森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

2014/5/22 激しいお天気

2014-05-22 21:25:00 | 空とか雲とか
もう誰も赤くないのに最後まで赤い雲。ハッキリした輪郭を持たない世界。無条件で好きであります。

朝はピーカンでありましたが会社に着く頃にはモコモコモコモコーともの凄いスピードで雲が広がり、お昼近くには外が暗くなったかと思えば雷鳴がガラピッシャーン。

昔は瞬停に備え作業中のファイルをバックアップしたりとビクビクしていましたが今は普通に作業をしています。電源設備がナウい事もありますが一区切りつけるとバックアップを作るクセが染み付いている事もあります。。いかがお過ごしでしょうか。


エーン。ぶっちぎりでみんなより先に咲いたのに激しい雨にあたってしまいました。190段階段に「ホタルブクロ」が登場しました。
帰宅時の電車の中からは北西側に山脈のような巨大な積雲が見えていたのでルンルン、ドキドキしながら歩いていたのですが、なかなか撮れるポイントがありません。


そうこうするうちにアパートに到着してしまいました。本日の西側の空であります。


北側には雄大雲。電車から見えた山脈の一部のようです。またこういう雲がそそり立つ季節がやってきたんですねぇ。


南東側では鉄塔が夕日に照らされて輝いています。複数のグラデーションが重なりにあって妙な奥行き感を作り出しています。こういう光景には滅法弱いのであります。
低い雲といえど鉄塔より高いはずの雲が何故か青くなっています。他の雲で太陽の光が遮られているからでしょうか。。


西側です。低い位置からスイープする夕日で隠れていた雲たちの姿が見え始めます。


18:30 まだまだ発達し続ける雄大雲。時々雲のなかで稲妻が走りと奥からゴロロロと音が聞こえてきます。ちなみに横浜の本日の日の入りは18:44でした。


日も沈んだ18:50。南西には赤いモヤモヤが立ちのぼっていました。写真を改めてみると月にいた巨大なピンクうさぎが地上に着地したようです。

どうぢゃごーっ!

デカすぎますね。。(笑)


昼間どこかで猛威をふるった雄大雲、積乱雲が消滅して残った巻雲濃密雲でしょうか。高度が高いので最後まで赤いのであります。とっても良いものが見られました。


もう、太陽には照らされていませんが、ときおり発生する雷で雲全体がボワッと発光します。このあと雷雨がやってきましたが、この雲かどうかは分かりません。激しいお天気の1日でありました。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/5/21 ちょっと虹

2014-05-21 21:02:17 | 空とか雲とか
なかなか待ってくれない虹。でも。なんとか見れたよ。

昨晩遅くからジャバジャバと降り出した雨。通勤は色々アクシデントがありそうだなぁ。。いやだなぁ。。と決死の覚悟で1分早く布団から出ました(笑)いかがお過ごしでしょうか。

確かにジャバジャバと降ってはいましたが風がそれほどなくズボンの裾が濡れて靴のなかがジメジメする程度で済みました。
濡れた裾がふくらはぎにくっ付くと「ひゃっ」として仕事に集中できない事があります。

しかーし、そこはプロ!暫く封印していたレッグウォーマーを装着していましたので一気に仕事に集中する事ができました。非力な体力は装備でカバー。。うーん大人だ(笑)
日中は建物の中にいたのでわかりませんでしたが、帰る頃には霧雨と青空が同居していました。これは。。。

虹がでるに違いない!

と確信しながらモリモリと帰り道を急ぎます。


太陽を背中にして上下をキョロキョロすると出ていました。紫色まで見えていたのでうれしくなってしまいます。が、夜遅くまで雨が続くと思っていたのでカメラを持ち歩いていませんでした。アパートに着いてから撮り始めたので、ちょっと遅かったようです。


太陽がギンギンに出て、反対側に虹が浮かび上がり易いように雲があると良いのかと思いますが、どうも逆になってしまいました。風も強く色々なものが急スピードで展開していきます。


南西側もヌラァ~とした雲が風に流されセクシーな肌を輝かせていました。


所々雲が「だま」になり始めて濃淡な世界を作り始めます。


東側は必ず積雲のかたまりが連なり電車ごっこをしていく地形のようです。モコモコ。シュッシュ。ぽっぽー。


セクシーぬらぁ~は段々と畝雲へと形を変えていきます。ちょうど頭上に畝の一つがあるようです。


東側には淡いピンクのストライプが出始めました。雲の隙間を塗ってきた夕日が畝雲を斜め下からやんわりと照らしているんだと思います。


そろそろ、日没時間が近いなぁと思い北東をみると綺麗なグラデーションでした。穏やかな色合いで味わい深いものであります。


最後は西の空。強い風で雲底が吹き飛ばされているのか。はたまた降水なのか。夕日を浴びてオレンジ色に輝く霧のようになっていました。

いまも強い風がビュォーと吹き荒れています。明日の朝は晴れるけれど夕方には雨になるそうなので傘をわすれないようにしないといけませんね。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/5/19 かぎ状雲

2014-05-20 00:00:55 | 空とか雲とか
爽やかな朝の鉤状雲。川をのぼる魚のようにも見えます。

どうかしている位さわやかな朝で始まった一週間ですが。火曜日から天気は下り坂のようです。通勤鞄の中身を雨用鞄に入れ替えないと。。。いかがお過ごしでしょうか。


通勤途中に気になって仕方が無かった空。いつもの公園でパチリです。


鉤状雲というと「カンマ」をビヨーンと延ばした形が有名ですが、なかなか綺麗なものに出会えることは少ないような気がします。今朝は丁度真下から見ているような感じでした。こちらに過去に撮ったカンマ風のものがありますので宜しかったらご覧になってみて下さい。


今日も早く帰される日でした。まぁ。。喜んで帰るわけですが(笑)建物から出ると幻日ハロが出ていました。川原まで四十肩なかまのTOKIO城島さん気分でハァハァ言いながら走って行きます。。しかし、とうちゃこした時は既に薄くなってしまっていました。


でもね。。こういう薄らまだら状の雲とかが残っているんですよ。おうちでアイスクリームや、カレーを食べたあとにお皿をペロペロなめるほうなので、しっかり頂きます(笑)


最後まで見ていると相当時間がかかりそうなので大人しく帰ります。日吉駅に着くとモヤモヤした雲は殆どなくなってしまっていました。

アパートに戻ると先日予約したアルミ製のブツが到着していました。とってもいい感じです。ネジ山や接点を心置きなくクリーニング。楽しいです。
7時近くになったので慌ててテレビをBS3にセット。いつもは慌ただしいワイフが、のんびり魚をフライパンで焼いています。
なるほど。。今日は月曜日なので「こころ旅」はお休みなのでありました。

それでは!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014/5/12週のそら

2014-05-19 00:10:31 | 空とか雲とか
週末の終わりの空。上空の氷晶が流さる跡を暫し眺めます。

カラッとしたお天気でした。お日様の下は暑いですが風を入れて部屋のなかで写真を撮っているとちょっと寒いくらいでした。いかがお過ごしでしょうか。
本日は通勤途中で撮った空を一週間分まとめて載せてみたいと思います。お時間ありましたらお付き合い下さい。


5/12 7:31 月曜日の通勤途中です。全体的に白っぽい空でしたので富士山は見えないだろうなぁ。。と思ったら真っ白に見えていました。朝から「頭でものごと見てはいかん」という教訓めいたものを感じますが人間は忘れっぽい生き物なのだと一週間たった今思います(笑)
富士山の上に白いシュッという雲がありますが、これは。。富士山とは無関係でしょうね。


こちらは10メートル先の「エビ天浮かぶ空の丘」です。誘惑が多い季節になりました。。


5/16 8:02 はい。もう金曜日です(笑)誘惑にも負けずちゃんと出勤している自分を褒めてあげたいですね。

ということで。。ご褒美ということで「NWがあったら欲しいなぁ」と思っていた発売前のライトを予約してしまいました。当初は5/22発売と書いてあったのですが日曜日に「出荷しましたぜ」というメールが入っていたので月曜日の夜には届くでしょう。


18:15 そしてエビ天浮かぶ空の丘の夕日です。電車のなかでも空が気になって気になっていたので、歩みの遅い盛り森のなかまにしては早歩きで駅から歩いていた所、先行するマッチョマン風のお兄さんが空をみて歩みが遅くなります。先を急ぐので横を抜かしてもらい写真を撮っていると。。あとから追いついたお兄さんは一眼レフを出して撮り始めました。


ぽつ。ぽつ。。と、ふわふわとちぎれて消えて行く雲たち。

マッチョマン風のお兄さんが夕日の写真を撮るのが珍しいのではなく、一眼レフを常に持ち歩いている事に驚きました。話しかけてみたい気持ち満々でしたが撮影の邪魔をしても悪いので次のポイントへと移動します。。。が、そこでも女性が撮影中。さすがにスマホでしたが。。190段階段の付近は夕日撮影のメッカになっているのでしょうか。


18:31 190段階段を下りて開けた駐車場から丘の方を見ます。第1ステージ終了間際ですね。撮影時刻をみていて気付いたのですが。。あれから15分も経っていたとは。。


5/17 14:31 朝から頭痛めいたものがしたのと、ワイフも今ひとつの調子なのでご飯を食べてから暫く寝ていました。今日は引き続き大人しく寝ているか。。と思いましたが、この空をみたら元気が出てきました。森のなかま夫婦らしい遅い出発の散歩であります(笑)


20:59 散歩の帰りがけ。夜といえど雲が結構見えます。ワイフと「面白いねぇ」と言いながら歩いていると人通りもないのでQ7の下にレンズキャップを敷いて道の真ん中に置いて撮ってみました。
露光時間は15秒。星の時は30秒やっていたのですが撮影後のノイズリダクションとかを待っていると結構かかりますので。。。F3.7 ISO:800で撮ったら昼間のような明るさになってしまいましたのでコンピュータで暗くしました。けっこう雲流れてますね。


5/18 16:49 南西の空に螺旋ダンスをする雲たちが。。


南東にはコントラストが殆どないながらも薄らとシュッシュッとした世界が広がっていました。やわらかい感じの空でありますがコンピュータで相当コントラストをあげています。


こちらは北西側です。一体どういう風が吹いているんでしょうね。気圧が作り出すものは色々と不思議で面白いのであります。


17:57 冒頭の写真の全景であります。南側のベランダはもう日があたりません。風が結構吹いて寒かったのでウインドブレイカーを着込みましたが、あまり長居はしない方がよさそうです。では、一週間がんばりましょう!

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUMINTOP Tool AAA Mini LED Flashlight

2014-05-18 21:31:02 | フラッシュライト
空は面白い雲たちが出ています。地上には色々な花たちが咲いています。お昼寝もしたいです(笑)週末の時間はとっても短いですね。いかがお過ごしでしょうか。

本日はLumintop社の「Tool AAA Mini LED Flashlight」を紹介します。森のなかまはXP-G R5版をこちらで購入しました。本国のサイトには出ていませんが最近ではXP-G2版も僅かな金額差で販売されるようになったようです。

2015.3.17 追記:
XP-G2版は2モードではなくMid始まりの3モードのようです。詳しくは「LUMINTOP TOOL AAA / 3 mode version(トップは「roomX.jp」さんです)」をご覧下さい。


箱から出した状態ではクリップが帽子のひさしに挿せるような位置についていました。単4電池1本で駆動します。電池無しで14グラム。充電池を入れると26グラムと軽いので帽子のひさしが重く感じる事はありませんでした。


光を拡散させる凸凹のあるオレンジピールリフレクタの奥にLEDが収まっています。こんなに小さいライトですが風防ガラスは光の透過率が良いとされるマゼンタ色のコーティング処理がされています。写真ではわからないですが(笑)


スイッチとヘッドは同じネジであり、どちらにでも付け替えられます。それ自体別に何のメリットも無いのですが。。。


クリップの位置を見て頂きたいのですが、前の写真とは逆になっていますよね。クリップを外す事なく位置を入れ替える事ができます。


まぁ~、この仕様に色々言いたい方はいらっしゃるかもしれませんが(笑)、このクリップなにげに確固たる意思ではまってます。「パロムとポロム」を思い出します。何度もエスナを唱えた覚えがあります(涙)

無理に脱着すると傷がつくのが許せないという方もいらっしゃるでしょう。といいますか取れる気がしません。なので、こういった入れ替え方法もありかなぁと思っています。


Low:1.5Lumens(60Hours), High:70Lumens(1Hour)

中心光が強めのギンギンの集光系に見えますが周辺光の繋がりがキレイなので手元を照らしても違和感がありません。
Lowの1.5ルーメンは数字上は心元ないようですが暗いところであれば1-2メートル範囲内の探しものであれば適度に集光されているので十分なものかと思われます。単4電池1本で駆動する小ちゃいライトとして特に文句をつける所はないのであります。

定電流を謳っているのかLow/HighともPWMはまったく感じられませんでした。調光モードは3秒オフにすると必ずLowスタートです。


このライトの特徴といったら、このテールスイッチでしょうか。
ライト専門メーカのもので、実売2500円を切る価格でクリック式のスイッチで調光付のライトはそれほどないかと思います。
スイッチはThruNite T10Sと同じく「リバースクリッキースイッチ」と呼ばれるものです。モールス信号のような間欠点灯はできませんがカチンと電源オンにしてから電源をオフにせずに調光する事ができます。

近場を見る時にLow。ちょっと遠くを見る時は半押しでHigh。2段階調光ということも相まってLow<->Highの切り替えがスムーズに行えるので使い勝手はすこぶるよろしいと感じました。ちょっと動作音が大きいのがなんですが、大きな欠点ではないと思います。

あれも、これも、と多くを求めずシンプルな道具として落ち着かせているところが気に入っています。


ツイスト・スイッチのソリテールと比べてもこの大きさです。
単4電池1本のライトにテールスイッチをつけると結構なお値段になってしまう事からあまり選択肢がなかったテールスイッチ式。やはり選べるというのはいい事であります。


Lumintopの製品は初めてなのですが、このすべり止めのナーリングがすこぶる良い出来です。


ライト歴もそこそこになってきましたので、この手のライトは両手の指で余るくらいあります。困ったもんです(笑)
Tool AAAも道具として良くできていますが他のもので代用できないか?と訊ねられればいくらでも機種をあげる事ができます。それぞれ良く出来ているんだと思います。


でも、このヘッドとスイッチの間のクビれたルックス。この大きさ。タクティカルライトを精巧に小さくしたミニチュア感は単4電池1本ものが好きな方には手を出さずにはいられないものがあるかと思います。


やはり最後はこの角度からになってしまいました(笑)

メモリ機能が無い。Highスタートでないと仕事にならない。リバースクリッキースイッチは絶対嫌だ。などなど人それぞれ拘りや要件があるかもしれません。それらを気にしない方であれば、Tool AAAは良心的で良いライトだと思います。

買い求め易いお値段でいながら、とっても確りとした造りで、実用性の高い性能を持っていますので次のライトをお探しの方(笑)は候補として検討してみて下さいませ。

それでは!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする