近年つくづく実感するのですが、ファッションアイテムとして市民権を得た眼鏡。
顔にかける装飾品の眼鏡は、アクセサリーや靴なのどのファッション小物以上にその人の印象に大きく
影響します。また知的さや誠実さだけでなくオシャレな印象も与えるため、自分のキャラクターをプロ
デュースする上でも注視して選ばれる方が増えてます。
そんな中、福井県鯖江 より FLEA の紹介です。
FLEA F171 3G 46□20 H:35mm
見た目のユニークさと、ソフトな掛け心地を実現した、大きくアーチを描くテンプルライン。
1本1本職人さんの手曲げによって作り出されているのです。職人さんが使う人を思いながら作業をす
る。掛けやすさの秘密はこんなところにあるのかもしれません。
1998年のブランド立ち上げから現在に至るまで、一貫して「MADE IN 鯖江」にこだわり、全て同じ工場
の同じ職人さんに生産を任せているFLEA。
昨今のインフレよる物価上昇は、眼鏡業界も その影響を受けています。
FLEAは、「価格上昇の抑制」を実現するため、新規型の作成や外注を極力減らし、同じ工場内で一貫生
産できるよう工程を見直し ある程度の値上で抑えられているのです。
ユーザー様や販売店にとって良心的なメ-カ-なんです。私利私欲には無縁なんですね。
※「FLEA」は鯖江市にある職人の町「河和田」にて製造されております。

ロングライフデザインをテーマにした F171に 新たな新色が仲間入りしました。
このモデルのテンプルは、シンプルなラインに仕上げることで、流行に左右されず、長く愛用できるデ
ザインとなっております。
FLEA F171 048 46サイズ
FLEA F171 5G 46サイズ
FLEA F53 30F 44サイズ

FLEA F53 1-3 44サイズ
眼鏡産地鯖江に事務所を構え35年。
「取扱店様が安心して販売できる眼鏡を提供する」をモットーに、自社オリジナルフレーム
の販売ならびに、小売店様向け眼鏡フレームデザイン、企画等をさせていただいております。
安価な海外製品が市場に氾濫する昨今ではありますが、製造技術一辺倒のアピールでそれら
の商品と差別化を図るのではなく、当社でしか続けることができないデザイン&販売方法を
貫き、取扱店様に「目に見えない付加価値」を感じ取っていただければ幸いです。
(有)オプティックマスナガ
-
光琳眼鏡店は、予約を優先的に行っております。
メガネの購入にあたり、どのようなシチュエーションでご不便を感じメガネを必要としているか
またご希望など 測定前に必要な情報をお伺いします。ご遠慮なくお申し付けください。なお検査時間
は、内容により30分~1時間30分要する場合もございます。
特に、老眼鏡対策が必要な年代の方は、自分の目の状態に合ったレンズをつけることで、見えないスト
レスから開放され快適な視生活を送れます。
光琳眼鏡店は、100%満足していただける 眼鏡を探すお手伝いを致します。
そのため 時間をかけてお一人おひとり お客様と向き合い ます。
仕上がった眼鏡は、快適的な視生活を送れることをお約束致します。
そよら成田ニュータウン店 5F 光琳眼鏡店 TEL0476-26-1058
MAIL bonbelta@courinmegane.jp