自転車乗りの自転車屋です β版

新潟県新発田市でサイクルショップ27(CS27)という自転車店を営んでいます。

スポークの張替え

2006-07-07 01:09:06 | CS27のブログ
通称「タンジェント組み」。その中で『イタリア組み』の「6本組み」と呼ばれています。



「ラジアル組み」より強度を出せるし、乗り心地も良くなります。


タンジェント組みとか、イタリア(カンパ)組み、アメリカ組み、機械組み、ディスク組み、ねじり組み…等と呼ばれる他に、あや取りの数によって呼び名があります。
「6本組み」「3本取り」「3(スリー)クロス」←これ、同じ組み方です。
「2(ツー)クロス」と「W(ダブル)クロス」は別物です。

興味がある方は近所のショップに聞いてみてください。
…書いてみようと思ったんですが、図も描かないと説明しきれないようなんで今回はパス…。
直角三角形を描くように組むから「タンジェント組み」と呼ばれるらしいです。


おまけ


フライトデッキの接点ですが、ここに酸化膜が出来ちゃって接触不良を起こしやすいんです。
接点復活剤で拭いてあげると大体良くなります。

おまけ2
胎内 星祭り

知らなかったなあ~、星祭りには行ってたけど、ロードレースをしてたなんて…。
下のURLを開いて91年、96年の記録を開くとレースの画像が現れます。
http://www.tainai.jp/tainaiphoto/index.html
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DHバー? TTバー? | トップ | 今年も8月14日 『間瀬サン... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タンジェント組み (小僧)
2006-12-13 00:11:32
美しいですね。いいなぁ。
作業賃はどれくらいでやっていただけるのでしょうか。
興味津々なのでお近くのショップにお聞きします(笑)
道具があれば自分でもできますか(^^;)
返信する
タンジェントは基本の組み方です。 (ryo)
2006-12-17 02:21:52
料金かこうかなぁ…どうしようかなぁ…。
今回だけ書いちゃいます。

スタンダードなホイールを1本組み替えて5000円です。


道具があれば誰でも出来ます…。

と、言いたいんですが、…出来るかなぁ。

まだ「振れ取り」って、やったこと無いでしょ?
初めてでもホイールの形に出来ると思うけど、「使えるホイール」が組み上がるかどうかは判らないです…。

リムとスポークのメーカーやモデルによって違う伸びやねじれのクセが解らないと難しいですね。スポーク1本1本に掛かる力の理屈も解ればよりベター。
MTBなどの太いリムなら組みやすいんですけどね。

私にも当然、ホイールを初めて組んだ時ってのがありますが、ホイールを組む以前から散々「振れ取り」をやってました。
「振れ取り」っていうのは、既に出来上がって使っているホイールのリムが歪んじゃた時に、ニップルを締めたり緩めたりして修正する作業です。
この「振れ取り」のテクをマスターしてからでないとホイールは組めないと思うのです。

逆に言えば「振れ取り」が出来ればホイールも組めるって話になるので、今使っているホイールで練習すればその内ホイールも組めるようになると思いますヨ。
返信する
詳しい解説ありがとうございます!! (小僧)
2006-12-19 00:47:06
ホイール組み立ての基礎はまず「振れ取り」なのですね。
振れ取り台やスポークレンチ、テンションメーターなどの
工具を揃える必要がありそうですね。また少し投資が必要かな(^^;)
取りあえずメリダの後輪がブレているので、調整をお願いしたいです。
ホイールを回転させると、ヨレヨレになっています。
いっそのこと新調しようかなー。
返信する
あ、間違い! (小僧)
2006-12-19 00:51:50
スポークレンチ -> ニップル回し というのですね。
返信する
ニアミス中かな? (ryo)
2006-12-19 02:16:28
テンションメーターまでは要らないと思いますが、センターゲージがあると良いかも。

「スポークレンチ」でも「ニップル回し」でも「ニップルキー」でもOKです。
http://www.parktool.com/products/detail.asp?cat=16&item=SW%2D40



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。