Crystal Heart ・・☆

私はどこから来てどこへ行くのか・・・光の世界を追いかけて

佐久奈度神社

2011年09月26日 | 


滋賀県大津市にある、 佐久奈度神社 に行ってきました。(Wikipedia)

新潟市秋葉区にある 白玉の滝 が、やはり佐久那殿神社。(過去日記)
下の雌滝の脇に「佐久那殿神社」という石碑が建っています。
白玉の滝は、順徳天皇の時代(1210~21)から知られた、滝をご神体とした祓戸神社。
今でも真冬に、ここで滝業があります。

個人的に瀬織津姫の神社じゃないか?と思っているので、もっと古い大本になる「佐久那殿神社」に行ってみたい、という願いが叶いました。


大きくて賑々しい神社ではありませんが、天智天皇8年(669年)勅願により、中臣朝臣が祓戸大神四柱「瀬織津姫命・速秋津姫命・気吹戸主命・速佐須良姫命」の神を祀ったのが創始といわれます。

祓所としては日本有数の場所であり、現在の『大祓詞』は、この神社が創始の『中臣大祓詞』からの抜粋だそうですよ。

また伊勢神宮に行く前には、ここで御祓をしてから行くんだそうです。


境内からは、琵琶湖から流れ出る、瀬田川の急流が見えます。


昔は河原の方に社があったそうですが、ダムを作るため現在の場所に移転。河原には、小さいお社があります。


最近の雨のせいか、水量が多い!!
すごい流れで、見ているだけで、何もかもが洗い流されそうです!

来てよかった!!

◎おまけ
佐久奈度神社 一押しの祝詞の紹介です。(佐久奈度神社HP)

◇禊祓詞(みそぎはらへのことば)
 
高天原に神づまり坐す 神魯岐神魯美の命以て
たかまのはらに かむづまります かむろぎかむろみの みこともちて

皇御祖神伊邪那岐大神 筑紫の日向の橘の
すめみおや かむいざなぎのおおかみ つくしの ひむかの たちばなの

小門の阿波岐原に 禊祓ひ給ひし時に生れ坐せる
おどの あはぎはらに みそぎはらひ たまひしときに あれませる

祓戸の大神等 諸々の禍事罪穢あらむをぱ
はらへどのおおかみたち もろもろのまがごと つみけがれあらむをば

祓へ給ひ清め給へと白す事の由を
はらへたまひ きよめたまへと まおすことの よしを

天津神 国津神 八百万神等共に聞食せと
あまつかみ くにつかみ やおよろずのかみたちともに きこしめせと 

恐み恐みも白す
かしこみかしこみも まおす


皇心のセッションルーム Angel's smaile です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿