goo blog サービス終了のお知らせ 

金牡丹Cafe

趣味の富貴蘭ブログ。金牡丹を中心に紹介しています。

黄玉殿

2021-07-31 11:59:00 | 黄玉殿


あれからだいたい2ヶ月。


成長が極めて遅いのでまずは親木をムキムキにするべく、最後の子芽も外しました。
子芽の成長を伺ってからでは木全体が消耗してしまいます。以前似たような状態の満月を育てた結果、子芽は育たず親木は作落ち。こういう時は思い切りが大切です。


大事な黄玉殿です。多分子芽の分まで値段は大きくカサ増しされていたでしょうが、そういう結果が見えない微妙なタイミングで売りに出されるのが富貴蘭販売の「狡猾」なところ。我々趣味家はそういうところまで見抜かないといけません。
なのでだいたい買った値段は元を引くまで数年、いや10年単位でかかるかもしれませんね。


しかし根はしっかりしている黄玉殿です。ここから5年先くらいでほどほどの株立ちを目指します。黄玉殿の代表株になって田辺の至宝としていずれ紹介出来るといいですね。

それでは!





黒牡丹NO.1 A

2021-07-20 14:04:00 | 黒牡丹


あれからだいたい1ヶ月半。


素晴らしい出来栄えです!
細かい縞も見受けられ、さすがNO.1系統ですねぇ。


裏の子は最上柄!末恐ろしいポテンシャルの持ち主です。日本屈指の黒牡丹大株立ちが誕生するかもですね!

それでは!




黒牡丹 真紅

2021-07-19 14:28:00 | 黒牡丹


あれからだいたい1ヶ月半。


とってもいい感じですねぇ。バランスも良く、見応えがあります。


葉っぱにも何やら高いポテンシャルを感じますね!
黒牡丹の奇妙な魅力、伝わるかな?


すっかり棚には慣れた様で、ここからどのような大株立ちへとなっていくか、楽しみですねぇ。

それでは!





金牡丹 B

2021-07-18 12:48:00 | 金牡丹


あれからだいたい1ヶ月半。


とても順調ですねぇ。ノーマルな金牡丹ではありますが、下葉に縞が見受けられたり、どこかしか魅力ある一品であります。


冴えもバツグン!
金牡丹はどれもこれも個性がありとても奥深いですねぇ。やはり原種富貴蘭人気No. 1の金牡丹はこれからも不動の地位でしょう!

それでは!