悠々笑房

趣味の日曜大工の工作記録です。

下駄箱

2020年12月20日 18時30分00秒 | 作品
次なる作品は下駄箱です。

玄関のサイズに合わせて、向かって左側に下駄箱を・・・と前から考えておりました。

これまでは、ブロックを重ねて板で渡していた簡単なモノを使っていたのですが、見た目や

靴の量が増えてきて挑戦です。

杉の胴縁っていうんでしょうか?で枠を作り、ベニヤや1x3材で扉を作りました。

天板は11.5mmの合板を切りました。丸ノコ最高ですね。



大きさは、幅が1.4m、奥行35cm、高さ1mです。結構大きく、床に勾配がある

ため、ピッタリに作って取り付けた扉も、全体が歪んで天板をこすって開くような感じ

になってしまいました。



扉は4mmのベニヤ板に100均のリメイクシートでレンガ調のモノを貼って、裏から

トンボ(額縁の裏に回してベニヤを止める金具)で止めてみました。

奥様に聞いたところ、「イマイチなので、今度は私が選んでくる」とのことでした。

ガッカリです。

まぁ、勾配を考えていなくて扉が上手に開かなかったり、取手(100均)が似合わな

かったり天板のサイズを間違ったりとイロイロありましたが完成です。


設置してみました。



自分的には満足しています。作ってると1日あっと言う間ですね~。

ポスト

2020年12月13日 18時30分00秒 | 作品
先代の工場長が亡くなり、創作意欲も激減してしまっておりましたが、最近のおうち時間の増加と

外出できないストレスなどもあり、素人DIY再開です。

再開第1弾はポストを作りました。

カミヤ先生のDIY!家具教室」なるバイブルを参考にYouTubeで勉強しながら、

元々持っていた工具と、新兵器「丸ノコ」(ハイコーキのFC6MA3)を駆使して製作しました。




上部のビス穴も10mmの丸棒でビスが隠れる細工を覚えました。表面はオイルステインで着色後、水性ニスです。

やっぱりDIYをしていると1日があっと言う間に過ぎてしまいますね。切れるノミが欲しいです。

さて次は何を作ろうかしら・・・

追伸:先代の工場長(影千代)に代わる新たな工場長探しに着手しております。
近所で見かけた候補・・・連れて帰りたいにゃ

悠々笑房 作品ギャラリー(1)

2018年05月27日 18時00分02秒 | 裁縫部
奥様の裁縫部の作品を紹介します。






























そうめん流しに挑戦

2017年07月19日 06時00分00秒 | 作品
いやはや暑い毎日が続きますね。すっかり夏バテ気味ですが現場から依頼があったので

そうめん流しのコースを作ってみました。

スタッフ宅の竹林から竹(5m)を5本頂いて、炎天下のなか半分に割って節を取って・・・

写真を撮る余裕もなかったので、完成写真だけ残します。



こんな感じです。1辺約5mで3回曲がります。◇形のコースです。


スタッフ不足と言われるので、そうめんを流す人と流れ終わってザルにたまったそうめんを一人で回収できるように

スタート位置とゴール位置が近くなるように設計しました。


去る、7月12日、工場長「影千代」が他界しました。腎不全で最後まで頑張ったんですがチカラ及ばずで・・・

影千代ありがとう・・・・

新生活6(KSG棚2)

2017年05月15日 06時26分58秒 | 作品

さてさて、PCのセットアップも無事に終わり、YOGAファイヤー号も実戦投入できました。

元の依頼のベッドの頭方面の棚作りに戻ります。

費用は安く機能重視でってことで。

さっそく近所のDIY兼スーパーで材料を物色。11.5mmのNONJASコンパネを150mm

幅でカットしていただき・・・格子になるように切り欠きを組んで・・・

木ネジでゴリゴリと止めてあっと言う間に・・・(工場長も確認!)


コンパネの断面は合板っぽさが出てしまうので、好きだと言っていた緑で端を塗装!


GWの最終日に設置!(足が見えていますが、移動で疲れた息子の足です(汗))


窓枠のところのでっぱりも寸法通り切り欠きができました


ってことで、2つ目の棚はあっさりとスッキリと完成です。

材料費はコンパネ代+カット代+緑の水性塗料で1,500円くらいでした。

以前作った冷蔵庫・洗濯機上部の棚(KSG棚1)とベッドの頭のところの棚(KSG棚2)の完成です。

満足感にひたっていると、「次はテレビを置く棚を・・」との話になりました。うお~頑張るぞ~