12月13日(金) 2学期の終業式がありました。

校長先生からのお話では、2学期のできごとをみんなでふり返りました。
持久走記録会、現地校との交流、宿泊学習にふれあい天文学と様々な行事がありました。そうした行事をみんなで協力する事で、みんなで成長した2学期となりました。しかし、行事そのものよりも行事に向かう取り組みの中にこそ、目標に向かっていく成長の要素が見られたと思います。


「2学期のふり返りと3学期にがんばりたいこと」の発表には、そんな行事に向かっていく日々のがんばりや学びについて、児童・生徒のみなさんの思いが見られました。

この日の帰りの会では、お正月に関する紙芝居を文化委員が発表してくれました。
2024年の授業はこれで終わりです。冬休みを経て、また元気いっぱいに3学期を迎えたいですね。
来年もがんばりましょう!

校長先生からのお話では、2学期のできごとをみんなでふり返りました。
持久走記録会、現地校との交流、宿泊学習にふれあい天文学と様々な行事がありました。そうした行事をみんなで協力する事で、みんなで成長した2学期となりました。しかし、行事そのものよりも行事に向かう取り組みの中にこそ、目標に向かっていく成長の要素が見られたと思います。


「2学期のふり返りと3学期にがんばりたいこと」の発表には、そんな行事に向かっていく日々のがんばりや学びについて、児童・生徒のみなさんの思いが見られました。

この日の帰りの会では、お正月に関する紙芝居を文化委員が発表してくれました。
2024年の授業はこれで終わりです。冬休みを経て、また元気いっぱいに3学期を迎えたいですね。
来年もがんばりましょう!