歩きを考察してみましょう。

2014年09月24日 | 歩行のこと
名古屋はお昼頃から雨模様となりました。台風の影響の様ですね。

昨日は秋分の日、お彼岸の中日でしたが、私も日曜日にお墓参りに行きました。
天気も良く、気持ちのいい日でした。
皆さんは如何でしたでしょうか?
私の施術所の隣の金剛禅寺も朝からお経が私の部屋まで聞こえてました。ゴ~ンポク・ポク・ポク




{/ladybug/日曜は歩く会の日でしたので、皆さんと講義を兼ねて、実技を行いました。
そこで、佐古先生にお願いした、ポールが届きました。

さて、次回の10月の歩く会では、皆さんで一度練習して、11月の歩く会は外での実技をランチを兼ねての計画中です。
参加ご希望の方はメールにてお待ちしております。お気軽にどうぞ。

さて、今回のポールを利用して歩行する事に関連して、歩く連載を考えてみます。
運動生理学の中では、歩行とは下記の様に記されています。

「普通の歩行とは、身体各部の軸の移動・変動を伴う、下肢の周期的な振動を伴った立位の移動動作である。
身体各部の移動・変動は、前後の移動・変動、左右の移動・変動、上下の移動・変動、回旋の移動・変動、の
4方向について立位的に観察・分析されている。」

難しく考えている様には記されていますが、身体の動く基本の動作を表現としています。

私たち人間は二本足で立位し、その上二本足で歩く事が出来る、動物の中では人間しかないのです。
如何に、自然体での歩きがスムーズに出来るのかが、大事となります。

今回はここまでとなりますが、歩きの考察を何週かで掲載させて頂きます。
今晩は諸事情でとさせて頂きます。

凄い外は雨音です。

それと、お知らせです。

名古屋ののぞみ会の支部長である、Tさんがお持ちになられた、のぞみ会の入会案内です。
和やかなのぞみ会です。色々な支部がありますが、名古屋支部は皆さんがホットな方々です。
情報交換もランチ会や旅行で行える様です。


のぞみ会に興味がある方は、ご連絡頂ければご紹介します。


では、股関節症の筋肉をほぐしてね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする