今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

白馬乗鞍岳へ  2011.09.24(1).

2011-09-29 22:00:36 | Weblog



 翌朝、6時、外を歩いてみると、昨夜の寒さが嘘のようだ。寒さが和らいでいる・・・・。

 でも、それからのんびりと朝飯を食べ、出発したのは9時近かった。栂池高原からリフトなどで栂池ヒュッテまで登り、そこから、白馬大池辺りまで歩く積り。


 栂池高原の駐車場には既に車が沢山停まっていた。当たり前か・・・、連休の中日の朝、9時だ。


 駅に登山の相談所があり、これから白馬大池まで行く積りだと言うと、監視員は時計を見ながら「ギリですね。天狗原を過ぎてからの大岩の続く急登があって、結構、時間を食いますから。乗鞍岳山頂で1時半を過ぎていたら、引き返してください」とのこと。帰りのロープウェイの最終が4時半?で、間に合わなくなるらしい。ちょっと、のんびりしすぎたか・・・・。


 ゴンドラリフトに乗り・・・・





 リフトを降りて、少し歩いてロープウェイに向かう。途中・・・





    
左:オシロイシメジ?
右:トリカブト


 ロープウェイの社内放送で、今年は珍しいものが見えると言っている。オオシラビソが実をつけていて、木の天辺辺りを見ていると青紫色の松ぼっくりが見えるという。意味が分からなかったが、帰宅して調べるとオオシラビソは数年に一度、一斉に実をつけるのだとか。それが今年というわけだ。

 窓から見えるオオシラビソの木の先には確かに幾つか、実が付いているのが見えたが、写真は撮らなかった。ロープウェイを降りて少し登って・・・・







栂池ヒュッテに到着。標高1855m。

 紅葉祭りなどという垂れ幕が張ってあるが・・・・紅葉は全くない様子。。。22日に白馬では初冠雪があったらしいが、それまで暑い日が続き、紅葉はしていないとのことだ。


 栂池ヒュッテでは、さっきの監視員の言葉が気になって、栂池自然園に行くか、白馬大池を目指すか迷ったが・・・・、高原植物の綺麗な時期でもないので、やはり上に登ることにした。





 午前10時過ぎ、覚悟を決めて歩き出す。


    
左:オヤマノリンドウ?
右:ツルリンドウ

どちらも、花は終わっている。



ツクバネソウの実



cortinarius sp.



ゴゼンタチバナの実




マイズルソウの実

赤く色付き始めている・・・・







アカモノの実



シラタマノキの実


 実ばっかり・・・・・



ナラタケ




少し、開けた場所があり、登ってきた辺りを眺める。結構下にロープウェイの駅の屋根が見えている。


 登りが緩くなり、湿原が広がった。夏は雪解け水が覆っていたのだろうが、今は乾いている。







初夏のシーズンはチングルマが沢山咲いていたのだろう・・・・


 平らなところから、また急な登りに変わる辺りに、今日、初めてみる若い花。



タテヤマリンドウ?



アキノキリンソウ



チングルマ





 しばらく急な登りが続き、また湿原が広がった。






天狗原

 ここの標高が2200m。11時半だ。あと、標高差250m。

つづく。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする