180925.AFP6770/le-modele-de-l-origine-du-monde-enfin-identifie.html

https://www.humanite.fr/peinture-elle-sappelait-constance-queniaux-661300

https://www.francetvinfo.fr/replay-radio/l-etoile-du-jour/l-etoile-du-jour-l-origine-du-monde-de-gustave-courbet-a-un-nom-et-un-visage-constance-queniaux_2936175.html


Cela ne voulait absolument rien dire. D’autant que "interview" apparaît un peu comme un néologisme dans ce cas-là. Je suis retourné au texte original, après avoir bien sûr supposé que "interview" voulait dire intérieur. Et donc Khalil-Bey visitait de temps en temps "l'intérieur" de mademoiselle Quéniaux. On comprend très bien ce que cela veut dire. Surtout qu'"intérieur" était souligné pour montrer à George Sand que c’était un jeu de mot.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする