こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

どうです?当たりましたか?

2013年01月21日 | 一般

 昨日「平成24年お年玉つき年賀はがき」の当選が発表されました。

 まぁ、ウチは「切手シート」が1枚だけ当たりましたよ…。

 そもそもこの「お年玉つき年賀はがき」ですが、4等の「切手シート」でさえ「下2桁」で2つですから確立としては1/50の低確率。3等になれば 「下4桁」と「1/10000」、2等は6桁で2本となり「1/5000000」1等となると「1/10000000」ですよ。それなのに商品は大した物 ではないのですからね。元が50円のはがきですからしょうがないとして、各組共通とは言えこの確立は低すぎますよ。しかも当たったところで、この賞品じゃぁねぇ…。ただでさえ年賀状の売り上げが落ちているのですから、もう少し商品性を考えた方が良いのではないと思うのは私だけでしょうか?

 それでは、本日の登場人物は「郵便」な話でしたのでこの方、「ゆうメイド」の「神田 文芽」さんです。さて皆さんはなん等が当たりましたか?ちなみに背景は「当選番号」一覧と賞品説明です。

2013_01_21

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺の詣ではここなのです

2013年01月20日 | 一般

 なんだかんだで、毎年この時期に行っている場所があり、それはそんなに有名な所では無い房総半島の「笠森観音寺」。ここは何となく雰囲気的に好きなのと、往復で170kmとそこそこ距離がありますのでついつい行ってしまうのです。それにまだ1月ですので「お寺参り」も兼ねていますが。

 それで、この笠森観音は「奈良時代」、「784年」に「伝教大師最澄上人」が「楠の霊木」で「十一面観世音菩薩」を刻み山上に安置し、開基されました。そ して「岩山」の上に建っている「観音堂」は「平安時代」の「1028年」に「後一條天皇」によって建立され、約千年経った現在もその姿を変わらず保っているのです。ちなみにこのお堂は「四方懸造」といい、日本ではここ一か所だけと大変珍しく、貴重な建築物とされ、「国指定重要文化財」に指定されているほどなのです。

 実はこの「笠森観音」ですが去年まで3年連続で同じ日、1月11日に行っていたのですが、今年は非番が取れず他の予定もあり、今日になってしまいました。来年は1月11日が非番だったら行きますケド、それ以外だったら、1月中ですかね?

 それでは、本日の登場人物はこの方。魔女として迫害を受けた人々が「精霊世界」へ亡命した人々が治める「神仙自治州」に住む「水の魔女」で現在は「天元界 気象制御管理省 第三惑星 東亜支局 現地観察員」として「東亜地域」を観察ついでに旅している「ルーティー・ウィリス」さん。毎年行っていますが、雪景色は初めて。普段でも情緒ある建物ですが、雪があると一層雰囲気が良くなるような気がしますよ。

2013_01_20

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここの灯りが切れると困る

2013年01月19日 | 一般

 昨日「天文自然クラブ」で「久喜」から自宅に着いたのは23時半。体も冷えていたで「お風呂で温まって寝ようかな?」とお風呂の電灯のスイッチを入れたら一瞬パッと光って真っ暗に…。そして、換気扇の音だけが浴室内に響いてる状態。家のお風呂は電灯と換気扇のスイッチが連動しているタイプで、電灯が切れても換気扇は回っているのでよほどのことでない限り、電灯線だけがダメになるとは考えられないので、普通に考えて「電球が切れた」事になります。しかも家のお風呂は出入り口以外に外への窓が一切無いので、電球が切れてしまうと日中でも真っ暗なんです。

 ともかく電球を交換しないとなりませんので、ウチのストックで「60w電球」があったのでそれをと「LEDライト」を持ちお風呂場へ、そしてライトユニットのカバーを開けてみると、そこには小さな電球が一つ。

 私は以前「スーパー」でアルバイトをしていた時「家庭用品・家庭雑貨」を担当していたので、ある程度電球の種類は知っているのですが、まさか自宅に「クリプトン球」を使っている場所があるとは思いませんでした。クリプトン球は、通常の電球よりも小さく「電球の直径」は「35mm」程度で、「17口金」を使っているのです。当然「26口金」では大きさが合わず使えません。ただ、ワット数は「60w」で同じだったんですけどね…。

 仕方ないので、以前「非常用に」と貰った「4LED ミニランタン」を灯りにしてお風呂に入りましたよ。当然いつもよりも暗く、そして「LED」ですから白い光となんだか変な気分でしたよ。

 偶然今日は「買出し」の日でしたのでいつもの「ジョイフル本田瑞穂店」へ行きついでだったら「LED」にと売り場を見てみると。確かに以前よりも「LED電球」の種類は多様化してきており「クリプトン球」とコンバーションできる物も有ったのですが、いかんせん「明るさ」が「35w級」しか無く、交換すると暗くなってしまうので「LED」は諦めて、「蛍光灯タイプ」を見たのですが、同じ大きさのは「35Wクラス」しか無く、「60w」となると、電球の形が楕円状となり、カバーがあるお風呂場の電球として大きさが合わないと思われたのでこちらも諦める事に。結局は普通の「クリプトン球」になってしまいましたよ…。

 それでは、本日の登場人物は「お風呂」が大好きなこの方。「気象制御省 第三惑星 東亜支局 気象参謀」であり「ファルテシア・カエラム・マーティンス」さんの相棒である「犬の耳としっぽ」を持つ「キャニン族」の「サクヤ・ペイレネ・シンプイ」さん。「サクヤ」さんがお風呂に入ろうと灯りをつけようとしたところ、灯りが切れてしまったので、とりあえず「システムクラフト」で「灯り」を出して暗がりの中入浴です。

2013_01_19

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込む時は良く見えます。

2013年01月18日 | 自然観察

 今月の「久喜天文自然クラブ」は「1月14日」で「自然観察」をする予定でしたが、ご存知のように大雪で中止になってしまい、いつもどおりに「第三金曜日」である今日に延期となり、内容も「天体観測」となりました。

 それにしても今日は「東京」でも「最高気温」がナンと「5℃」でしたからね、とっても寒く、正確に測っていませんが、予報では「20時」の時点で「久喜」の気温は「-1℃」と発表されていましたからね。実際に外に出てみると、ジワーっと凍みるような寒さで、風もそこそこ強く吹いているような状態。しかし、空はキーンと冷えているからでしょうか、とても透明度が高く、キレイな星空。

 今回は時間的にも「木星」の「大赤斑」が見える位置でしたので。この大気の透明度とシーイングから見れるのでは?と言うことで実際に見てみました。まぁ、当然のごとく「天体写真集」のようには見えませんでしたが、「雲」の「色の濃い」部分で円形に色が薄くなっている部分があり、そこが「大赤斑」なんですね。

 そんなこんなで、寒い中。でもとても星がキレイな夜空を堪能してきましたよ。

 それでは、本日の登場人物は「天文自然クラブ」な話でしたので、この方。「非公認」の「久喜天体自然クラブ」のパッチに登場しているキャラクターである「天体」が好きで「宇宙」に憧れる「桜宮 ツアイシア」さん、通称「シア」さんです。何度も「木星」は見ていますが、「大赤斑」を見たのは今回が初めてでしたよ。ちなみに背景が本日の20時くらいの久喜の空です。大体「露光時間」は「15秒」ほどでオリオン周辺を写してみました。

2013_01_18

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首周りの防寒はこれで完璧

2013年01月17日 | BMW Motorrad

 雪が降ってからと言うもの気温が極端に冷えるようになりましたね。こうなると「フルフェイスヘルメット」を着用していてもわずかな冷気が顎下から入り込み「顔面」が冷えてくるんですよね。それに「フリース」系の「ネックウォーマー」では、冷気をシャットアウトできなくなってきちゃうんですよ。

 そんなワケで、「バラクラバ」を購入しようと考えたワケです。「バラクラバ」とは簡単に言えば「ネックウォーマー」と「フェイスマスク」が一体になったような物でして、その構造上「首から頭部」覆われる事になるので、冬には重宝するのです。

 今回私が選んだのは「モーターサイクル用ウェア」をトップメーカーである「RS TAICHI」の「DRYMASTER フルフェイスマスク」。コレは「首から顎下」にかけて「防水・透湿素材」であるDryMasterを使用しており、「DryMaster」は「防風」効果効果もあるので、これだけでもかなり違います。さらに裏地には「フリース」を使い保温性も高められています。口元はフリースのみで、立体成型されており、口にフリース部分が当たることも無く息苦しさはありません。「頭部」は薄く収縮性に富んだナイロンが使われており、ヘルメットを被るにも普段と同じサイズでキツさを感じることはありません。ただ、保温性は少々弱いのが欠点ですかね?

 またヘルメットを被らないときでは「フード」部分を脱げば「フェイスマスク」に。「フェイスマスク」を下げれば「ネックウォーマー」としても使えます。

 裾部分が結構前後長めに作られており、ウェアに完全に入れることができ、頭部までしっかり包まれていますから、ヘルメットとネックウォーマー部分、ウェアとネックウォーマー部分から隙間風が入ったりする事は当然ながらありません。それととても柔軟なので、首も自由に動かすことができ、とても快適です。ただ、弱点としては「シールドが曇る」ことでしょうか?コレは息がどうしてもフェイスマスク部分と鼻の隙間から出る事になり、それでシールドが曇ってしまうのです。ただコレは「停止」しているときでから、走行してしまえば問題ありません。

 値段も定価で「3,990円」ですから、バラクラバとしては標準的な価格といえましょう。これで首元の防寒はバッチリですよ!

 それでは、本日の登場人物は「BMW Motorradディーラー」に勤めており「日本のアニメ」が大好きな「ドイツ」原産である「ラージミュンスターレンダー」の「Chiefille」である「アデーレ・ヘンネ」さんです。冬にモーターサイクルを乗るには「バラクラバ」が必要ですね。ちなみに背景がその「RS TAICHI DRYMASTER フルフェイスマスク」です。

 

2013_01_17

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーホルダーを追加しちゃいました

2013年01月16日 | SUBARU

 「SUBARUオンラインショップ」が「1月11日」にオープンしたので、早速何か買ってみようと思い、一番無難で、手ごろな金額の「キーリング ブランドロゴ」を購入し、本日到着しました。

 パッケージは、しっかりとした「紙製」の「ギフトボックス」で、「キーリング」は「欧州高級車」でよく使われているような「高級牛革」を使用した「タブ」状、その中心にはエポキシ加工された「六連星」ロゴが収まっている物で、シンプルかつ高級感の溢れるつくりになっています。キーリングは「平型円形」でクロムメッキが施され、そこにも「SUBARU」の刻印がされています。キーリングにはさらに取り付けようのミニキーリングが3つ付いていますので、意外と硬い「平型キーリング」を開かずとも取り付ける事が可能になっているのは、便利ですね。

 過度な装飾も無く、シンプルなので、長く付き合えそうですよ。

 それでは、本日の登場人物はこの方。「キーリング ブランドロゴ」にアクセスキーを取り付けた、私の所持する「インプレッサWRX STI STI 20th ANNIVERSARY」のキャラクターである、「樹と森の守護霊」の意味を持つ「ドリュアド」の称号を持つ「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局」所属の「気象精霊」、「エレクトラ・ドリュアド・ウィークス」さんです。「エルク」さんも自宅の鍵用のキーホルダーを追加したようですね。ちなみに背景が現在の「インプレッサWRX STI STI 20th ANNIVERSARY」のアクセスキー一式と「ギフトボックス」と「先着500様用」の「オープン記念転写ステッカー」です。

2013_01_16

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スゴイ雪でしたね

2013年01月15日 | 一般

 昨日は久々に「首都圏」での「大雪」でしたね。何でも「横浜」では「12年ぶり」に「積雪13cmを超」になったとかで、その他の所も結構な積雪になりましたね。私は朝10時頃に雨から雪になったので、急いで駐車場へ行って「インプレッサWRX STI STI 20th ANNIVERSARY」こと「エルク」さんの「ワイパー」を立てましたよ。そしてそれから3時間後、外の様子を見ると、結構積もっているじゃないですか。「コレはマズイ」と、「BMW K1200S」の「ファル」を見てみると、「インディゴブルー・メタリック」の車体色がほぼ雪で覆われて白くなってしまっている状態。ともあれ雪下ろしをして、それからまた駐車場へ、今度は「エルク」さんです。「ファル」さんはモーターサイクルですからね、結構傾斜が多くあまり雪が積もるような場所は無いのですが、「エルク」さんは違います、平面が多いですからね。行ってみると、「ここ東京23区内?」と疑いたくなるような光景ですよ。クルマの屋根には雪が10cm近く積もっており、キレイな「WRブルー・マイカ」の車体色は半分以上白くなり、フロントガラスも真っ白。ただボンネットはあまり雪が積もっていませんでしたね。上から下へと雪を下ろしたいところですが、上からやると、流れて下の方に溜まってしまうので下から崩すように雪をどけて行きます。ちなみに駐車場には両隣に他の家のクルマがありますので、前か後ろにしか雪をどかす事ができないんですよね…。

 それでまぁ、一夜明けて今日ですよ。さすがに今朝はきつかったですね、自宅の前は「私道」なので、通行量は少ないですから、積もりまくり。さらに住宅地なので、そんなに人通りも、クルマの通りも多くないですが、相互通行の道でも、中途半端に圧雪されている部分と積もったままの部分が入り混じり歩きづらい。しかも、仕事では朝一番からいったん外回りですよ。大通りの車道はさすがに雪がほとんどありませんが、歩道と細い路地裏の道なんぞ大変な事に。特に歩道はアイスバーンになってツルツルですよ。そんな道を「自転車」で「荷物載せた」状態で走るんですからね危険なモンです。当然移動も慎重になりますから、時間がかかるワケですし、余計な力も入るので疲れちゃいますよ。

 さてはて、今回の大雪の原因としては「南岸低気圧」という「太平洋低気圧」が原因で、「太平洋」の「湿った空気」を多く含む低気圧でして、これが「八丈島」辺りより「北」へ行くと「関東」で「雨」か「雪」が降る確立が高くなります。また、「雪」が降るには「地表近く」が「0℃」にならなくてはなりませんので、関東周辺に「寒気」が下りてこなければなりません。なんでも今年は「北極の氷が溶け、寒気が南下している状態」なそうで、関東南部辺りまで寒気が下りてきてしまった状態が重なりこのような状態になってしまったそうです。

 まぁ雪は止みましたが、今後は「アイスバーン」に要注意ですね。日陰ですと、この時期雪はなかなか解けないモノですからね。当分はご注意を。

  それでは本日の登場人物は実は日本周辺の天気を「管理」しているこの方「月の智霊」、「マルカ」の称号を持つ「天元界 気象制御管理省 第四惑星管理室 東亜支局 東亜支局長 気象参謀」の「セルフィーヌ・マルカ・アクティナ」さんです。今回の大雪の原因は「セルフィーヌ」さんのミスも一つあるようですね。ちなみに背景はまずこんな景色はそうそう見れないだろうと13時頃で雪を下ろす前の私が所持する「インプレッサWRX STI STI 20th ANNIVERSARY」こと「エルク」さん。こんもり雪が積もっていますね。

2013_01_15

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「信玄餅」がプリンになった感じ?

2013年01月14日 | 食品

 昨日「武田神社」に「初詣」へ行って来ましたが、帰りに親戚の家により、貰ってきたお土産が「信玄餅」で有名な「桔梗屋」の新商品である「桔梗信玄 生プリン」。

 何でも親戚の話によると、最近発売された物で、その当初は普通に買えたらしいのですが、最近は「売り切れ」になることが多いらしく、今回はとりあえず購入できたそうで、察するに結構な人気商品なようです。

 では、早速食してみる事に。パッケージは「信玄餅」を1.5倍したほどの大きさで、信玄餅と同じように「ビニルの風呂敷」のようなパッケージです。開いて中身は、これまた「信玄餅」と同じように「黒蜜」そして、信玄餅では「ヘラ」ですが、「プラモデル」のようなライナーから分離できるような「スプーン」が付属しており斬新さを感じさせてくれます。それらを、取り出し、中フタをとると、「カスタードプリン」よりも色が薄く、「きなこ」のような「薄黄色のプリン」が。ともあれ、信玄餅のように付属の黒蜜をかけ、ライナーから取り外したスプーンを使い一口。いつもどおりの「信玄餅」と同じ「あのきなこ」の味と、「黒蜜」の絶妙な味が伝わり、その後、確かなコクがありながらアッサリとした「プリン」の味が。食感も「きなこ」のざらつき感があり、「きなこ」の食感をもたせつつ、適度なクリーミーさもある、うまくバランスが取れた状態ですよ。正直おいしいです。

 最近「桔梗屋」も「信玄ロール」など、洋菓子と和菓子を融合させ、うまく調和が取れたお菓子を発表していますね、そして、必ず「信玄餅」を「モチーフ」をしており、その風味を残しつつ、新しい味になっています。今後も新商品が楽しみですが、あまり過度なことをしないようにして欲しい物です。

 山梨へ行ったときのお土産におススメですよ。

 それでは本日の登場人物は「お菓子」な話でしたからこの方、とある「避暑地」で「パン屋兼洋菓子店」を実家に持ち、自身もお手伝いで店頭に立つ事もある「鈴宮 せりな」さんです。ともかく、「せりな」さんが言っているとおり「信玄餅なプリン」なのです。ちなみに背景はその「桔梗信玄 生プリン」の包装を開けた状態です。

2013_01_14

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹子トンネルを通ってみた。

2013年01月13日 | 一般

 私の仕事の都合上、今さらですが初詣で、「武田神社」へ行って来ました。ルートとしては「中央高速」を通るのですよ。そうなると、あの事故があった「あの場所」を通過するのです。そうです「笹子トンネル」です。

 今日は、中央自動車道が全体的に渋滞は無かったのですが、やはり、この「笹子トンネル」付近は渋滞しており、行きも帰りもトンネル入り口は「渋滞4km」でしたよ。それもノロノロでも走っている渋滞では無く。「止まってしまう渋滞」。「4km」を「約40分」近くをかけて通る状態。

 「トンネル」内部は、「天井板」が取り外されており、「天井が高くなったなぁ」と言った印象しかありませんでしたね。まぁ物珍しさで、トンネル内も速度が遅く渋滞にはなっていましたが、ホント、「だからどうしたの?」といった感じですよ。「対面通行」になるのは上下線共に「入り口」から「1km手前」辺りから。

 ただ「上り線」は「下り線」を使っての「対面通行」ですので、何となく走っていて違和感を感じますね。

 それでは、本日の登場人物はこの方。「天元界 気象制御管理省 第三惑星 東亜支局 現地観察員」で「ソーシャル族」つまり「魔女」の「ルーティー・ウィリス」さんです。「ルーティー」さんも年末の話を聞いて通ってみたようですが、ただ「トンネルの天井板」が無いだけですからね。「だからどうした」って感じなようですね。ちなみに背景はその「笹子トンネル内部」で上が「上り線」。下が「下り線」です。

2013_01_13

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空カレンダー2013

2013年01月12日 | プラネタリウム

 さぁ、今年の「プラネタリウム初め」は当然ながら「久喜プラネタリウム」です。普段から何かとお世話になっていますからね、やはり、年の初めに行っておきたいものですし。そんなワケで、今月の番組は毎年この時期に恒例となっている「星空カレンダー」です。

 去年は「天体現象の当たり年」と言われ大きな物でも「金環日食」「部分月食」「金星日面経過」「金星食」「ふたご座流星群」があり、とても楽しめた年でしたね。これだけ去年が天文現象がいっぱいあったのなら今年も…と期待される方もおられるかもしれませんが、実際は「どないせいっちゅうねん!」と言いたくなるほど「特にこれと言って無い」ような状態なんですよ。まぁ「惑星集合」とか「食の最大」が「0.016」とほとんど欠けなくしかも「月没帯食」な「月食」くらいでして、その中でもトピック的に扱えるのは「8月12日」の「スピカ食」と、その次の日「8月13日」に、こちらは毎年この時期に起こる「ペルセウス流星群」くらいでしょうか?「ペルセウス流星群」は条件が良く、「極大時刻」が「3時」と放射点が高く見やすい状態で、しかも「上弦の月」なので、21時には月は沈んでしまうので月明かりの心配もありませんからね。ただ、今年「当たり」だった「ふたご座流星群」ですが、こちらは極大時刻が14時な上「月齢11」と月明かりが一晩中明るい状態なので、そんなに期待はできそうにもありませんね。

 そんな「グダグダ」状態の今年ですが、「今のところ」の「予報」では期待できると言われている「ほうき星」コト「彗星」が「2つ」も来ます。一つは「3月」、「パンスターズ彗星」で一番太陽に接近する「近日点」近くでは現在見えている「木星」並みの明るさである「-3等級」まで明るくなり、肉眼でも楽に見える予報となっています。

 もう一つは「11月下旬~12月中旬」近くに見ごろとなる「アイソン彗星」これは現在の「予報」ですと「11月29日」の「近日点通過」の時には「満月」よりも明るい「-13等級」になると言われています。まぁこれは「予報」ですし、話半分としても「-6等級」ですから、それなりに期待はできるのでは?と思われます。ただ、太陽にあまりにも接近しすぎて「核」がバラバラになって消滅してしまうコトも考えられますしね。そう考えると11月中旬辺りに見ておくのも良いでしょうね。

 ともかく、今年はこの二つの「彗星」に期待ですが、以前にもいくつか「大彗星になる」と「予報」され、結局ならなかった物もありますからね過度の期待は禁物ですね。

 それでは、本日の登場良人物は「プラネタリウム」な話題でしたのでこの方です。「プラネタリウムの妖精」を名乗っている「天元界 天象運行監視室 第二区域局」所属の「天象精霊」である「カスミ・アウロラ・タマノイ」さんです。「カスミ」さんが言うように確かに「去年」は天文現象」が多すぎただけであって、例年はこんなモンなんですよね…。

2013_01_12

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする