柏のフーレセラピー専門salon 『フーレセラピー こりん』 

柏のフーレセラピーこりんのブログです。

すべてはお客様のためだけに。
とっておきの休息の隠れ家へようこそ

青森からの贈り物

2013-03-14 | ■とんぼ玉


大切にしているガラス細工です。
透き通ったブルーと曲線がなんとも優しくて。

毎年里帰りした時に、親友がサロンの小物にとお土産に選んで来てくれる
青森からの贈り物(#^.^#)



わかります?
この形



青森だからこそ
そう!



ニンニク
なんです!

私をビックリさせようと
彼女の粋な心意気が込められていて
大切にしています。

青森にはご縁があり、
いつか行ってみたい場所。
青森の工芸にも興味深々です(#^.^#)








7月のとんぼ玉

2010-07-02 | ■とんぼ玉
7月のとんぼ玉は
初夏を彩る『アサガオ』4粒を作りました。


そして
とんぼ玉のひとり撮影会・・・
今回はLEDのダウンライトを照明に

サロンのパウダールーム(お着替え専用個室)を
にわかスタジオにして・・・





ひとり撮影会のはじまりです。
小さな粒なので、ガラスの透明感を出すのが大変でして。



クリアベースに
アサガオ一輪。




薄紫のあわだまに
アサガオを重ねて。




ソーダガラスの白を混ぜて
アサガオを咲かせて。




7月のとんぼ玉4粒。
初めて重曹を使ってあわだまに挑戦しました。




こりん作・とんぼ玉・・・4粒

2010-05-14 | ■とんぼ玉


今でも月に一度、とんぼ玉のお教室に通っています。
ガラスを溶かしながら表現してゆく時間は唯一没頭できるひととき。

この春、新しく作ったとんぼ玉・・・4粒
お披露目です *^^*



■紺碧の海
どこまでも深い海と真っ白な波をイメージして



■清流の花
さらさらと流れる清流に可憐な花をあしらって



■新緑の季節に
小さな葉が生まれてくる新緑の春をイメージして



■風にゆられて
小さな白いお花をシンプルに


ハートのとんぼ玉

2010-01-31 | ■とんぼ玉
12月に作った
ハートのとんぼ玉
今日からここに飾ってあります。



   ■用意した小物


    ・・・小さなポットに入った
      ミニバラ1株


    ・・・食器棚で眠っていた
      ガラスのコップ1個

   
    ・・・去年の夏に雑貨屋さんで見つけた
      星の砂を少々



この3つをあわせると
こんな風になりました 








ミニバラのつぼみと
とんぼ玉の粒の大きさ


ちょうど同じくらいかな・・・