With the I Ching

易経や四柱推命、暦、占星術などの運命学の記事がメインです。

無料ホロスコープ(Free Chart / Horoscope)作成サイト集

2010-07-21 20:07:01 | 占星術

★無料ホロスコープ(Free Chart / Horoscope)作成サイト集

※2017/2/2 リンク切れになっているサイトは修正もしくは削除しました。

※2017/5/11 さかい@阪井占星術研究の所管理人様からリンク変更のご報告を受けたため、修正しました(自動占いの部屋・Web版)。

 

ずっとやろうと考えていたのに、今までやらずに来ていました^^ゞ
先日、坂本龍馬のBarth Chartを作成するに当たって、無料ホロスコープ作成サイト様を利用させていただきましたが、近年、競争力が高まったためか、かなり良質のサイトが沢山出てきたように思います。

そこで、今回、自分自身のリンク整理も兼ねて、占星術関連――特に、各種の無料作成サービスがあるサイト様を紹介することにしました。また、僕が常用しているソフトも含めてフリーウェア(もしくは体験版)も幾つか取り上げます。

大概、日本の作成サービスも出来は良いですが、海外製のは判断文も含め、より高度に仕上がっている傾向が見られます。占星術の知識がある程度あり、かつ英語が読める人ならば、現状では「Astrodienst」のような多彩な機能を備えた海外版のサイトを利用することをお奨めします。

基本条件として、ホロスコープ全体を計算&表示してくれること、そして面倒な登録などの必要がないサイト様を取り上げています。(一部、海外サイトでメールでの受信設定が必要なものもありますが、メンバー登録をするものではありません。)
すべて新規ページで開きますので、必要ならば比較してみるといいかもしれません。

なお、今回は主に出生図(Natal Chart)の出るサイトを探しましたが、一つのサイトの中で、プログレスやトランシットなど多様な出力をしてくれるところも結構あります。慣れてきたら、色々と試してみるといいでしょう。


☆無料ホロスコープ作成サイト

はじめに。

以下に紹介していくサイトには、多少の占星術の知識が必要なこともあります。
日本語で調べられる占星術のサイトは多々ありますから、基礎的な知識については独学できるはずです。例えば「Astrology」のようなところを活用して勉強してください。よく探せば、各自に合った良質なサイトが見つかると思います。

また、調べたい人の出生地の緯度・経度も予め把握しておくと便利です。その際に、度分表示での数値と、少数表示での数値の両方を知っておくと良いでしょう。もし生まれた場所(病院など)が正確に判明しているならば、できるだけ精度の高いものを使用しましょう。

両方が同時に分かるサイトには、【Global Gazetteer】があります。
まず、指定の国を選択し(日本ならばJA Japan)、その後、地方名をアルファベットなどをクリックしていって見つけましょう。
かなりローカルと思われる市町村名でも載っています。

Latitude(Lat) 緯度のことです。Nが北緯で、Sが南緯です。
Longitude(Long) 経度のことです。Eが東経、Wが西経です。英語圏のサイトでは、初期設定がWになっていることも多いです。
Time Zone その国が採用している標準時のことです。例えば日本の場合は+9時間です。(場合によっては、-表記しているサイトやソフトもあるので算出結果を見て変だと思ったら見直してみてください。)

日本国内であれば、地図閲覧サービス[国土地理院]も同時に調べられます。

また、Google マップで指定の場所を右クリックし、メニューの「この場所について」を選択すると、検索窓に緯度・経度の順に少数表示されます。そしてその緯度・経度の数字をクリックすると度分表示と小数表示の両方がわかります。
例えば「都庁」の場合は以下のようになりました。

35°41'22.6"N 139°41'31.6"E
35.689617, 139.692122


同様に、Google マップを利用した「あちこち方位」や「方位チェッカー」でもわかりますし、フリーソフトでは、「DirDis方位距離測定」「FLand-Ale日本世界地図」「球面三角法による方位計算」といったものでも、簡易的ですが調べることが可能です。

方位を測るには、どうしても正確な位置指定が必要になってくるため、緯度経度を知るにはこうしたサイトやソフトが役立つのです。もし市販の地図ソフトに緯度経度が表示される機能があるのならば、それを利用されても構いません。

ちなみに、少数表示を度分表示に変換したい場合は、整数値はそのままで、小数点の値に60を掛けます。

例として東京の世田谷で考えてみます。先の【Global Gazetteer】を使って、計算の結果も確かめつつ、やり方を覚えましょう。
北緯は35.6333とあります。小数値の0.6333に60を掛けると、37.998となって37分が出ます。さらに0.998に60を掛ければ、59.88となって秒は約60秒です。度分表示は60進法ですので60で繰り上がります。よって、37分+1分で38分。結果、35度38分00秒ということになります。同様に、東経は139.6500ですので、0.6500に60を掛けると39です。よって、結果は139度39分00秒になります。

逆に、度分表示のものを少数表示に変えたいときは、分秒を分解し、それぞれの値を60で割って合計すれば良いわけです。
今の例で書くと、35度38分の38分を60で割ると、0.6333となります。同じように、39分を60で割れば0.65ということですね。もし秒単位まで指定できるのならば、なるべく正確な値を把握しておくほうが曖昧さがなくなります。

以下のサイトには、近隣の町を自動検索するのみで、詳細設定できないサイトも含まれていますが、できれば細かく指定できるものを活用するほうがいいです。ただ、内容によっては解釈など別の面で力を入れているサイト様もあるので、単純に計算精度のみで優劣を述べることができない場合もあります。

とにかく、地名検索で出てこない場合は、自分で緯度・経度を指定する必要があります。
メモを取っておくか記憶してしまって、直ぐに入力できるようになるのがベストですね。


§1.日本のホロスコープ無料作成サイト


・【MyAstroChart】の「ホロスコープ設定」のところから。

出生図に加え、内円と外円の二重図を出すこともできますし、トランシット(トランジット)法による「これからの動き」も知ることができます。惑星やハウスの度数も秒単位まで算出されます。

西暦以前にも対応し、世界各地の緯度・経度を指定できます。また、そうした設定をクッキーに保存することもできて融通が利きます。その上、動作もサクサクで快適です。

この他、ムーンカレンダーや新月・満月マップなどの便利なサービスもありますし、各ページには役に立つサイトのリンク先も記されているなど、全般的に良心性を感じます。



・【nekomata's tarot page】のホロスコープ作成サービスにて。※リンク修正しました

ネイタル(出生図)とNPT(ネイタル・プログレス・トランジット)の三重円を計算&表示してくれます。フリーチャート作成で三重円(NPT)が表示できるサイトは海外を含めほとんどないので、日本語で読めるという利点も併せて貴重度は高いです。ちなみに、惑星や感受点を二回クリックするとミッドポイント(ハーフサム)の表示が出ます。

また、アスペクトのオーブを自分で指定できるのもいいですね。設定保存すれば、次回から自動で入力されます。計算精度も実践上は問題ないレベルですし、惑星や感受点の位置、各アスペクト、ハウスカスプの位置の詳細も知ることができて便利です。

ちなみに、ハウス方式での「論理的等分割」は、見たところポーフィリー(Porphyry、ポルフュリオス:Porphyriusともいう)だと思います。
この方式は、Asc(Ascendant:アセンダント)とMc(Medium Coeli:ミディアム・コエリー/エムシー)を含む四分円を空間的に3等分したもので、非常に単純ですが、各ハウスの大きさが過剰にならない点で高緯度帯の人々の間で使われることが多いようです。僕も簡易計算するときは、ポーフィリーをよく使います。

イコールハウスは、AscまたはMcから均等に30度ずつ区切る方式です。このサイトではAscからになっています。コッホハウスもカバーされています。

 

・【ホロスコープを無料で作成! 初心者でも簡単♪ 運勢も診断できる。】(www.horoscope-tarot.net)

「初心者でも簡単」とあるように、インターフェースもわかりやすく、出てくるホロスコープも見やすいです。アスペクト線が中心からではなく惑星から惑星に結ばれているのでコンフィギュレーション(三角や四角などの形)を把握しやすいのも良いです。また、「このホロスコープの詳細」というところをクリックすれば、出生図に関しての基礎データはほとんど見られます。ハウス方式はプラシーダス。

上部バーにある「占星術の基礎知識」で、ごく基礎的な内容から占星術を学ぶことができます。コラムなども読めます。
ページ下部にある「サイトマップ」を使えば、ホロスコープの詳細な読み方が書かれたページに飛ぶことができます。内容的には松村潔先生のテキストを参考にしているように見受けられます。

オリジナリティがあるのは、「ルナスコープ」で、これは太陽と月の角度に基づき、易の先天八卦(45度区分)で表したものだと思います。風水羅盤を見れば、どうしてこうなっているのか理解できるでしょう。
ここで得られる八卦(ルナスコープサイン)を出し、それで自分自身の運命や相性を見ていくこともできます。先ほどのサイトマップの一覧を使って個別に調べることもできるのはユーザーにとってはありがたいでしょう。

 

・【無料 ホロスコープ占星術による今日の運勢・相性占い


ページのずっと下の方にある、「西洋占星術で診断するあなたの運命 ・・・ ホロスコープ占星術で診断するあなたの本質・運命・未来・運勢」というところ。
必要項目を入力した後で、診断してみたいものをクリックします。なお、このサイトではプラシーダス・ハウス(Placidus house)方式が使用されており、その計算法にも触れられています。

細かな出生地指定や海外生まれの場合には対応していませんが、惑星の星座やハウス位置、アスペクトから運命を紐解いており、“占星術には興味あるけど、まだ自分では読めない”という人には、導入として馴染みやすいのではないでしょうか。
また、「ホロスコープの読み方」で、惑星・星座・ハウスの基本的な解説を読むこともできます。

 

・【自動占いの部屋・Web版

数種のハウス方式を、そのオーブも含めて選択&設定できます。ホロスコープはFlash版HTML5版があり、スマホやタブレットでも使い勝手は良いと思います。今ではホロスコープを出してくれるアプリは幾つもありますが、Webサイト内で使えるというのもいいものだと思います。きちんと緯度・経度を指定でき、ハウスカスプの計算精度も信頼できます。

この手の計算サイトは結構あって、例えば「ミステリーアートの再開発地(天体の位置計算など)」/「天体位置計算機」)などがあります。
ただ、ホロスコープまでは表出されないものが多く、緯度・経度が指定できなかったり、ハウスカスプの計算精度が甘かったりするものもあるので、注意が必要です。

なお、占星術における天体の位置計算については、「占星術.天体計算」が参考になると思います。

 

・【アストロハート】の「西洋占星術のWebホロスコープ」にて

宇宙をバックにしたホロスコープとアスペクト表が得られます。ただし、出生地が県名(おそらく県庁所在地)からの選択なので、ハウス位置は大雑把です。まあ、1-4-7-10のアングルを除くハウスカスプは方式によって千差万別なので、あまりこだわることでもないのかもしれませんが。

このサイトでは、占星術ソフトのアストロリーダー・プロ/ライトを販売されています。試用版もあるので、気になる方は試してみると良いでしょう(ソフトでは緯度・経度もきちんと指定できます。もちろん海外出生のチャートも出せます)。

試用版は基本に立ち返ったようなシンプルな内容で、多機能や重厚さを好む人には物足りないかもしれませんが、基本こそが重要という考え方には賛同します。チャートはモノクロなため印刷向きです。また、「ムーンボイド時刻表β版」がフリーで提供されています。

 

・【ノエルティル心理占星術を日本語で学ぼう!

ホロスコープ作成ということではないですが、このサイトの一番下にある「占星術ツール」に天体やアスペクトの検索ページというのがあり、他には見られない特長があるため、ここで紹介しておきます。

例えば、太陽と月の角度がオーブ3度で120度になる人たちを検索、とか、火星が牡羊座で月が獅子座の人を検索、といったことができます。
まだどれもβ版ですが、データベースが増えればいろいろと調べるのに役立ちそうです。

 

・【AstroView】(キャラプラ

キャラプラ.net 内の上部のバーにある「星図」をクリックすると出てくるページです。
各国の標準時を使っているためアセンダントなどのアングルは出てきませんが、ホロスコープの諸要素(区分表やエッセンシャルディグニティ、月齢など)も表示されており、パッと見でわかりやすいです。

キャラプラさんのサイトは全体的に柔らかい印象で、占星術に親しみやすくしてくれています。また、ボイド時間かどうかもトップページで教えてくれています。



§2.英語圏のホロスコープ無料作成サイト へ続く≫

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらもよろしければ (tsukineko.info管理人)
2012-02-18 11:06:41
【KochHoroscope コッホ・ホロスコープ】
http://tsukineko.info/

コッホハウスとイコールハウスが選べます。
オーブ付きのアスペクトが表示できます。

よろしければ、ぜひご覧ください。
サイトを引っ越しました (さかい@阪井占星術研究所管理人)
2017-05-10 14:35:29
ご紹介いただきありがとうございます。
その後サーバを引っ越し、さらにHTML5仕様に書き換えたものを

http://astsakai.halfmoon.jp/fortune/platest_js.html

で公開しております。ご確認いただければ幸いです。

コメントを投稿